その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

OpenText、主要な業界調査レポートで、コンテンツ・プラットフォーム分野のリーダー評価を獲得

オープンテキスト株式会社


※本リリースは、OpenText Corporationが2025年2月3日(北米時間)に発表したリリースの抄訳です。

OpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:三浦デニース)は本日、フォレスター・リサーチ社のレポート「The Forrester Wave(TM): Content Platforms, Q1 2025」において、リーダー評価を獲得し、業界における確固たる地位をさらに強化したことを発表しました。

本レポートで評価された「OpenText(TM) Content Management」は、より良い働き方の実現を支援し人材とデータという重要資産の価値を最大化する包括的なドキュメント管理ソリューションです。このコンポーザブルかつスケーラブルなプラットフォームは、ビジネスアプリケーションとの統合を通じてプロセスを合理化することで、情報のサイロ化を解消し、コンテキストに即した知識をより迅速に提供します。また、セキュリティ、信頼、ガバナンスを確保しながら、AIを活用した生産性向上によって業務を支援します。

OpenText Content Managementは、ビジョン、イノベーション、パートナーエコシステムなどの「戦略」カテゴリーと、ライフサイクル管理、セキュリティ強化、コラボレーティブワークスペース、電子署名、ドキュメント作成などの「現行製品」カテゴリーで最高スコアを獲得しました。

フォレスター社はさらに、OpenTextのコンテンツ管理戦略を強みとして強調した上で、次のように述べています。「OpenTextはコンテンツ管理をイノベーションの最前線に維持するという明確なビジョンに基づき、その広範なポートフォリオにインテリジェンスとオートメーションを取り入れています。そして、戦略的な提携と強力なパートナーエコシステムの存在が、重要なエンタープライズアプリケーション間の緊密な統合を支えています。同社のロードマップは非常に明確です。」

レポートには、さらに以下のように記載されています。「同社はセキュリティとガバナンスの広範なツール群を通じ、ライフサイクル全体のコンテンツ保護に秀でています。コンテンツと関連するタスク、データ、統合型アプリケーションの重要な整理原則として、ビジネスワークスペースを使用しており、生成AIアシスタントのContent Aviatorのユーザーに対し、コンテキストに即した関連情報を提供しています。(中略)、OpenTextの顧客企業は、機密データを保護し、保持・削除のポリシーを自動化する強固なガバナンス機能を評価しています。このほか、ワークフローの自動化による、時間とコストの節約も報告されています。」

OpenTextのエグゼクティブ・バイスプレジデント兼最高マーケティング責任者であるSandy Onoは、次のように述べています。「フォレスター社による今回の評価は、コンテンツ管理分野のパイオニアとしての当社の伝統と、イノベーションおよびお客様の成功に対する取り組みを強調するものです。当社は、AIを活用したキャプチャ/IDP、情報アーカイブ、プロセス自動化、SAP(R)、Microsoft(R)、Salesforceとのシームレスな統合を通じて、お客様にインテリジェンスと俊敏性を提供しています。さらに、クラウド提供モデルの柔軟な選択肢を通じて、デジタル変革のあらゆる段階でお客様のニーズに対応しています。俊敏性、効率性、応答性に優れた情報管理を実現し、データドリブンな世界における企業の成長を支援しています。」

本レポートのサマリーは、こちらより無料でダウンロードできます。

追加情報:
- OpenText Content Managementによる情報ライフサイクル管理についての詳細は、こちらをご覧ください。- OpenText Content Cloudについての詳細は、こちらをご覧ください。

OpenTextについて
OpenText(TM) は、情報管理ソフトウェアおよびサービスのグローバル・リーディングカンパニーです。ビジネスクラウド、ビジネスAI、ビジネステクノロジーの包括的なスイートを提供し、企業が複雑化するグローバルな問題を解決できるよう支援しています。 OpenText(NASDAQ/TSX: OTEX)の詳細については、https://www.opentext.comをご覧ください。

【オープンテキスト株式会社について】
オープンテキスト株式会社は、情報活用の変革を促す「企業情報DX」の推進に向けて、ビジネスに不可欠な情報やプロセスを自動化するビジネスコンテンツ&プロセス管理をはじめ、企業間取引の情報を可視化しコントロールするB2B/EDI連携・サプライチェーン統合やFAXソリューション、Web&デジタルメディア管理、データ保護やサイバーセキュリティ、フォレンジックツール、AIを用いた各種の分析・可視化ツールなど、多種多様な業界・業種のお客様へ最適なソリューションを提供しています。https://www.opentext.com/ja-jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.