その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JetBrainsと新たに協業を始めた「株式会社NATTOSYSTEM」とその今後の活動

株式会社NATTOSYSTEM

JetBrainsと新たに協業を始めた「株式会社NATTOSYSTEM

JetBrainsの新たな公式代理店として加わったNATTOSYSTEM


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151242/3/151242-3-8c1ef1d5380dea874ef1177b259e6a08-1950x1255.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社NATTOSYSTEM
2024年、韓国においてJetBrains製品の販売拡大に大きく貢献してきた株式会社Tangunsoft(以下「Tangunsoft」)が日本法人 株式会社NATTOSYSTEM(以下「NATTOSYSTEM」)を設立し、JetBrainsの新たな公式代理店として動き始め、8月に開催されたCEDEC 2024、9月に開催されたPycon JP 2024、そして11月Rust. Tokyo 2024においてJetBrains社と共同出展しました。

2025年はこれまでのIDEの販売活動に加え、JetBrainsが力を入れていきたいエンタープライズ顧客向けのJetBrains IDE管理と開発体験を向上させるソリューション群である、JetBrains IDE Servicesの本格的な拡販を担い、投資を行っていく予定です。
JetBrains
JetBrains(ジェットブレインズ)は、2000年にチェコで設立され、開発者向けの最先端ツールを提供する企業として急成長しました。特に、統合開発環境(IDE)であるIntelliJ IDEAがプログラマーにとって必須のツールとなり、開発者の生産性を大きく向上させるため、多くのユーザーに支持されてきました。
JetBrainsの成功の一因は、コード補完、リファクタリング、デバッグ機能などを強力にサポートし、開発者にとって非常に効率的で直感的なツールを提供していることです。また、Android Studioの基盤となるIntelliJ IDEAプラットフォームを提供したことで、特にモバイル開発者からも大きな支持を得ました。
2016年にはフォーチュン500企業の67%、336社がJetBrainsのツールを使用していることが報告されたことで、JetBrainsは世界中で広く認知され、特に大手テクノロジー企業やソフトウェア開発企業、教育機関などに多くの顧客を持つ企業となりました。
グローバルユーザー数は急速に増加し、すでに1,590万人以上の開発者が利用しており、現在ではフォーチュン・グローバル100のうち90社がJetBrainsの顧客です。
JetBrainsのツールは、効率的で質の高いソフトウェア開発を支えるために重要な役割を果たしています。

JetBrainsの代表商品《IntelliJ IDEA》
IntelliJ IDEAは、JetBrainsの代表する商品です。特にJava開発において広く使用されています。
プログラマーの生産性を最大限に引き出すために設計されており、洗練されたコード補完機能、リファクタリング支援、高度なデバッグツールなど、開発者が効率的に作業できるよう多くの先進的な機能を備えています。
このIDEは、単なるJava開発にとどまらず、Kotlin、Scala、Groovy、PHP、Python、JavaScriptなど、さまざまなプログラミング言語をサポートしており、特にクロスプラットフォームの開発や、Webおよびモバイルアプリケーションの開発にも強力です。また、バージョン管理ツール(GitやSVNなど)との統合、リモートデバッグ、テスト支援など、ソフトウェア開発のさまざまな工程をサポートする機能も充実しています。
IntelliJ IDEAはその直感的なインターフェースと豊富な機能により、個人開発者から大規模な企業チームまで、さまざまな開発環境で使用されています。また、Android Studioの基盤となるIDEとしても知られており、Androidアプリの開発にも欠かせないツールです。
初心者から経験豊富な開発者まで、誰でも使いやすいインターフェースを提供しており、特にコードの品質向上と開発効率の向上を目的とした強力なツールを提供しています。そのため、IntelliJ IDEAはソフトウェア開発者にとって最も信頼されるIDEの一つとして、高く評価されています。

B2Bソリューション市場の拡大
JetBrains IDEサービスソリューションは日本のエンタープライズ級企業が直面する多くの課題を解決し、グループの開発環境を革新することができる潜在力を持っています。特に生産性向上、ペアプログラミング及び共同作業の強化、そしてセキュリティ管理最適化の面での期待が高く、現地化されたサポートを通して市場で大きな成果を上げることができるでしょう。
B2Bソリューションとして提供するIDEサービスの特徴は以下の通りです。
- 生産性の最大化日本のエンタープライズ級企業は最新技術を活用し、効率性と競争力を高めようとしています。JetBrains IDE Servicesは、AIアシスタント、License Vault、Code With Meなどの高度な機能を通じて生産性を最大化できるため、これらのニーズを満たすことができます。- ペアプログラミング、モブプログラミングの強化または開発環境の標準化日本の大規模な組織は、チームベースの協力環境において効率性を重視しています。Code With Meのようなリアルタイム協力ツールは、チーム間の円滑なコミュニケーションとコードレビューのプロセスをサポートし、IDE Provisionerは標準化された開発環境を迅速に展開し、管理の容易さを提供します。- セキュリティ、ライセンス管理の最適化セキュリティやコンプライアンスに関しては重要な問題であり敏感となる点であります。License Vaultは中央で全てのライセンスを統合管理し、不正ソフトウェア使用のリスクを排除するとともに、企業のライセンス管理コストを削減できるソリューションとして注目されています。- AI技術の導入促進日本はAI技術への高い関心を示しており、これを業務環境に導入しようとする動きが活発です。JetBrainsのAIアシスタントは、コーディングの生産性を高めるとともに、開発者が新しい技術を迅速に習得するのを助けることができます。
NATTOSYSTEMの役割と投資および日本での活動方針
NATTOSYSTEMは、日本におけるJetBrainsの公式代理店として、日本市場に最適化されたソリューションを提供します。日本国内で専門のエンジニアを育成し、TangunsoftおよびJetBrainsと協力して、高品質な技術サポート体制を構築する予定です。また、日本国内の開発者を対象に、さまざまな規模のイベントやセミナーを開催し、技術の普及とコミュニティの活性化に貢献する計画です。
JetBrains IDE Servicesを通じて、企業の開発環境の革新と生産性の最大化を支援し、日本市場で先導的な役割を果たしていきます。


商品についての詳しいご相談はこちらから
https://www.nattosystem.com/support/board
お見積もりのご希望はこちらから
https://www.nattosystem.com/estimate

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151242/3/151242-3-fbbd705a285fc472be6c754c64a8ebee-1080x812.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社NATTOSYSTEM社名:株式会社NATTOSYSTEM(ナットウシステム)
代表者:イ・スンヒョン
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-2-8 DFビル6階
設立:2024年2月
HP: https://nattosystem.com
SNS:https://x.com/nattosystem

お問い合わせ先
sales@nattosystem.com



プレスリリース提供:PR TIMES

JetBrainsと新たに協業を始めた「株式会社NATTOSYSTEM

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.