その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「女性リーダーの育成における経営層・管理職の役割」をテーマにしたセミナーを実施

Mentor For

「女性リーダーの育成における経営層・管理職の役割」

2025年1月28日(火)オンラインで開催、女性リーダー育成の課題と施策についてデータや事例から解説


企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)・女性活躍推進を目的とした、社外メンターの育成・マッチング・社内メンター制度支援を提供する株式会社Mentor For(東京都渋谷区、代表取締役・池原真佐子、以下Mentor For)は、「女性リーダーの育成における経営層・管理職の役割」をテーマとしたセミナー「女性リーダー育成の壁を超える ~データや事例から見る経営・管理職の役割とは~」を2025年1月28日(火)に開催いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/54/37706-54-d290d036fa23996d108185314ca1665b-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆セミナー開催の背景:経営層・管理職による女性リーダー育成への積極的関与を促進
人的資本経営への取り組みが各社進む昨今、組織を牽引し大きな影響力を持つ立場である経営・管理職を含むマネジメント層にとっては、女性リーダーの育成は企業の成長に向けた重要事項であり、主体的に育成へ関わっていくことが強く求められています。

Mentor Forは、社外・社内を問わずメンター事業を通じた女性リーダー育成のパイオニアとして、女性リーダー育成を中心に、女性以外の多様な人材も活躍できる組織を目指すためのDE&I推進を中長期で伴走支援、様々な組織の変革に貢献をしてきました。これまで、多くの企業・団体の経営・リーダー層・管理職に向けたDE&Iトレーニング・講演・研修・ワークショップなどを多数実施する中で、「組織の継続的成長に向けた経営戦略」としてDE&Iを捉えるとともに、女性リーダー育成は経営層・管理職の重要な役割であることを認識し、より一層関与していく必要があると考えています。

経営層・管理職の女性リーダー育成への一層の関与、および企業におけるDE&I推進を目指し、新サービス「女性リーダー育成のためのマネジメントブートキャンプ」、「トップマネジメントのためのDE&Iワークショップ」をリリース。
それに合わせ、「女性リーダーの育成における経営層・管理職の役割」をテーマとしたセミナーを実施します。組織課題解決や企業成長に役立つデータや事例から解説し、女性リーダー育成およびDE&I推進に向けた行動を促します。

◆経営層・管理職向けサービス
- 女性リーダー育成のためのマネジメントブートキャンプ- トップマネジメントのためのDE&Iワークショップ
▼サービス詳細
https://mentorfor.jp/service/management-solution/

◆セミナー概要・お申し込み
2025年1月28日(火)10:00~11:00
女性リーダー育成の壁を超える ~データや事例から見る経営・管理職の役割とは~
▼開催概要
参加方法:Zoomウェビナー
参加費:無料
主催:株式会社Mentor For
▼内容(予定)
・女性リーダー育成の現状と課題
・女性リーダー育成における経営層・管理職の役割とは
・経営層・管理職へのアプローチと施策紹介 など
▼主な対象者
・企業の人事・人材育成・DE&I推進に関わる方
・企業の経営層・管理職として女性リーダー育成の課題を感じている方
※競合他社の方はご受講いただけませんので、何卒ご了承ください。
▼お申し込み
お申し込みはこちら

◆今後の展開
組織における女性リーダーの育成の課題として、女性に同性のロールモデルがおらず、昇格のイメージが持てない、あるいは自信を持つことができずに昇格を諦めるケースが多くあります。このようなケースで、メンタリングが有効な手段であることが少しずつ明らかになってきました。メンタリングを通じてロールモデル(パーツモデル)と出会うことで意欲や自信を持つことが解決の糸口になり、女性が活躍できる環境を整えることは、女性以外も含めて多様な人材が活躍できる環境の整備につながります。

また、無意識バイアス(特にジェンダーバイアス)の影響や、女性への機会提供不足なども課題として挙げられますが、これらを改善しようと取り組む際にも、女性に対しコミュニケーションの難しさを感じている経営層・管理職が多く存在しており、課題解消を遅らせる原因になっています。

今後も、女性リーダー育成を起点に、女性以外の多様な人材も活躍できる組織を目指すためのDE&I推進を中長期で伴走支援を行うとともに、サービスの強化・開発に努めます。

◆株式会社Mentor For(メンターフォー)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37706/54/37706-54-615cfefaa3932bbaae1700d6c6c65b68-1950x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Mentor Forでは、社会・組織のDE&Iを推進し、人と組織の成長に伴走することをミッションとしており、ロールモデル人材を「社外メンター」として自社育成、女性を始めとした多様な管理職・候補にマッチングするサービスを提供しています。
また、社内リソース・知見の活用を踏まえた社内メンター育成・制度運用、DE&Iコンサルテーションなどをワンストップで支援。大手企業や行政・政治分野含む経営・リーダー層・管理職に向けたDE&Iトレーニング・講演・研修・ワークショップの実施実績も多数ございます。

設立:2014年9月
代表:池原 真佐子
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-11 大久保ビル503
事業内容:
メンター育成、社外メンターマッチング、社内メンター制度構築支援
組織のDE&I推進コンサルティング、研修・講演
HP:https://mentorfor.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

「女性リーダーの育成における経営層・管理職の役割」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.