その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~平成歌謡のオンパレード!

ロングランプランニング株式会社

バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/2958/13972-2958-bc64ecb2db891e951736d12ffc6878f4-805x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Hellen und Selten主催、「バリトン歌手 明珍宏和のさらば30代!39・Thank youコンサートシリーズ」
『祭』【みんなで明珍音頭を作ろう】が2025年3月7日 (金)に北とぴあ カナリアホール(東京都 北区 王子 1-11-1)にて開催されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

カンフェティにてチケット発売中
http://confetti-web.com/@/myoching_thankyou_concert_matsuri
公式ホームページ
https://myoching.wixsite.com/myoching-web


~まえがき~

3月にお祭り!?
いいんです。
日本はお祭りの国。

つい先日までコロナで閉塞的だった世の中。
人が集まり賑やかになるお祭りは、その過中で数もぐんと減ってしまいました。

しかしここで立ち止まっていてはいけない。
舞台人である明珍は考えました。

クラシックを基礎としたコンサートによるお祭りなら
静かにぐっと盛り上がれるのではないか!?

コロナ禍過ぎ去り、インフルエンザの猛威が振るっている昨今
まだまだ感染症と共に生きることを強いられている世の中で
お客様に面白いものをお届けしたい。
そんな気持ちと、現実との世界で共生していくにはどうしたらいいか
目下試行錯誤中なのであります。


今回は『祭』ということで、会場には提灯とキャンドルで
夜のお祭りをイメージした装飾を施し、
皆さまを現実の世界から、幻のお祭りの世界へ誘います。

プログラムは昭和~平成歌謡のオンパレード

長い夜
瑠璃色の地球
雪國
時の過ぎ行くままに

など
有名な曲しか歌いません。

これらの曲を、お祭りのヤグラで余興をしている町内の人風、
ラジオ風、ベストテン風、
大切な人からのお手紙朗読風
手を変え品を変え
お客様にお届けいたします。

バリトン歌手・明珍宏和による
笑いあり涙有りの全身全霊の舞台を
ぜひ五感で堪能してください。


バリトン歌手・明珍宏和とギター奏者・TEPPAN氏による
ヴォーカル&ギターデュオ「濁り水」
は、度々あちこちの舞台に出る都度結成されるグループですが
今回もおじさんたちの阿吽の呼吸で舞台を繰り広げていきます。



~練習後の居酒屋にて~
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/2958/13972-2958-e33b626d446f4986275c94e633560e37-3900x2558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/2958/13972-2958-34be322a6b08ff061d2ae2ed84a6ecfb-3900x2744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




川口 いやぁ、今回は声をかけてもらえて本当に良かったよ。
   お蔭でしっかり練習してたら良くなってきたよ。

~川口さんは去年、脳梗塞になり、手が動かなくなってしまったということから、それを危惧した明珍が川口さんをどうしてもゲストに招いて、これを機に何としても練習をして、リハビリをしてほしいという願いも有り、今回はゲストでお招きしています~

明珍 今日の練習ではもうほとんど元の川口さんになりましたね。いやぁ本当に良かった。色々安心しました。

TPN ところで、明珍と川口さんの関係は何なの?

川口 う~んいやぁ、TEPPANさん、いいこと聞くねぇ。

明珍 気になりますよね。川口さんは僕が子供の頃からの知り合いなんですよ。もう30年以上前から知ってますよね。

川口 そうなんだよね。ヒロ(以下、明珍のこと)のお母さんが昔勤めていた職場の社長の友達で、何かとイベントの時に顔出してたから、その時からの知り合いなんだよね。

明珍 明珍宏和という存在の親以外の生き証人みたいな感じで(笑)でも川口さんには本当に散々ご飯食べに連れて行ってもらったり、お酒の飲み方を教えてもらったり。前出の母の職場は閉店して無くなったんだけど、お店を畳んだ日もお店の社長と、川口さんと、僕と3人で誰もいなくなった店内で焼酎飲んだりしてね。

川口 そうそう。あの頃は本当にあちこちで飲んだね。

明珍 思い出のお店いっぱいありますが。全部無くなっちゃいましたね。

川口 ね、みんなマスターが亡くなっちゃったからね。マスターが彼女作って逃げちゃったお店もあったからね(笑)

明珍 あれから10年~20年近く経っているっていうのが本当に信じられないですよね。

TPN 近所のおじさんで、こんなに長く続いている関係って相当珍しいと思うよ。いやぁ、明珍らしいね(笑)

明珍 川口さんは近所のおじさんっていうだけじゃなくて、本当にお世話好きで、色んな人を紹介してくれたり、その紹介してくれた人がまた違い繋がりを紹介してくれたり、そういうのが無限に続いたので川口さんとの接点もずっと切れずにいたんですよね。
僕が音楽家になると決めた頃にも、周りの人たちはあまり賛成してくれなかったんだけど、親族以外の人では両手で大賛成してくれたのが川口さんで。生きてるとあれこれ良いこと悪いこと起きるわけですけど、そういう時も色々と励ましてくれたのも川口さんだったりして。
単なるご近所さんというよりも、本当に息子みたいに接してくれたわけですよ。息子さんが僕と同い年っていうこともあるからだと思うんだけど。

川口 拙者、そんなに褒められても何も出せないでござる(笑)

明珍 (笑)。そんな中で、川口さんが加入している地元の親睦会の例会で、川口さんがギターを弾くから歌ってくれないか?ということを言われたのが、僕が20歳くらいの頃で。
川口さんのギター伴奏で「シクラメンのかほり」を歌ったんですよ。
これが本当に僕の原風景の一つというかなんというか。
ふとした時によく思い出すんですよね。その時のことを。
中華料理屋さんでね。盛り上がりましたね。

川口 嬉しいのと、懐かしいのとで涙が出ちゃうよね、涙出ないけど(ハンカチで目を覆う)。あのお店のマスターももう亡くなったからね。本当になんとも言えないいい思い出だね。

TPN なるほどねぇ。明珍が今回、川口さんをゲストに招いたのがわかる気がするよ。

~居酒屋での話は尽きず…~

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/2958/13972-2958-54a233d31a4ec88d18dfda43adadcfe5-2178x1630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/2958/13972-2958-6d8dae94afcd36817f9f08fb89eb05f3-1035x589.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/2958/13972-2958-b9c8a8d42dcca80a5249393239d3bc2b-3900x3364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


インタビュー登場者紹介

明珍 宏和(みょうちん ひろかず/バリトン歌手)
東京音楽大学卒業。二期会オペラ研修所53期マスタークラスを奨学金を得て修了。修了時に優秀賞を受賞。
第57回全日本学生音楽コンクール東京大会奨励賞。第12回日本アンサンブルコンクール優秀演奏者賞、全音楽譜出版社賞。第22回友愛ドイツ歌曲コンクール入選。第1回ジュリアード音楽院声楽オーディション奨励賞を受賞。
これまでに「なるとの第九」(徳島県、2014)、ロバート・クラウダー基金より招聘を受けてアラタニ日米劇場(ロサンゼルス、2015)、日米文化会館(JACCC)の招聘を受けてウォルト・ディズニー・コンサートホールでの「Bridge to Joy」(ロサンゼルス、2017)にて、ベートーヴェン「第九」、「合唱幻想曲」のソリスト等に出演。
NISSAY OPERA 2021『ラ・ボエーム』にマルチェッロ役のアンダースタディとして参加。
2025年10月からはピアニスト・作曲家の山田武彦氏、解説に松井康司氏を迎えて、シューベルト歌曲全曲演奏会の初回の開催を予定。
2026年3月には主催オペラ団体「プリンスオペラ」旗揚げオペラ公演「トスカ」を北とぴあにて開催を予定。
その他、2004年から開始した「おしゃべりさいたる」というタイトルのトークコンサートを全国で開催しており、開催数は500回を超える。
練馬区演奏家協会会員。ペシャワール会会員。

TEPPAN(てっぱん/ギタリスト)
ニコニコ動画などの媒体でボーカロイドの作曲家として何万もの再生数を叩き出している他、自身のバンドTEPPANではメインギターを務め、東映アニメーション「京騒戯画」のメインテーマ曲を務める他、精力的に全国のライブハウスでレコ発(CD発売)ツアーなどを開催し、若者たちの支持が多いギタリスト。
また2017年7月には明珍と昭和歌謡曲コンサートを千葉茜浜ホールで開催し、満員御礼の大喝采を浴びた。何でも屋のマルチギタリストとして活躍している。
現在はギター奏者としての活躍だけではなく、アイドルグループへの楽曲提供、スマホゲームへの楽曲提供などを積極的に行っている。
只今、宮地楽器新宿店でのギター・ウクレレ教室(水曜日クラス)の生徒を募集中!

川口 昇(かわぐち のぼる)
明珍のことを幼い頃から知る、ひとの良いおじさん。
ギターの趣味は圧巻で、10本以上所有しているコレクター。
あちこちでバンド活動をしており、ギターだけではなく、
頼まれればピアノ、ベースも弾きこなし、楽譜が読めないのに移調譜まで書いてしまうという超人。

公演概要
「バリトン歌手 明珍宏和のさらば30代!39・Thank youコンサートシリーズ」
『祭』【みんなで明珍音頭を作ろう】

公演日時:2025年3月7日 (金)17時開演 19時終演  
     ※開場は、開演の30分前です。
会場: 北とぴあ カナリアホール(東京都 北区 王子 1-11-1)

■出演者
明珍宏和(バリトン)
TEPPAN(ギター)
GriOXY(DJ)
川口さん(ゲスト・ギター)

■スタッフ
主催:Hellen und Selten 
共催:プリンスオペラ
おといあわせ電話:070-9120-2317 
メール:info.myochin@gmail.com

■チケット料金
前売:3,000円
39応援・ご支援チケット:10,000円
<カンフェティ会員限定割引>
3,000円(通常料金)→ 2,000円!
(自由席・税込)



プレスリリース提供:PR TIMES

バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~バリトン歌手・明珍宏和による涙あり笑いありの昭和~

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.