その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

デジタルハーツホールディングス、Web3ゲーム領域における事業の拡大を企図し、サイバーエージェントグループのWeb3領域における戦略子会社であるTOKYO GameFi社への資本参加を発表

株式会社デジタルハーツホールディングス

デジタルハーツホールディングス、Web3ゲーム領域にお


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76535/129/76535-129-48333655c5f99f93c6cb6dc4899b66a1-2304x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社デジタルハーツホールディングス(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長 CEO:筑紫 敏矢、東証プライム:証券コード3676、以下、「デジタルハーツホールディングス」)は、Web3ゲーム領域における事業の拡大を企図し、サイバーエージェントグループのWeb3領域における戦略子会社で、Web3ゲームのコンセプトメイクやアートデザイン等で優れた実績を有する株式会社TOKYO GameFi(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 太郎、以下、「TOKYO GamiFi社」)へ資本参加したことをお知らせいたします。

近年、ブロックチェーン技術を基盤に開発されたWeb3ゲームは、プレイすることで、暗号資産や報酬(トークン)を獲得することが可能なゲームとして、世界中のユーザーに注目されています。ブロックチェーン技術によってゲーム内のデータやアイテムの所有を明確にすることにより、ゲーム内のデジタルアセットがリアルワールドで交換可能な価値を持ったことで、Web3ゲーム市場は、エンターテインメント性とリアルワールドにおける価値と連動した新たなエコノミーを作り出す成長性の高い市場として、グローバルにおいて、今後も成長が期待されています。こうした中、当社はWeb3ゲーム領域における事業の拡大を企図し、この度、TOKYO GameFi社への資本参加を実施いたしました。

TOKYO GameFi社は、2022年3月に株式会社サイバーエージェント(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役 代表執行役員 社長:藤田 晋)のWeb3・ブロックチェーン領域における唯一の戦略子会社として設立され、現在はWeb3に特化したクリエイティブスタジオとして、優れた実績をもつ企業です。同社がコンセプトメイクを手掛けたクリプトエンターテインメントプロジェクト「TOKYO BEAST(トーキョービースト)」は、高いクリエイティブ品質が話題となり、SNSの登録人数はグローバルで50万人※1を超え、広く関心を集めています。

本資本参加により、当社グループとTOKYO GameFi社は戦略的パートナーシップを締結し、同社のグローバルでの事業展開とその成長を支援してまいります。

また、「TOKYO BEAST」については、同タイトルのパブリッシャーを務めるTOKYO BEAST FZCO(本社所在地:アラブ首長国連邦・ドバイ、CEO:Tomoe Mizutani)とも連携し、デバッグをはじめ、グローバル展開に欠かせないローカライゼーションやカスタマサポート等のサービス提供を通じて、「TOKYO BEAST」のグローバルでのサービス展開を支援していく予定です。

デジタルハーツグループは、ゲームバリューチェーンを網羅する質の高い支援サービスをワンストップで提供する“グローバル・クオリティ・パートナー”として、今後の成長が期待されるWeb3ゲーム領域における事業拡大を目指すとともに、ゲーム・エンターテインメント業界のさらなる発展に寄与してまいります。

以上

※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。
※1 2025年1月末日時点のX及びDiscordの登録人数。

【TOKYO GameFiについて】
TOKYO GameFiは、サイバーエージェントグループのWeb3・ブロックチェーン領域における唯一の戦略子会社で、Web3に特化したクリエイティブスタジオとして、Web3ゲームのコンセプトメイクやアートデザイン等で優れた実績を有しています。
https://www.tokyogamefi.co.jp/

【デジタルハーツグループについて】
デジタルハーツグループは、「SAVE the DIGITAL WORLD」というグループミッションのもと、「確かな品質」を提供するグローバル・クオリティ・パートナーとして、ゲームの不具合を検出するデバッグからローカライゼーション、マーケティング支援等の幅広いサービスの提供を通じて、ゲーム・エンターテインメント業界の発展を支えています。
https://www.digitalhearts-hd.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.