その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tokyo  2025年3月29日開催

一般社団法人 日本未来支援機構

「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tok

漆芸家・人間国宝 室瀬和美氏による「Peaceピアノ(葛飾北斎のグレイトウェイブ)」のお披露目とアーティスト・子ども達の演奏による音楽祭


一般社団法人 日本未来支援機構(本部:東京都港区、代表理事:淺野敬子)は、2025年3月29日(土)に、東京国立博物館 平成館にて「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in TOKYO(参加無料)を開催いたします。
この音楽祭は、「世界中の世界遺産や美しい場所から、未来を担う子ども達が中心となって、世界の子ども達の幸せと平和を祈っていきたい」という願いから、スタートしました。2023年5月16日には東京の白寿ホールで、11月3日には広島の原爆ドームの前にPeaceピアノを置いて開催、その後、2024年6月1日には、かつて奴隷貿易の中心となった負の世界遺産であるセネガルのゴレ島で開催しました。
令和7年(2025年)は、昭和から数えると100年、終戦80年の節目の年。そこで、今回の音楽祭は、平和への祈りを込めて桜花の季節に、東京国立博物館 平成館で開催いたします。
この音楽祭は、司会もカメラマンも子ども達が中心となって行います。そして美しい音楽とともに、世界の子ども達の平和と幸せを願います。ぜひ「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in TOKYOにご参加ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-945e7116fef5522c9436fb9a428b686b-1448x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-3c1cf53a64bae14b1b0a10a8e7d0ec30-239x183.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年 東京
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-9496e909a8d4d39d97a316c0f3682cf1-247x185.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2023年 広島
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-adbc5106b99e21c6bd41b8420095ecfb-252x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年 セネガル ゴレ島
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-b61d1937b6541b140db40271eebac979-247x177.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年 セネガル ゴレ島

・平和への祈り音楽祭 in TOKYO → https://youtu.be/ON3yLUHZWyw
・平和への祈り音楽祭 in HIROSHIMA → https://youtu.be/9AO_xEKyxAk
・平和への祈り音楽祭 in ゴレ島(セネガル共和国)→ https://youtu.be/BFPEDCNg7Z8

「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in TOKYO 2025
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-9ac7a3d5670ac5c447732e390267d332-372x495.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イメージ:PEACEピアノ

・遠州楽器のグランドピアノに、漆芸家で人間国宝の室瀬和美氏が葛飾北斎のグレイトウェイブを蒔絵でほどこした「Peaceピアノ」のお披露目
・世界の子ども達による「キラキラ星」のピアノ演奏・大合唱とダンス
・次世代音楽家、西村咲良さんによるヴァイオリン演奏と秋川風雅さんによるピアノ演奏
・音楽祭のテーマソング「TO-MO-DA-CHI」を初披露(作詞:Amiさん、作曲:吉田侍人さん・大西亜里さん)




子どもの今に、友達になっておけば、大人になった時、僕たちは戦争なんかしない!
テーマソング「TO-MO-DA-CHI」は、こんなメッセージを込めてつくりました。

大人は『夢をもて』と言うけれど、大人が爆弾を落としてくる空の下なんかで、夢なんて描けない。
もう、大人になんか任せておけない。
僕らの平和は僕らが作る!
さあ、世界中の子ども達!今こそ手を繋いで、友達になろう!国境を越えて、言語を超えて、宗教を超えて、障害を越えて、肌の色も超えて、大人が作った様々なボーダーを超えて、子どもの今に、友達になっておけば、大人になった時に、僕たちは戦争なんかしない。
開催概要
日時:2025年3月29日 (土)  10時~14時(9時30分開場)
場所:東京国立博物館 平成館(〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9)
主催:一般社団法人 日本未来支援機構

プログラム
<10:00> 
子ども達による開会式
<10:10> 
『PEACEピアノ』 お披露目
室瀬 和美(漆芸家、重要無形文化財『蒔絵』保持者(人間国宝))
岩佐 真(遠州楽器制作株式会社 代表取締役 CEO)
<10:40> 
テーマソング『TO-MO-DA-CHI』 お披露目
作詞:Ami 、作曲:吉田 侍人・大西 亜里
<10:55> 
7本指のピアニスト 西川悟平 トーク&ピアノコンサート
出演:西川 悟平(ピアノ)
<11:30> 
国境・言語・宗教・障害、全てのボーダーを超えて大人も子どももみんなで音楽会
出演:田村 麻子(ソプラノ)、福元 麻理恵(ヴァイオリン)、鈴木 夕里(ピアノ)、May(ピアノ)、 松村 湧太(尺八・ピアノ)、煤賀 寛弥(バリトン)、北村 将清(ダンス監修)、世界の子ども達
<13:15> 
次世代の音楽家 西村咲良・秋川風雅 リサイタル
出演:西村 咲良(ヴァイオリン)、 秋川 風雅(ピアノ) 、監修:大西 亜里
<14:00> 
みんなで閉会式 

(出演者、プログラムは変更になる可能性があります)                

参加申込:要予約(予約の詳細はインスタグラムをご覧ください。

参加費:無料(東京国立博物館への入館料は必要です。一般:1,000円、大学生:500円、高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方:無料。詳細はこちらをご覧ください。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-c67dbc7ea3decd5131500371c9f1e25d-1125x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「室瀬和美流 Peaceピアノ 葛飾北斎グレイトウェイブ」のストーリー
日本を代表する絵師であり、フランス印象派に多大なる影響を与えた葛飾北斎。その研究機関である、国際北斎学会/一般社団法人日本美術アカデミー代表理事の遠藤欽久氏と、漆芸家であり、重要無形文化財「蒔絵」保持者である人間国宝の室瀬和美氏が、遠州ピアノとの初コラボにより「PEACEピアノ 葛飾北斎グレイトウェイブ」を制作します。異なる芸術分野のアーティストたちが交流することで、まだ誰も見たことのない新しい日本の文化を発信します。

楽器が奏でる音楽は言語の壁を越え、世界共通言語に昇華されます。 楽器の中でもピアノは、黒鍵と白鍵 (黒と白) が並び、そこから美しいメロディを奏でます。これはまるで人種の壁を越える様子を体現しているかのようで、平和を想起させます。
前回音楽祭を開催したセネガルの子ども達に、この話をしたところ「白人と黒人はいるけど、アジア人がいないね」と。それを室瀬和美氏に伝えると「では、黄色い蝶々を入れましょう」とご提案くださいました。
今回お披露目するのは、冨嶽三十六景の神奈川沖浪裏のデザインを蒔絵で表現した「グレイトウェイブ」。そこには黄色の蝶が舞います。世界にたった一つの「Peaceピアノ」を、ぜひ音楽祭でご覧ください。そして「日本の誇り」をピアノの音に乗せて平和への祈りを世界の子どもたちに届けます。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-921766403800cb3a690993ddaa25cd98-3264x1303.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初のコラボレーション:日本が誇る浮世絵師「葛飾北斎」× 蒔絵の人間国宝 室瀬和美氏 × 遠州ピアノ      

