ハイクラスエンジニア採用プラットフォーム「Offers」のoverflowと採用イネーブルメントSaaS「RekMA」のHaulが戦略的パートナーシップを締結
(株)overflow/Offers

~テクノロジー人材の効率的な採用を実現し、企業の成長を加速~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/194/53307-194-394cae9a1041129b521d8bbd611bd4a2-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社overflow(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木裕斗・田中慎 以下 overflow)とエンジニア採用のDXを推進する株式会社Haul(本社:東京都目黒区、代表取締役:平田拓嗣 以下 Haul)は、両社の強みを活かし、企業の採用成果を最大化するための新たな取り組みを推進するためのパートナーシップを締結しました。
パートナーシップの目的
本提携は、両社の強みを活かし、以下の目標達成を目指します:
- テクノロジー人材の効率的な採用プロセスの確立- 企業の採用成功率の向上- 採用活動全体の質的向上とコスト効率の最適化
提携の意義
テクノロジーの急速な進化に伴い、優秀なエンジニア人材の需要が高まる中、企業の採用活動における課題は複雑化しています。「Offers」は、特にエンジニア・データサイエンティストなどのハイクラス人材に特化した採用プラットフォームとして、高いスカウト承諾率を実現しています。
一方、「RekMA」は、AIとSaaSを組み合わせた革新的な採用支援ツールとして、採用プロセスの標準化と自動化を実現し、企業の採用業務の効率化に貢献しています。
本パートナーシップにより、両社のテクノロジーと知見を組み合わせ、より効果的な採用ソリューションを提供してまいります。
具体的な取り組み
1. 統合型採用ソリューションの提供
- 「Offers」による優秀な人材プールへのアクセス- 「RekMA」による採用プロセスの自動化と効率化- AIを活用した最適なマッチング精度の向上
2. ナレッジの共有と活用
- 業界トレンドやベストプラクティスの共有- 採用成功事例のデータベース化
3. 採用イベントの共同開催
- 業界特化型採用セミナーの開催- 採用成功事例の共同研究と公開- 企業向け採用戦略コンサルティングの提供
今後の展望
本パートナーシップを通じて、採用市場における新たな価値創造を目指します。特に、ハイクラスエンジニアの採用における時間とコストの削減、より質の高いマッチングの実現、そして企業の持続的な成長支援に注力してまいります。
経営陣のコメント
株式会社overflow 代表取締役 CEO 鈴木 裕斗
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/194/53307-194-7f9b705f98bd2d0257bd4c78893d6924-320x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の提携により、『Offers』の高いスカウト承諾率と『RekMA』のAIを活用した採用プロセスの効率化を融合させ、企業の採用成果最大化を目指します。双方の知見を共有し、より質の高い採用体験を提供することで、企業とハイクラス人材の新たな出会いを創出し、成長を支援してまいります。採用活動全体の質向上に向け、Haul社とともに新たな価値を提供することを楽しみにしています。
株式会社Haul 代表取締役 平田 拓嗣
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/194/53307-194-3da9412f40edaa115dbff41420530f5e-320x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このたび、overflow社とのパートナーシップを締結できたことを嬉しく思います。本提携は、Haulが提供する『RekMA』のAIとSaaSを活用した採用プロセスの標準化・自動化と、overflow社が運営する『Offers』の高いスカウト承諾率を誇るハイクラス人材採用プラットフォームを融合させるものです。
特に、希少性の高いエンジニアやデータ系人材の採用を効率的かつ効果的に進めるための包括的な環境を企業に提供することを目指しています。また、双方が蓄積したノウハウや知見を共有し合い、次なる採用活動へのフィードバックとして循環させることで、企業と人材双方に新たな価値を提供してまいります。
今後は、この提携を通じてハイクラス人材採用の成果を最大化し、採用プロセス全体の質とスピードを向上させる取り組みを進めてまいります。
記念ウェビナーの開催
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/194/53307-194-f6f68bce431d55f92862370a7da8404a-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2/12(水) 12:00~|採用の質とスピードを両立させるエンジニア採用の新しい手法
2025年2月12日(水) 12:00~13:00 に、株式会社Haul 代表取締役 CEO 平田 拓嗣氏と株式会社primeNumber Head of HRBP 遠藤 祥浩氏をお招きし、「採用の質とスピードを両立させるエンジニア採用の新しい手法」についてのウェビナーを開催します。
ハイクラスのエンジニア採用やエンジニア組織拡大に悩む人事/採用ご担当者・事業責任者の方々、ぜひご参加ください。
