その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【STARTUP DB】調査結果 スタートアップ資金調達金額ランキング(2025年1月)

フォースタートアップス

【STARTUP DB】調査結果 スタートアップ資金調達金額


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/374/32589-374-9b3d6e93d417102ac44c271edd249a21-1600x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、継続的にスタートアップ動向に関する調査を行い、当社サービスである「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」に調査結果を公開しています。今回は、2025年1月に発表された「スタートアップ資金調達金額ランキング(2025年1月)」を発表いたします。

2025年1月に発表された資金調達の金額ランキング
※1月の資金調達額の合計をランキング形式で並べました。原則的に登記簿から取得した調達日を優先しており、次点でプレスリリースなどの公式発表も集計しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/374/32589-374-da19c27600632b0c8082540f8a4a2cee-1666x2500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位は商売のDX化を支援するプラットフォームを運営するSTORESで、28億円を調達しました。この金額は登記簿から推計したものです。

同社はオンラインストア開設サービス「STORES」やキャッシュレス決済サービス「STORESターミナル」を中心に、事業者のデジタル化を支援する「STORES デジタルストアプラットフォーム」を展開しています。2023年には、コイニー社とストアーズ・ドット・ジェーピー社の経営統合を経て、個人や小規模事業者の経済活動を支援するサービスを強化。「Just for Fun」をコンセプトに、誰もが簡単に事業を始め、成長できる環境を提供しています。

2位は営業データプラットフォームを提供するインフォボックスで、シリーズAラウンドにおいて総額16億5,000万円を調達しました。この資金調達により、累計調達額は23億5,000万円に達しました。

同社は、BtoB市場における売り手と買い手のタイミングの不一致を解消する営業データプラットフォーム「infobox」を提供しています。同プロダクトは2024年2月にリリースされ、リブランディングや開発投資を経てARR1億円を4ヶ月で達成するなど急成長しています。資金はさらなる開発投資、マーケティング、人材採用に充てられ、顧客基盤の拡大を目指しています。

調達した資金を活用して、営業データの質向上と市場拡大を進めることで、日本発のBtoBセールステック企業としての地位を強化する方針とのことです。これにより、買い手・売り手双方にとって新しい購買環境を創出し、業界全体の変革を目指すとしています。

3位は放射性医薬品の開発を手掛けるリンクメッドで、シリーズBファーストクローズとして15億円の第三者割当増資を実施しました。今回の調達により、同社の累計調達額は約26億円に達しました。

同社は、がん治療における放射線治療や化学療法の課題を解決するため、『放射性同位体64Cu(銅-64)』を用いた放射性医薬品の開発を進めています。64Cuはがん細胞に選択的に作用し、高い治療効果と副作用の低減が期待されています。現在、同社の主力開発品である「64Cu-ATSM(LM001)」は、再発・難治性悪性神経膠腫の患者を対象とした第三相試験を2024年6月より開始。また、64Cuを用いた放射性医薬品の国内生産体制の確立に向け、千葉市内に製造工場を建設中であり、創薬支援プラットフォームの構築も進めています。

今回の資金調達の主な用途として、LM001の第三相試験の推進や新規パイプラインの創出、64Cuの量産体制の確立、工場運営費の確保、研究開発や事業開発を支える人材採用・組織機能の強化などが挙げられています。同社は、がん治療の新たな選択肢を提供することを目指し、64Cuの放射性医薬品を国内外の患者へ届けることを視野に入れています。

当社は、今後もSTARTUP DBを通じて、スタートアップエコシステムの活性化を行い、成長産業の発展に貢献してまいります。

無料メールマガジンのご案内
無料のメルマガ会員にご登録頂くと、記事の更新情報を受け取れます。プレスリリースなどの公開情報からは決して見えない、スタートアップの深掘り情報を見逃さずにキャッチできます。さらに「どんな投資家から・いつ・どれくらいの金額を調達したのか」が分かるファイナンス情報も閲覧可能に。「ファイナンス情報+アナリストによる取材」でスタートアップへの理解を圧倒的に深めます(STANDARD会員登録ページへ遷移します)。
https://startup-db.com/auth/register

【調査概要】
タイトル:「スタートアップ資金調達金額ランキング」
・調査期間:2025年1月1日~1月31日まで(2025年2月17日時点)
・レポート記事:STARTUP DB (https://journal.startup-db.com/articles/funding-ranking-202501
・調査機関(調査主体):フォースタートアップス株式会社(自社調査)
・調査対象 :当社サービス『STARTUP DB』が取得した登記簿謄本、プレスリリース、ニュース情報に記載している情報
・有効回答数(サンプル数) :25,000社
・調査方法(集計方法、算出方法) :期間内のデータを集計
※当社が取得した登記簿謄本に記載している情報を元に参考値として算出しておりますが、当社は、本情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではなく、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。

『徹底解説<2024年 年間>国内スタートアップ投資動向』オンライン解説セミナー開催!
投資動向レポートの公開に伴い、オンライン解説セミナーを実施いたします。視聴無料ですのでぜひこの機会にご登録ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/374/32589-374-6f0914438e280a905b6e6fb78c39ad20-1600x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・開催概要
開催日時:2025年2月27日(水)13:00~14:30
登壇者:株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 今野 穣氏
インキュベイトファンド 代表パートナー 村田 祐介氏
フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長 志水雄一郎
参加料:無料
参加方法:オンライン視聴
主催:フォースタートアップス株式会社(STARTUP DB)
※競合企業様などのご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
▶視聴申し込みURL

STARTUP DB(スタートアップデータベース)について
成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。25,000社以上のスタートアップ・ベンチャー企業のファイナンス情報や事業内容を網羅するほか、詳細な特許情報も閲覧頂けます。蓄積されたデータの分析結果や、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。また、世界的なベンチャー企業データベース「Crunchbase」とデータ連携し、日本企業の情報を海外のプロフェッショナルに届けることで、国内の成長産業領域市場の発展に貢献しています。
https://startup-db.com/

【フォースタートアップス株式会社 概要】
社名:フォースタートアップス株式会社
代表者:代表取締役社長 志水雄一郎
設立:2016年9月1日
事業内容:成長産業支援事業
証券コード:7089(東証グロース市場上場)
所在地:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー36F
https://forstartups.com/
フォースタートアップスは、「(共に)進化の中心へ」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、国内有力VCとの連携による起業支援や、スタートアップ企業の組織構築を含めた人材支援を中核に、戦略的資金支援も行うハイブリッドキャピタルとして成長産業支援事業を展開。また、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB」を中心とした産官学共創モデルによるスタートアップエコシステム構築にも取り組んでいます。

プレスリリース提供:PR TIMES

【STARTUP DB】調査結果 スタートアップ資金調達金額【STARTUP DB】調査結果 スタートアップ資金調達金額

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.