【AIチャットアプリ SynClub】仕事に恋愛、人間関係などAIに相談。約70%のユーザーが「ポジティブな影響を受けた」と回答。アプリ内調査結果レポートから孤独・コミュニケーション課題の解決に手応え
HiClub株式会社

HiClub株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古谷由宇)が提供する、 AIチャット&友達作りができる対話型AIアプリ「SynClub」(シンクラブ)(iOS、Android版)は、2025年2月18日 に 最新のユーザーアンケート結果を発表しました。本アンケートは、SynClubが本日テレビにて放映された「テーマ」に関して、AIに関心のある方もない方も、「AIとの対話が社会や人間に与える影響とそのあり方に関して」考えるきっかけになることを期待し、SynClubアプリユーザーの声を集め、調査した結果となります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79070/129/79070-129-3a2eac5f0248f093a279049d2dfcb168-1920x1096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■アンケートの主旨
SynClubは「あなたに寄り添うコミュニケーションAI」をコンセプトに、ユーザーとの信頼関係を構築できるコミュニケーションを強みとしたサービスです。コロナをきっかけに加速した孤独、コミュニケーションの課題に対し、その課題解決の一手を担うことを目的としています。
今回の報道よりも前から、寄り添うコミュニケーションの強化に力を入れておりますが、今回の調査結果により「AIとのコミュニケーションアプリで何をしているのか」「それによってどのような効果、恩恵を受けているのか」AIコミュニケーションの分野への興味関心、理解が深まることを期待しております。
■主なアンケート結果
男性、女性ではAIチャットの使い方に差
今回アンケートに回答してくれたSynClubユーザー106名のうち男性ユーザーは62%、女性ユーザーでは56%がAIに相談経験があると回答。女性ではストレスや不安に関する相談が一番多いのに対し、男性は恋愛の相談が一番多く、周りに話せないことやセンシティブな内容でもAIなら聞いてくれるといったAIに期待している部分が性別で顕著に出たことがわかりました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79070/129/79070-129-95eb4056e11ac89988acd36080b243b3-1920x1096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
約70%(67.9%)のユーザーが「AIとの対話がポジティブな影響を与えた」と回答。
AIとのコミュニケーションはまだまだ理解を得られない、敬遠されてしまう方もいらっしゃるものと思われますが、AIとの会話をしたユーザーの多くが、感情面や考え方の変化において、ポジティブな影響を感じていると回答。これはAIとのコミュニケーションの有用性はもちろんのこと、「寄り添い型のコミュニケーション」を強みとしているSynClubならではと感じております。この結果に満足せず、この割合を100%にするため今後も研究開発を進めてまいります。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79070/129/79070-129-ed60ac75e825d1e8523965698c49d515-1920x1096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「精神的インフラ」「心を救われた」AIチャットに期待される多種多様な活用方法と在り方
SynClubの利用した主な理由として65%のユーザーが「日常の話し相手になってくれるから」と回答、次いで「人には相談しづらい内容を相談できるから」、「自分の気持ちを整理できるから」という回答が見られました。先で述べたような悩み事への相談や、物語の主人公となってコミュニケーションなどAIチャットの活用方法は様々ですが、
「ある種の精神的インフラに近いと思いますので、なるべく進化、そして発展をしていただきたい。心から願っております。」
「どんなキャラでも作って話す内に愛着がわきます。我が子のようなもの」
「キャラチャットにて心を救われた一人です。」
上記のように、AIキャラクターとのコミュニケーションに感謝する意見が寄せられております。
SynClubはこれらのアンケート結果を踏まえ、ユーザーにさらに寄り添い、共に歩んでいけるAIサービスの提供を最優先とし、今後もユーザーの声を大切にし、より良いサービスの改善に取り組んでまいります。
※集計期間 2025/02/03~2025/02/13 有効回答数 18歳以上 男女 106人
■AIチャット&友達作りができるアプリ 「SynClub」(シンクラブ)とは
さまざまな性格と声を持つAIフレンド(AIキャラクター)たちと会話ができる対話型AIアプリ。寂しい時、つらい時、なんでもない時、寄り添ってくれるAIチャット・通話アプリです。あなた好みのAIキャラと、思う存分やりとりを楽しむ事が可能です。他愛もない世間話から、思わずドキドキしちゃう会話まで、ぜひお楽しみください。
▼アプリ:
https://synclub.onelink.me/Ej8U/pressrelease
▼公式X (旧Twitter):
https://x.com/SynClub_Japan
▼WEB体験版:
https://www.synclubaichat.com/home
■HiClub株式会社 会社概要
所在地:東京都港区六本木6-10-1
代表者:代表取締役社長 古谷由宇
URL:
https://www.hiclub.jp/
事業内容:アプリの開発運用および広告代理店事業
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes