その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【開催レポート】1月23日(木)に年1回開催のJGBA2025「住宅経営戦略フォーラム」を開催

一般社団法人日本優良ビルダー普及協会

【開催レポート】1月23日(木)に年1回開催のJGBA202

~協会幹部が集結! 業界の「インフレ対応」テーマに、多種多様な成功事例が勢ぞろい~


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122420/66/122420-66-0923a028fcac167f90e1d60d31e37fe2-3900x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「リアル」にこだわった学びの機会を積極的に提供しているJGBAでは、会員会社の更なる情報共有と交流機会創出のため、2021年から、リアルやオンライン、コラボなど様々な形での勉強会や現地視察会などを開催。2024年も「毎年5~10棟 地域密着安定受注実践会」や「工務店アフター実践会」、「工務店向け組織力強化セミナー」、「住宅営業マンが確実に月1棟以上の契約を上げるための『8×4=32の法則』~優秀営業マンの頭の中を体系化~」「外構で集客・成約率が変わる!家が売れるエクステリアセミナー」など、様々なテーマや切り口、知見やノウハウをアップデートする機会を提供してきました。
1月23日(木)には毎年盛況の新春イベント「住宅経営戦略フォーラム」をリアルとオンラインで開催、2025年は「住宅業界 インフレ対応」をテーマに、JGBA協会幹部が自社9社の事例を公開しました。

■3部構成で、テーマ別に多様な事例 JGBAの交流から得たアイデア活用の裏話も
住宅業界における「インフレ対応」をテーマに、3部構成でJGBA協会幹部が登壇し、“自社ならでは”の強みやシナジーを構築してきたノウハウやJGBAでの学びや交流で得た知見の活用など、多様な事例が出揃いました。
第1部では、ライフデザイン・カバヤ株式会社(本社:岡山市北区)取締役社長の窪田健太郎JGBA会長と、百年住宅株式会社(本社:静岡市駿河区)代表取締役の中嶋雄副会長、株式会社マルコーホーム(本社:和歌山県和歌山市)代表取締役の竹田憲秀役員が登壇。「持続可能な成長と次世代構法の普及」(窪田会長)と題し、CLTを軸に展開する非住宅領域への進出や独自構法の確立、中嶋副会長は「オンリーワン商品で売価アップ」(中嶋副会長)と題し、コンクリート住宅を軸とした災害に強い「3Dプリンター住宅」や残価設定ローンの開発、「1人当たり生産性1億円」(武田役員)と題し、住宅商品におけるレジリエンス強化と社内DX強化や業者施工マニュアル構築による効率化などの実例を示しました。
第2部では、株式会社丸尾建築(本社:兵庫県揖保郡)代表取締役の丸尾幸司役員、ネクストワンインターナショナル株式会社(本社:東京都港区)代表取締役の遠藤一平副会長、アイワホーム株式会社(本社:大阪府吹田市)代表取締役の竹中徹郎副会長が登壇。「総合力で上を行く」(丸尾役員)、「不動産を軸に地域シェアを高める」(遠藤副会長)と題し、マルチブランド化によるターゲットの拡大とコストダウンの両立、年平均34%の継続成長を支える地元に根差した不動産買取サービスなどの事業を提示。竹中副会長は“負けない不動産”の訴求やJGBAの活用方策などを具体的に語りました。
第3部では、リアンコーポレーション(本社:栃木県宇都宮市)代表取締役の五嶋伸一副会長、株式会社オリバー(本社:富山県富山市)代表取締役の小川博司役員、株式会社匠工房(本社:滋賀県野洲市)代表取締役会長の関孝治役員が、「効率化を高める・素早いシフトチェンジ」(五嶋副会長)、「リフォームの値上げは、サービス力向上と付加価値向上でいける」(小川役員)、「インフレ気に合わせた人事制度と外注費」(関役員)などのトピックを通じ、住宅事業とのシナジーを生む異業種参入や差別化を実現する提案、属人化を防ぐ方策、外注やAIの活用例などを紹介しました。
セミナー終了後には交流会を開催し、知見の共有や親睦を深めました。参加者の方々からは「経営戦略視点かつ具体的な内容でとても勉強になりました。」や「リアル参加の方が理解力が高まります。」といった声が寄せられました。

■ライフデザイン・カバヤ株式会社
1972年に設立。日本カバヤ・オハヨーグループ傘下で、岡山をはじめ広島・香川・兵庫・鳥取・福岡・沖縄・東京に拠点を擁し、年間1200棟の木造戸建て住宅を供給している。新築戸建て事業に加え、リフォーム事業や、国産木材を使ったCLT(直交集成板)を軸としたFC事業や特建事業など、事業領域の拡大を積極的に進めている。
企業公式ウェブサイト:https://lifedesign-kabaya.co.jp/

■百年住宅株式会社
1975年に創業以来、工場生産の鉄筋コンクリートパネルを施工現場で組み立てるWPC工法によるプレハブコンクリート住宅に特化した新築戸建て注文住宅で、トップシェアを占める。同工法を軸に全国展開のVC事業を手掛け、現在は、静岡県を中心に宮城・愛知・岡山・広島・山口・福岡・熊本・沖縄で年間250棟を供給。施工実績は累計2万棟を超える。
企業公式ウェブサイト:https://www.wpc100.co.jp/

■アイワホーム株式会社
1988年に設立以来、大阪府吹田市を拠点に、新築戸建て住宅事業を展開。「小さくても中身が良く、絶対に潰れない会社」をミッションに、地元密着にこだわり、半径3km圏で100棟を供給する仕組みを構築。競争の激しい人気エリアで、「社員1人当たりの売上生産性1億円、14年連続着工棟数No.1」を達成するなど、超安定経営を実践している。
企業公式ウェブサイト:https://aiwahome.com/

■株式会社リアンコーポレーション
2005年に住宅リフォーム、増改築専門店として創業。現在では、栃木県で新築戸建て、総合リフォーム・リノベーション、不動産、介護施設運営、相続支援など、顧客のライフサイクルに寄り添う事業を展開している。「おもてなし」を強みとし、顧客に「感動」を提供する独自の仕組みを構築。既に施工実績は、県内で1万3000件を超える。
企業公式ウェブサイト:https://www.lien-co.jp/

■ネクストワンインターナショナル株式会社
2010年に設立以来、千葉県内房エリアを中心に、“ママが暮らしやすい家”をコンセプトにしたオリジナル新築戸建て住宅ブランド「With Mamaの家」を展開。現在では、200棟規模の年間完工棟数を実現すると共に、分譲住宅や中古マンション、用地などの検索サイト「あるある不動産」を運営するなど、不動産事業も積極的に展開している。
企業公式ウェブサイト:https://www.next1.co.jp/

■株式会社オリバー
2002年に設立。富山県を拠点に、ブランドミッション「LEAD A BEST LIFE」に基づき、リフォーム、外装リフォーム、新築・不動産、飲食などの事業を展開。特に住宅の外装リフォームを得意とし、2014年に外装リフォーム専門VC「GAISO(ガイソー)」を立ち上げた。現在、「GAISO」加盟店舗は109店舗に上るなど、全国規模で展開している。
企業公式ウェブサイト:https://www.oliver-reform.jp/

■株式会社匠工房
2003年に創業以来、滋賀県を中心に11の拠点を構え、リフォーム事業を始め、不動産、新築などの事業を手掛け、年間でリフォーム施工約2700件、売上高40億円超の実績を上げている。「その家族が幸せになれるように」という企業理念のもと、顧客・協力事業者・社員とそれぞれの家族の幸せの実現や、業界の新しい価値と常識の創出を目指している。
企業公式ウェブサイト:https://www.takumikobo.ne.jp/

■株式会社マルコーホーム
1995年に和歌山県で設立。現在は、和歌山のほか、奈良・千葉・名古屋でも新築注文戸建て住宅事業を展開。「笑顔があつまる家づくり」をミッションに掲げ、家づくりのトータルサポートを実践。ローコスト・デザイン性・機能面で高い評価を得ている。
企業公式ウェブサイト:https://www.maruko-home.co.jp/

■丸尾建築株式会社
1982年に創業以来、兵庫県姫路市近郊で新築注文住宅やリフォーム、不動産事業を手掛け、グループで年商約24億円を達成。「かかわる人々の幸せな人生に貢献する」という経営理念のもと、「工務店と競合しない工務店」を目指し、顧客・スタッフ・取引事業者・地域住民の“4方良し”を日々実践している。
企業公式ウェブサイト:https://www.maruo1.com/

■2024年3月21日(金)「ブルーハウス視察会in愛知」開催決定!
JGBAでは、昨年回数を増やし、毎回ご好評をいただいた視察会を今年も引き続き実施します。2025年初弾は、2021年に大幅なリブランディングを実施して以来、業績がV字回復を遂げ、「建築家・平屋」のキーワードで受注が4年間で4倍に拡大した株式会社ブルーハウス(本社:愛知県豊橋市)が、平屋モデルハウスや、建築中の施工現場を公開。更に、これまでメディアに登場してこなかった澤田三千春取締役社長が、業績V字回復の秘訣や、独自のマーケティング手法などを、自ら解説します。

株式会社ブルーハウス:https://bluehouse.co.jp/
開催日: 3月21日(金)
申し込み方法:事前予約制
詳細・参加申込みにつきましては下記よりご覧いただけます。
イベントページ:https://jgba.net/event/2025-3-21-jgba-seminar/

JGBA 年間イベントスケジュール
JGBAは年間を通してイベントを開催しております!
セミナーもリフォーム会社向け、地域密着の工務店向け、集客・施工・管理・アフター・採用等と多岐にわたります。
セミナー以外にも視察会は会員企業・未会員企業からも大人気イベントとなっています。
そのほかにもゴルフコンペや地方交流会など多数のイベントを開催中です。
■年間イベントカレンダー:https://jgba.net/schedule/

一般社団法人日本優良ビルダー普及協会《JGBA》について
工務店、ビルダー、リフォーム会社、住宅関連会社などの企業により2021年1月に発足。住宅業界を盛り上げるべく、実際の経験に基づいた会員限定での動画コンテンツ公開や住宅会社向けセミナー、勉強会・視察会・交流会・ゴルフコンペなどのイベントを開催している。“リアル”にこだわった情報発信やノウハウ共有のための活動を展開しており、未会員にも情報を一部公開している。
【会社概要】
社名:一般社団法人日本優良ビルダー普及協会
本社所在地:東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル4F
代表理事:田島 亮
設立: 令和3年1月20日
HP:https://jgba.net/

<報道関係の方からのお問い合わせ先>
TEL:03-6277-6079
MAIL:info@jgba.net

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.