「平和への祈り音楽祭」誕生ストーリー
ある日、遠州楽器制作株式会社の代表取締役 CEO岩佐真さんが、「僕が作ったピアノをアフリカの孤児院に寄付したい」と話されました。私は「国境や、肌の色の違いや、宗教や、親がいるとかいないとか、裕福とか貧しいとか、そういうボーダーを取り除きたくてこの活動をやってるのですが、どうして孤児院にこだわるのですか?」とお尋ねしました。すると岩佐さんは「僕が孤児なんです」と。
岩佐さんは、元米軍軍人の養父と、日本人の養母、二人の間に生まれた10人の子どもと、その他に12人の日本人孤児のいる大家族の中で育ちました。養父母は、子ども達一人ひとりを尊重し、たくさんの愛情を注いでくれたそうです。
大人になると、大手ピアノ会社に勤めて、たくさんのピアノを取り扱うようになり、海外にも販売するようになりました。生産されてきた多くのピアノを見ているうちに、もっと丁寧に、もっと愛情を込めて一つ一つのピアノを作れば、もっと愛に溢れた「音」が奏でられるのではないかと思ったそうです。のちに、静岡県に遠州楽器制作株式会社を設立。ENSCHUピアノは、日本国内はもちろん、世界中から高い評価を得ています。
一つずつ丁寧につくられたピアノを世界の子ども達に届けたい、未来を担う子どもたちの平和と幸せを祈りたい、そんな思いを込めて「平和への祈り音楽祭」は誕生しました。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-03ef5b79ecc7cb7b679044a718865da5-1800x1631.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

漆芸家・人間国宝 室瀬 和美1950年東京都生まれ。父は漆芸作家の室瀬春二。1974年東京藝術大学大学院研究科漆芸専攻修了。国内外の展覧会に作品を発表するとともに漆芸文化財保存に携わり、金比羅宮天井画復元、琉球古楽器復元等において失われた技法の復活につとめ、正倉院宝物の分析でも功績を残す。2008年重要無形文化財保持者(蒔絵)認定、紫綬褒章受章。著書に『漆の文化』(角川選書)、『室瀬和美作品集』(新潮社図書編集室)、『漆と伝統』(白船社)。



参加アーティスト(敬称略)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-b735e64529154360ae144ba630d9a79a-184x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西川 悟平(ピアノ)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-4deb875e819fde912be4773a8dc02916-186x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
May(ピアノ)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-19600c1260fbea102ccbb666d02c982d-183x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松村 湧太(尺八・ピアノ)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-21c7dfa4cf07485c6b56005d9f0bf0f8-184x230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
田村 麻子(ソプラノ)

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-468123e501a47abd4e9f9a9a372af4aa-183x226.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福元 麻理恵(ヴァイオリン)
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-d1193460ca2d37432342c6a2518cd55f-185x226.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴木 夕里(ピアノ)
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-71c826c71c2a751d3b97c1e8485049e8-183x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋川 風雅(ピアノ)
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-ee75f0bcdd62a23904a6d7ec1e2b4840-184x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西村 咲良(ヴァイオリン)

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-e96c8633deff906c64c9a1228ba6fcdb-184x226.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
煤賀 寛弥(バリトン)
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-86d8392cc3970d9b59138f2cebc4b3bd-185x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Ami(テーマソング作詞)
[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-411f62082e192dd9ed5a813b130661dd-182x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
吉田 侍人(テーマソング作曲)
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-02845e8028082e87abc0b74daeed572e-184x226.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
北村 将清(ダンスプロデュース)

[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-9b3b3c5637e5b762c13c280af6bc6d43-182x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大西 亜里(音楽プロデュース)
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-4e421f16105b16a769b969d50a75bb60-186x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-c39c43a65c617bd1e83d814783fbcc3e-186x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-c7b8bf911e19229ea9bb6a4d1c31eec7-186x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年秋 西川悟平氏 石川県能登地域の小学校でトークショー&コンサート開催予定!
詳細は追ってご案内いたします。


一般社団法人 日本未来支援機構について
一般社団法人 日本未来支援機構は、「世界の子ども達の未来を応援する」団体です。世界中の子どもたちの衛生的な暮らしのサポートを行う「Ami(ハート)Soap」プロジェクトや、日本の美味しいお米で世界の子ども達のおなかを一杯にする「Ami(ハート)米プロジェクト」、地球の課題と未来について、世界の子ども達とみんなで一緒に考える「地球子どもサミット」などを行っています。

[画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121248/4/121248-4-ae1c0e617097e28a272ce364c728439d-1866x674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tok「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tok「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tok「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tok「世界の子ども達へ届け!平和への祈り音楽祭」in Tok

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.