その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

AI Samuraiは、令和6年度 第16回千代田ビジネス大賞の優秀賞を獲得しました。

株式会社AI Samurai

AI Samuraiは、令和6年度 第16回千代田ビジネス大賞

― 令和7年2月13日(木)に表彰式を開催され、今年は40社の応募のうち、厳正な審査の結果、表彰されました。―


大阪大学と北陸先端科学技術大学院大学による発明創出AI(R)企業、株式会社AI Samurai(エーアイサムライ、本社:東京都千代田区、代表取締役: ⽩坂一)は、2025年2月13日に如水会館で開催された令和6年度 第16回千代田ビジネス大賞 表彰式開催報告で優秀賞を受賞したことをご報告いたします。

【千代田ビジネス大賞とは】
 千代田ビジネス大賞は、公益財団法人まちみらい千代田によって、中小企業の成長発展を支援することを目的として、経営革新や経営基盤の強化に取り組んでいる企業を平成21年より表彰し、今年が16回目となります。審査は、「社会・経済への貢献性」、「製品、サービスの革新性」、「企業経営の戦略性」の3項目により行われております。そして、特徴のある優れた活動実績をあげている千代田区内の中小企業を表彰します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21559/266/21559-266-4a06d7075a03f3c9949f6bbdda045620-3900x2578.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【AI Samuraiの千代田ビジネス大賞の受賞理由】

1.「知財立国の再興」に資する開発に挑戦し、それが製品化されている。今後は更に機能を強化し、「日本の特許出願数150万件」実現が期待されている。

2.代表者自身がAI分野で博士号を持ち、弁理士であることから、開発先行型ビジネスモデルでのぶれない信念が理解者維持につながっている。

3.ビジネスモデルが、日本の競争力強化につながるもので、貢献性が高く、子供が特許申請を経験する場を提供するなど、研究を志す若者の育成にも寄与している。

とコメントを頂いております。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21559/266/21559-266-04680b756fe1224361f03fae9e70d183-1377x924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■代表取締役 白坂一のコメント
『このたび、千代田ビジネス大賞にて優秀賞を受賞いたしましたことをご報告いたします。特に、AI Samuraiの発明寺子屋活動が高く評価されたことを大変嬉しく思っております。

AIを活用した知財支援の取り組みが、「知財立国の再興」に資する開発として認められ、さらに子供たちに特許出願を経験する場を提供する活動が、研究を志す若者の育成にも寄与していると評価いただいたことは、まさに私たちが目指してきた方向性と一致するものであり、大きな励みとなりました。今回の受賞を励みに、知財の民主化と次世代の発明家育成に向けて、より一層努力を重ねてまいります。引き続き、皆様のご支援とご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。』

■白坂一プロフィール
博士(知識科学)、弁理士、北陸先端科学技術大学院大学 客員教授、国家試験知的財産管理技能検定委員、
弁理士法人白坂 創業者、経済産業省Healthcare Innovation Hubアドバイザー
防衛大学校 理工学部 卒業。機械学習による画像処理の研究で横浜国立大学院 環境情報学府 博士前期課程修了。
AIと人間の進歩性に関する協働に関する研究で、北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 博士後期課程修了。富士フイルム知的財産本部に8年間在籍。
2011年、白坂国際特許事務所(現 弁理士法人白坂)を設立、米ナスダック上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を兼任。2015年に株式会社AI Samurai(旧ゴールドアイピー)を創業。



株式会社AI Samuraiについて

 『AI Samurai(R)』は特許庁が公開する特許公開公報と特許公報をデータベース化し、類似する先行技術の事例から出願予定の特許の登録が成立する可能性をランク別に評価するAI特許審査シミュレーションシステムです。
従来、数週間を要していた先行技術調査が数分で可能になる斬新なプロダクトとして2019年3月に第4回「JEITAベンチャー賞」(電子情報技術産業協会)を受賞しています。
また、初めて使用する方でもすぐに操作できる直感的なインターフェイス、AIを擬人化したチャーミングなキャラクターについて2019年のグッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しています。


■株式会社AI Samurai
代表取締役社長:⽩坂 一
会社設立:2015年9月11日
所在地:東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル4階
資本金:1億円(2023年2月27日現在)
事業内容:知的財産関連IT・分析サービスの提供
URL:https://aisamurai.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

AI Samuraiは、令和6年度 第16回千代田ビジネス大賞

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.