その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」、来場者数10,000名を達成

株式会社CinemaLeap

大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」

Googleマップ 口コミ平均点数 4.9/5.0点、アソビュー! 口コミ平均点数 4.8/5.0点などの高評価!


株式会社CinemaLeap(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋哲也、以下:当社)は、2024年12月1日よりオープンした大型 XR(クロスリアリティー)エンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」(イマーシブジャーニー)において、来場者数が10,000名を達成したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45020/39/45020-39-23e4b3fd925692f772c71aa917219573-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご体験の様子1.
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45020/39/45020-39-5b5f8142524f551e78cce5eb3fa0c69a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご体験の様子2.

またGoogleマップ 口コミ平均点数 4.9/5.0点、アソビュー! 口コミ平均点数 4.8/5.0点など、お客様からのあたたかいご評価をいただいております。

<ご来場者様の声(※1)>
- 「実際にピラミッドの中に入ったことがありますが、まさにその追体験ができました。空間も石棺も実物通りの大きさ。そしてVRならではの太古の景色、ピラミッド頂上からの絶景。驚くほど臨場感溢れるVRの技術に最後までわくわくしっぱなしの楽しいプログラムでした。」- 「横浜にエジプトが来た!古代エジプトが身近に感じられ小学生の子供が感動していました。幼い頃から憧れ、いつか訪れてみたいと思い続けたエジプト、クフ王のピラミッドに、実際には行かずとも行ったような気分になれる素晴らしい施設でした。」- 「スリルある臨場感はもちろんのこと歴史についての学びも多く、行くまでは正直ちょっと高いかなと思っていましたが、納得の値段設定でした。」- 「ピラミッドの頂上からの景色は圧巻で、気のせいかもしれませんが、風も感じました。あの景色を感じるだけでも体験する価値はあると思います。現実では体験できない視点からの眺めは、VRならではの特別な経験でした。」- 「45分間歩き続けたはずなのに、短く感じました。遠くの景色や手元の細かな部分まで映像がキレイに作り込まれていて今までのVRイメージが覆りました。50代男、40代女、16歳女、11歳女という構成で参加しましたが特に酔ったりもせず全員口を揃えて『すごかった!ピラミッドがそこにあった!』と次の日も話題になるほど本当に没入感が高く今までにない体験でした。」
※1:アソビュー!に投稿されたIMMERSIVE JOURNEYへの口コミより掲載
https://www.asoview.com/base/162419/asorepo/list/

IMMERSIVE JOURNEYでは今後も、より多くのお客様にお楽しみいただけるよう、良質なサービスの提供を推進して参ります。

■「IMMERSIVE JOURNEY」とは:グループでの体験も可能。各々が自由自在に歩き回り、「没入感」を味わう
総務省の発表によれば日本における XR コンテンツの利用状況は約7%(※2)であり、XR コンテンツの普及が進んでいません。
当社はその理由が、良質な XR 作品に触れられる機会の少なさや、体験するハードルの高さといった構造的な課題にあると分析しています。今回「IMMERSIVE JOURNEY」では、日本初公開作品をはじめとする良質なXR作品を次々に公開できる体制を構築し、かつ複数名でのグループ体験も可能にしました。
※2:令和 5 年版 情報通信白書より
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r05/pdf/00zentai.pdf

来場者はヘッドマウントディスプレイを装着し、広大な空間を歩き回りながら、異世界を旅するかのような没入体験を味わえます。VRデバイスのカメラが壁や床に描かれているマーカーを認識するため、体験者同士が互いを認識できるようになっており、心ゆくまでXR作品に没入できます。4名までのグループで体験することができ、5名以上の場合は2つのグループに分かれて同時に作品を楽しめます。
また、第1弾作品のほか、今後も魅力的なコンテンツをラインナップする予定です。最大同時体験人数は75名。
「みんなで」「行きたいときに」「次々と新しい作品を」楽しめるこの施設では、時代や場所の制約を超え、これまでにないスケール感でXRコンテンツを楽しめます。

■第1弾作品「Horizon of Khufu」とは:古代エジプトを舞台にピラミッドを雄大なスケールで体験
開館第1弾作品となる「Horizon of Khufu」は、4500年前の古代エジプトを舞台にしたクフ王とピラミッドにまつわる作品です。時空の制約から解放された冒険者たちは、ピラミッドの頂上からギザ、カイロを望み、「太陽の船」でナイル川を航行、ピラミッド内を探検し、4500年前の古代エジプト人の神聖な儀式にたどり着きます。
これまで世界15都市以上で150万人を超える動員を記録した本作品は、今回が日本初上陸となります。日本語訳は日本エジプト考古学の第一人者である吉村作治先生による監修をいただきました。
作品内では声優のファイルーズあいさんがエジプト学者でストーリーのガイド役を務めるモナとして、沢城みゆきさんはピラミッド内に現れる猫の女神・バステト役として登場します。豪華声優陣と共に、古代エジプトへの壮大な冒険を是非お楽しみください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45020/39/45020-39-14d64abf676d63f4704f698cb0a70cb3-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1弾作品「Horizon of Khufu」イメージ画像1.
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45020/39/45020-39-b46303d78dfb9a8693687e10bbb61082-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1弾作品「Horizon of Khufu」イメージ画像2.

[表: https://prtimes.jp/data/corp/45020/table/39_1_1ff8ebb95183523792029a8a4315d47e.jpg ]
※3:対象年齢8歳以上です。その他、注意事項を公式サイトでご確認の上、チケットをご購入ください。

■関連情報
2024年11月28日 公開
自分の足で自由自在に歩き回る、これまでにない「没入感」でXRを体験 大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」、12月1日(日)横浜駅直結アソビルでグランドオープン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000148608.html

2024年11月1日 公開
次世代の大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」、11月1日より一般チケット販売開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000148608.html

2024年10月23日 公開
12月開館の大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」、開館第1弾作品の声優にファイルーズあい、沢城みゆきが決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000148608.html

2024年9月24日 公開
今冬、横浜に大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」開館 9月27日(金)よりクラウドファンディングを開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000148608.html

「Immersive Journey」の情報は以下からでもご覧いただけます。
ウェブサイト:https://immersivejourney.jp/
SNS:XInstagram

■株式会社CinemaLeapについて
2019年に設立された当社はストーリーを軸とした新しい XR 体験を提供するクリエイティブカンパニーです。ヴェネチア国際映画祭をはじめとした世界的映画祭にノミネートされる XR 映画のプロデュースのほか、様々なパートナーとともにXRを駆使したプロジェクトを推進しています。日本初のXRに特化した国際映画祭「Beyond the Frame Festival」(共催:小田急電鉄株式会社)の運営を行っています。

【企業概要】
本社:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 2F co-lab五反田 with JPRE (B05)
代表取締役:大橋 哲也
設立:2019年4月3日
事業内容:XR映画作品のプロデュース、XR・メタバースプロジェクトの推進
ウェブサイト:https://cinemaleap.com/

▪️アソビュー!とは
全国約10,000店舗の事業者と提携し、国内の遊び・体験プログラムを約620ジャンル・約28,000プランを紹介している、週末の便利でお得な遊び予約サービスです。

「パラグライダー」や「ラフティング」など地の利を活かしたアウトドアレジャーのほか、「陶芸体験」や「そば打ち体験」など地域に根ざす文化を活かした魅力的な体験、「遊園地」や「水族館」などのレジャー施設、日帰り温泉など、様々な遊びを掲載しています。

WEBサイト:https://www.asoview.com/

アプリDLはこちら:https://app.adjust.com/138x1dst

プレスリリース提供:PR TIMES

大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.