その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

iUの学生がNASEF Japanの教育的eスポーツの普及に貢献~「Scholastic Esports」から厳選記事を翻訳・発信~

iU 情報経営イノベーション専門職大学


iU(東京都墨田区、学長 中村伊知哉、http://www.i-u.ac.jp)の基幹教員・江端浩人ゼミの学生は、NASEF Japan(NPO法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク 日本本部、東京都千代田区、理事長 松原 昭博、https://nasef.jp)が発行する週刊メールマガジンの制作をサポートし、教育的eスポーツの普及に貢献します。
第一号は2025年2月7日に発行され、毎週金曜日に配信されます。NASEFのメールマガジンは加盟校545校(2025年2月2日現在)に向けて発行されます。 https://nasef.jp/action/member-school/

iU江端ゼミの学生が選定・翻訳を担当

NASEF Japanは、NASEF(北米教育的eスポーツ連盟)本部が世界向けに発行している「Scholastic Esports」の記事から厳選した内容を、週次で日本国内向けに発信しています。iU江端ゼミの学生が、過去の記事から特に有益なものを選定し、翻訳を担当。その後、NASEF Japanへ納品し、国内の教育関係者や学生に向けて発信されます。

第一回目の記事: 「NASEFはどのように世界的なeスポーツのためのピースを組み立てているか」
第1回の配信記事は、「NASEFはどのように世界的なeスポーツのためのピースを組み立てているか」(著者:Kerry Waananen、2024年12月11日)です。本記事では、NASEFがどのようにグローバルなeスポーツ教育の基盤を築いているのかを詳しく解説しています。

iUとNASEFの連携による教育的eスポーツの推進

iUは、NASEF Japanと結んだ連携協定をもとに、今後も教育的eスポーツの普及活動を継続していきます。本取り組みを通じて、eスポーツを活用した教育の可能性を広げ、国内外の学生に新たな学びの機会を提供することを目指します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000061260.html 


NASEF Japanについて
特定非営利活動法人国際教育eスポーツ連盟ネットワーク日本本部(NASEF Japan)はアメリカNASEFの豊富なコンテンツや研究成果の日本への導入に加え、独自コンテンツの開発や現場教員のコミュニティを促進し、次世代を担う主に高校生に対して、eスポーツをツールとしてSTEAM教育等の学習に導き、DX人材やグローバル人材の育成をめざし日本の国力強化に資する貢献を行う2020年11月より活動を開始したNPO団体。これまで『eスポーツ国際教育サミット』および『NASEF JAPAN Major Tournament』の開催実績をもつ。

NASEF JAPAN WEBサイト https://nasef.jp
NASEF JAPAN 公式X(旧:Twitter) https://x.com/NASEF_Japan

関連リリース

・ iUeスポーツ戦略に関して:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000197.000061260.html
・ iU eSports Room開設:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000061260.html

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.