詳細・お申し込みは以下のURLより:
https://lp.haulinc.jp/seminar/20250212
■ 株式会社Haul について
Haulは、人材獲得難易度が高まる時代に、企業の成長において急激に重要度が上がる『採用力』を高めるソリューションを提供する、コンパウンドスタートアップです。
採用イネーブルメントSaaS「RekMA (リクマ)」や採用パートナー事業「RekPro (リクプロ)」、技術スタックデータベースメディア「what we use」を提供しています。
● 株式会社Haul 会社概要
会社名:株式会社Haul
代表者:代表取締役CEO 平田 拓嗣
設立年月:2018年9月
所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-14-4 CONTRAL nakameguro 003
サービスサイト:
https://rekma.fan/
コーポレートサイト:
https://haulinc.jp/
■ エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職サービス「Offers(オファーズ)」とは
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/194/53307-194-1146afc58e3abf0ac555ab774625cc4b-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職サービス「Offers(オファーズ)」
「
Offers」は、エンジニア・デザイナー・PdMなど、プロダクト開発に携わる人材に特化した副業・転職サービスです。Offers登録者へのオファー送信や、「Offers Jobs」への求人掲載を通して、企業とプロダクト開発に携わる人材との出会いを創出し、個人のキャリアや事業の成長を支援しています。2019年9月に正式リリースし、2024年4月時点で全国2.7万人を超えるプロダクト開発人材に活用いただいております。
● Offersに関する情報はこちら
-
「働くを楽しく」するマガジン「Offers Magazine」-
開発組織におけるHR担当者やマネージャーのための情報メディア「Offers HR Magazine」-
副業・転職のための求人サイト 「Offers Jobs」-
プロダクト開発の知見が集まるQ&Aプラットフォーム「Offers Q&A」-
デジタル人材に関する調査機関「デジタル人材総研」
■ プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」とは
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53307/194/53307-194-11dd31467bb1682af43c7ac403ea9afe-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロダクト開発組織の生産性を最大化するサービス「Offers MGR(オファーズマネージャー)」
「
Offers MGR」は、プロダクト開発組織の生産性向上を最大化するサービスです。SlackやGitHub、Figmaなど、開発業務で利用するサービスからデータを抽出し、個人やチームのアウトプットを可視化することで、作業効率の見直しや個々のモチベーション管理に役立てることができます。さらに、ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」と連携することで、雇用形態別でのメンバーのコミットメントが可視化され「副業転職」の支援も実現します。
現在データ連携が可能なSaaS:Google Workspace、GitHub・GitHub Issues、JIRA、Backlog、Slack、Notion、Figma、Asana、Google Calendar
上記以外のSaaS連携を希望される方はお問い合わせください:
https://share.hsforms.com/1z-eOOPE0QXuHPSrZ5_HIoQ3rs27
■ 株式会社overflowとは
株式会社overflowは、2017年6月に設立し「時間をふやす」をVisionに掲げ事業を展開しています。2019年9月にはITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」の提供を開始し、「働く」において誰もが自由な選択を持ち、自分にとって幸せだと感じる時間をふやす支援を行っています。
● overflowに関する情報発信はこちら
- 採用情報:
https://jobs.overflow.co.jp/- overflow Culture Deck:
https://speakerdeck.com/overflowinc/zhu-shi-hui-she-overflow-culture-deck- podcast「overflow fm」:
https://anchor.fm/overflowinc- note「株式会社overflow Culture Note」:
https://note.com/overflow_inc
● 株式会社overflow 会社概要
- 会社名:株式会社overflow- 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門一丁目1番21号 新虎ノ門実業会館 5F- 代表取締役:鈴木 裕斗・田中 慎- 設立:2017年6月9日- 資本金:2億880万円
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes