その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「次世代の客室管理責任者を育成」ハウスキーピングマネジャー養成講座、5月開講

株式会社ダイブ

「次世代の客室管理責任者を育成」ハウスキーピングマ

― 清掃品質の向上とマネジメント強化を学ぶ実践型プログラムー


株式会社ダイブ(東京都新宿区 代表取締役社長:庄子潔、証券コード151A)の子会社である株式会社宿屋塾(東京都新宿区 代表取締役社長:山本拓嗣 以下「宿屋塾」)は、2025年5月より「次世代」のハウスキーピングマネジャー養成講座を開講いたします。

ホテルの客室清掃は、ゲスト満足度を左右する重要な要素の一つです。しかし、コロナ禍からの回復や新規ホテルの増加に伴い、清掃人材の不足が深刻化しています。

本講座では、清掃業務の品質向上を通じて、ホテル全体のサービスレベルを引き上げるリーダーを育成します。対象は、ハウスキーピング部門のマネジャーやマネジャー候補生をはじめ、宿泊主体型ホテルの担当者、さらに清掃会社との交渉を担うホテルオーナーや支配人の方々です。実践的なカリキュラムを通じて、現場で即戦力となる知識とスキルを習得できるプログラムです。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34289/223/34289-223-8d2ffa4435ff8d00d29eef59379a5a01-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■募集概要
【日時】    :2025年5月~2025年7月(6回)
         ※1講座2時間・6回・隔週開催
【定員】    :24人(最少催行人員8人)
【締め切り】  :2025年4月20日
         ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
【受講費】   :320,000円(税別)
【会場】    :ZOOMによるオンラインと都内にてオフライン開催
【お申込み】  :こちらのリンクよりお申込みください
【備考】    :全日程参加とアンケート提出を条件に修了証発行

※Day3のインスペクション認定試験にて一定の条件をクリアにした場合、株式会社クリーンネクスト認定の「認定証」を発行します。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/34289/table/223_1_b3c9fc3c3f79e6b22a32cdb7249018db.jpg ]
※講座内(Day3)で、インスペクション認定試験があります。

■次世代のハウスキーピングマネジャー養成講座について
ホテルの客室清掃は、宿泊客の満足度や口コミ評価を大きく左右する重要な要素です。
しかし、宿泊需要の回復や新規ホテルの増加に伴い、清掃人材の不足や品質管理の難しさが課題となっています。特に、清掃会社との円滑な連携や、現場を統率できるマネジメント力が求められています。
この状況を受け宿屋塾は、ホテル清掃のプロフェッショナルである西山貴代氏と共に「次世代のハウスキーピングマネジャー養成講座」を開講いたします。
本講座では、以下の3つのスキルを体系的に学び、実務で活かせる知識とスキルを習得します。
- 清掃業務全体を管理・改善できる力- 清掃会社との円滑な関係構築- ホテルのブランド価値向上への寄与
■本養成講座は、下記のような方におすすめ
- ホテルのハウスキーピング部門のマネジャー、マネジャー候補生- フルサービス型ホテルに限らず、宿泊主体型ホテルの方も歓迎- ホテルオーナー、支配人など清掃会社とのミーティングや交渉をする方※清掃会社の方は、本研修は対象外になります。
▼講師プロフィール【西山 貴代(にしやま きよ)氏】
株式会社クリーンネクスト代表取締役
2003年~約14年間ホテル清掃に携わり、客室清掃、インスペクター、現場責任者、スタッフ育成の実務経験を積む。
宿泊特化型からラグジュアリーホテルまで幅広い客室で清掃スキルを磨き、藤田観光株式会社が主催する技能コンクールにおいて、2016年ベッドメイク優秀賞受賞。2017年ハウスキーピング審査特別賞授賞と2年連続での受賞となった。
客室清掃の他、九州最大級の演劇場「博多座」の清掃に10年携わる。日本マクドナルドではスイングマネジャーとして、スタッフの育成、店舗運営に携わり、同社主催の技能コンテストではフロアサービス部門で優勝。厚生労働省の受託事業「雇用管理研修」や「コミュニケーション講座」の運営、開催にも携わる。


【株式会社宿屋塾・概要】
会社名     :株式会社宿屋塾
         ※法人名は、株式会社 宿屋塾、学校名、ブランド名は「宿屋大学」です。
創業      :2010年4月
代表取締役   :山本拓嗣
本社所在地   :〒160-0022 東京都新宿区 新宿2-1-12 PMO新宿御苑前 3F
サイト     :https://yadoyadaigaku.com/
 
株式会社 宿屋塾は、宿泊業界における人材育成を目的として2010年に設立されたホテルビジネス、ホテルマネジメントに特化したビジネススクールです。実務に直結した専門的な教育プログラムを提供しており、ホテルや旅館などの宿泊施設で即戦力となる人材を育成しています。また、研修受託事業を通じてマネジャー育成研修の設計・運営も数多く行っており、ホスピタリティ業界の人材育成において重要な役割を果たしています。





プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.