その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ACCESSの「POWERGs(R)ゲートウェイ」が、IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度の★1に適合予定

ACCESS

ACCESSの「POWERGs(R)ゲートウェイ」が、IoT製品に対

- 「第17回 スマートグリッドEXPO 春」に出展 -


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11476/486/11476-486-4f42249c6198166eb92e141a95dca114-732x912.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「POWERGsゲートウェイ」筐体イメージ

株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:大石 清恭、以下、ACCESS)は、エネルギーマネジメント(エネマネ)プラットフォーム「POWERGs(R)(パワージーズ)」シリーズの高性能ゲートウェイ「POWERGs(R)ゲートウェイ」が、IoT製品に対するセキュリティ適合性評価制度の★1に適合予定であることを発表いたします。また、2025年2月19日(水)~2月21日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第17回 スマートグリッドEXPO 春」(ブース:東6ホール E61-36)に出展し、本製品を紹介いたします。

セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)は、近年のIoT製品の脆弱性を狙ったサイバー脅威の高まりを受けて、一定のセキュリティ要件を満たしたIoT製品にラベルを付与する、2025年3月運用開始予定の制度です。各IoT製品は、適合基準(セキュリティ技術要件)への適合性を確認・可視化されることになります。

JC-STARに関する詳細はこちらをご覧ください。

「POWERGs ゲートウェイ」は、この制度の★1(レベル1)の適合要件を満たしており、2025年3月には★1ラベルを取得する予定です。スマートホーム・エネルギーマネージメントサービスには、特に高いサイバーセキュリティが求められており、JC-STARラベルはサービス事業者やエンドユーザーにとって重要な基準になっていくと考えられます。

「第17回 スマートグリッドEXPO 春」のブースでは、このほかにも多数の展示及び講演を行います。

・V1G/V2G/DER用EMSソリューション
・ECHONET Lite・Matter対応ゲートウェイ
・省エネAIソリューション
・PPA対応EMSソリューション
・産業用蓄電池用EMSソリューション

「POWERGs」
太陽光発電、蓄電池、燃料電池、EV/PHV、エアコン、照明機器、給湯器等のエネルギー機器の電力データを収集・制御・メンテナンスをワンストップで提供することで、脱炭素システムのデジタル化を支援し、事業者の開発・運用コストを削減します。
詳細は、こちらをご覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11476/486/11476-486-e0b13bd9681f2e7c2a8f3543bd889237-300x49.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





<出展概要>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11476/486/11476-486-79c122f8e7bd9d77da4c51e31131c318-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・日時:2025年2月19日(水)~2月21日(金)10:00~17:00
・会場:東京ビッグサイト
・ブース:東6ホール(小間番号:E61-36)
・申し込み方法:こちらよりお申込みください。

<講演概要>
・日時:2025年2月20日(木)15:30~16:00(東6-F)
・テーマ:「V1G、V2Gを実現するEMS技術」
・スピーカー:営業本部 エネルギーマネジメント担当マネージャー 奥瀬 俊哉

・日時:2025年2月21日(金)14:30~15:00(東6-F)
・テーマ:「家庭・小型店舗向けEMS大量導入時代のソフトウェアデファインドEMS」
・スピーカー:IoT開発本部 サービス開発部長 小松田 薫

■株式会社ACCESSについて
ACCESS(東証プライム:4813)は、1984年の設立以来、独立系ソフトウェア企業として、世界中の通信、放送、家電、自動車、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイル並びにネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。累計搭載実績15億台を超えるモバイルソフトウェアおよび数百社を超える企業への採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける開発力・ノウハウを活かし、現在、組み込みとクラウド技術を融合したDDX/IoTソリューションの開発・事業化に注力しています。アジア、米国、ヨーロッパ地域の子会社を拠点に国際展開も推進しています。
https://www.access-company.com/

※ ACCESS、ACCESSロゴ、POWERGs、POWERGsロゴは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

ACCESSの「POWERGs(R)ゲートウェイ」が、IoT製品に対ACCESSの「POWERGs(R)ゲートウェイ」が、IoT製品に対

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.