その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

使用済み容器包装プラスチックをLIXILの循環型素材「レビア」に供給 再資源化が困難で焼却されていたプラスチックを製品化することで資源循環を推進

資源循環システムズ株式会社

使用済み容器包装プラスチックをLIXILの循環型素材「


                                      大栄環境株式会社
                                 資源循環システムズ株式会社

 大栄環境グループは、使用済み容器包装プラスチックを再生材料としてLIXILの循環型素材「レビア」へ供給を始めました。プラスチック製容器包装廃棄物は半数が製品利用され、半数はリサイクル不適物として焼却処理されております。リサイクル不適物として焼却されていたものをマテリアルリサイクルなどに有効利用することは、焼却処理されていた場合と比べてCO2排出削減にも寄与する重要な取組みとなります。

1.取組みの概要
LIXILは、これまで再資源化が困難とされ、焼却や埋め立てによって処理せざるを得なかった複合プラスチックをはじめとするほぼすべての種類の廃プラスチックと、廃木材を融合した循環型素材「レビア」を2022年に発表、2023年1月には「レビア」製品第一弾となる舗装材「レビアペイブ」の発売をしております。
 レビアの量産化を図るにあたり、プラスチック製容器包装の再資源化を行っている大栄環境グループが実施しているプラスチック製容器包装の材料リサイクル工程で発生するリサイクル不適物を対象にレビアへの活用が可能か検討してまいりました。

 今回、リサイクル不適物の特性を把握し、溶出検査による有害物質の含有調査と成形テストを実施した上で、安定した品質と量を確保できると判断し、供給することが可能となりました。本製品は2024年12月に量産体制が整い、iCEP PLASTICSのリサイクルコーディネートのもと大栄環境グループのDINS関西株式会社R&E事業所より順次材料を供給してまいります。今後LIXILのレビア事業のさらなる拡大に向け、廃プラスチックの回収・供給面での支援および関連行政との調整など、密に連携してまいります。

 大栄環境グループは、資源循環型社会の実現に向け、廃プラスチックから再生ペレットやリサイクルパレットを製造する施設の強化を図りながら、パートナー企業との連携により、廃プラスチックの新たなリサイクル技術の開発にも取り組んでおります。自治体・パートナー企業と連携し、より良い資源循環モデルの創出につながるよう、今後も様々な施策を検討してまいります。

2.その他参考資料

▽溶出検査結果
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138110/6/138110-6-4c7a96fe8b73930d81aedaae0fb8874b-1035x218.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▽LIXIL 循環型素材「レビア」 商品画像
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138110/6/138110-6-7aee9573ec0eaa574957249b6af5245d-896x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138110/6/138110-6-2c7dd2d09f51e52478263b190199f490-1207x804.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138110/6/138110-6-17fd95fbb707f39b063682bfc70b859f-1000x809.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▽動静脈連携リサイクルトータルコーディネート iCEP PLASTICS
大栄環境株式会社、資源循環システムズ株式会社、株式会社八木熊、株式会社ユニアデックスの4社により、各社の強みを活かした廃プラスチックの回収・再生樹脂化・成形加工・製品化をワンストップで提供し企業のリサイクルスキームの構築を支援

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138110/6/138110-6-2b88ca2af5e5e8564b87a22e1fcce177-1487x786.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://icep-plastics.rcs-dx.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ先
資源循環システムズ株式会社 取締役 瀧屋
Mail:info@rcs-dx.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

使用済み容器包装プラスチックをLIXILの循環型素材「使用済み容器包装プラスチックをLIXILの循環型素材「使用済み容器包装プラスチックをLIXILの循環型素材「使用済み容器包装プラスチックをLIXILの循環型素材「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.