【2月26日(水)開催】 歴史的資源の活用による地域創生をテーマとした「第四回 企業版ふるさと納税マッチング会」を開催
株式会社Dooox

企業版ふるさと納税による地域共創を目指し、自治体・企業の交流を促進!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/154/85708-154-db3cbc1822909ac8bc8ec71c9ea78d34-1198x730.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「行動で世の中を変えていく」を理念に掲げる株式会社Dooox(本社:東京都千代田区、代表取締役:久保寺亮介、以下「当社」)は、2025年2月26日(水)に一般社団法人全国古民家再生協会様の主催の元、「第四回 企業版ふるさと納税マッチング会」を開催いたします。
開催背景
古民家や有形文化財などの歴史的資源は、地域の魅力を高め、観光振興や地域活性化に大きく貢献する可能性を秘めています。しかし、これらの資源の保全・活用には、資金調達が大きな課題となっています。地域経済が縮小傾向にある中、自治体は地域内外に問わず、様々な関係者と共に地域創生を行う重要性が高まっています。
そこで今回、歴史的資源を活用したまちづくりに取り組む自治体と寄付を検討する企業のマッチング会を開催します。本会では企業版ふるさと納税(注1)の活用を主軸においており、自治体・企業が地域創生のビジョン・思いを共有し、本制度を活かした歴史的資源の活用の第一歩となるように双方のマッチングを推進するものです。
注1:企業版ふるさと納税とは:企業が地方自治体の行う地方創生プロジェクトに寄付を行うことで、税制上の優遇措置(最大9割の税額負担軽減)を受けられる制度
開催概要
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/85708/table/154_1_4a3908ff047ee213f42d41428b19405a.jpg ]
傍聴ご参加にあたって
参加対象
自治体:現在まちづくり事業を計画しており、次回以降のマッチング会への参加や企業PRを検討しているご担当者様
企業:企業版ふるさと納税の取り組みに関心のあるご担当者様
参加お申し込み方法
下記ボタンよりお申し込みください
※申し込み期日2025年2月20日(木)まで
参加お申し込みはこちら
ご参加いただくメリット
・マッチング会の雰囲気を体験できる
・参加自治体の事業内容やプレゼンテーションを参考にできる
・次回以降のマッチング会への参加イメージが湧く
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/154/85708-154-6fb38b487f6e0f7b32d672a6342517b0-940x1338.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第4回 企業版ふるさと納税マッチング会 詳細
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/154/85708-154-088d0997c25e1f0f18538bf9f9519e80-756x158.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人全国古民家再生協会
代表者名:中村 綱喜
所在地:東京都千代田区内幸町1丁目3-1幸ビルディング9階
設立:2015年3月20日
HP:
https://www.g-cpc.org/
一般社団法人全国古民家再生協会は、全国各地域に残る日本の住文化である「古民家」を未来の子どもたちへ継承するために活動をおこなう各地の一般社団法人古民家再生協会で構成される全国組織です。当団体では、古民家が再利用可能かどうか、会員である古民家鑑定士が建物の品質を調査するインスペクション業務を実施し、古民家を残していけるよう提案を行うなど取り組んでいます。また、古民家のデメリットである「地震への安全性」「寒い・暗いを解消」「維持管理の方法やメンテナンススケジュールの明確化」などを多くの人に享受いただくため、再築基準検討委員会にて古民家の再築(改修方法)ガイドラインを作成しています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85708/154/85708-154-78b8644b700d56e68e9544754b6ffd17-594x420.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Dooox
代表者名:代表取締役 久保寺 亮介
本社:東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9F
設立:2021年6月
HP:
https://dooox.co.jp/
事業内容:「明日も"自分のドラマ"に熱狂できるセカイを創る~行動を常識に。挑戦を身近に。~」を"目指すセカイ"として掲げ、世の中の新たな挑戦を多方面で支援。企業の新たな挑戦や"緊急ではないが重要な領域"を支援する「特命社長室(R)」、日本全国の地域の方々が主役となり、自走可能な地域活性化事業を0から創出する「街盛PJ」を軸として、新たなDoが加速するサービスを複数展開。
特命社長室(R)インタビュー記事一覧
・
保育園の未来を変える三大プロジェクト
・
専任メンバー0からの海外新規事業立上げプロジェクト
・
10年間眠っていたプロジェクトを4ヶ月で実現!
・
過去4年比で1,700%の増加率を実現!1ヶ月間の採用支援プロジェクトプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes