【神奈川県小田原市】小田原移住のリアルが分かる!先輩移住者と話せる参加型移住セミナーを開催!
小田原市

- 小田原移住、最初の一歩!移住者が語る実践ガイド -
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/115/107858-115-cd6ae27f45e8c45aaae96491c82792ed-1620x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「おだわら暮らし」に焦点を当て、小田原の魅力を伝える移住セミナー「小田原移住、最初の一歩!移住者が語る実践ガイド」を開催します。
本セミナーでは、実際に本市に移住後の1年間に体験したリアルなストーリーを語るゲストスピーカー3名が登壇し、市の移住支援制度を活用した移住計画の進め方や、物件探しや手続きのポイントまで、移住希望者に役立つ実践的な情報を届けます。
移住への不安を解消し、自然豊かな小田原での生活をどのように楽しめるのか、そのヒントを得る絶好の機会です。
※オンラインでの参加も可
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/115/107858-115-8ac0bff03982f83532f461497030bd20-616x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
移住して間もない先輩移住者3組のゲストスピーカーの話を聞いて、直接質問が出来ます。
また、セミナー終了後、市職員との個別相談会も実施します(現地参加者のみ。先着順・定員になり次第終了)。
- 小田原暮らしに興味がある方- 移住を考え始めたばかりの方- 小田原暮らしに興味があるけど、その一歩を踏み出せない方- 移住前に小田原の人と繋がりたい方- 移住後のリアルな生活や体験談を聞いてみたい方- 住まいや仕事の選び方、手続きなど具体的な情報が欲しい方- 家族やパートナーと一緒に移住を検討している方
ここでしか聞けない小田原暮らしのリアルな話を聞いて「小田原暮らし」の魅力をぜひ体感してください!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/115/107858-115-2d3b266b075df09c9e61e1f00c41f1d9-1384x357.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1部はゲストスピーカー3組によるトークセッション(現地・オンライン)第2部はグループに分かれて、ゲストスピーカーとフリートーク(現地のみ)
参加方法 ※事前申込制 申込締切3月6日(木)正午
会場参加またはオンライン参加となります。
会場参加:限定15名(先着順)
オンライン参加:定員なし
参加費:無料
お申込みはこちら
【日時】
3月9日(日)正午~午後1時30分
※セミナー終了後、市職員との個別相談会も実施(現地参加者のみ。定員(先着順)になり次第終了。)
【会場】
・ふるさと回帰支援センター
有楽町駅前 東京交通会館8階セミナールームC
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
※定員15人・申込先着順
・オンライン「Zoom」
※定員なし、第1部「市の紹介・トークセッション」まで参加可能
【内容】
<第1部>市の紹介・トークセッション(正午~午後0時50分)
ゲストスピーカー3組が、物件探しや手続きの進め方、移住後の生活まで、実体験を交えてトークセッションを行います。
<第2部>フリートーク(午後0時50分~1時30分)
3組のグループに分かれて、ゲストスピーカーとフリートークができる場を設けます。働き方、遊び場、地域コミュニティなどについて、直接相談が可能です。
■ゲストスピーカー
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/115/107858-115-00a59128017da5d579058240c0db8612-1920x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かんけんさん (小田原移住歴1年)広い自宅と海を求め、東京都品川区から子ども2人と妻の4人で2024年に小田原市に移住。妻は小田原市浜町で飲食店を経営。
平日は安くて美味しい魚料理が食卓に載ることに感動を覚え、週末はおだわら諏訪の原公園や小田原こどもの森公園わんぱくらんどで子どもと一緒に体を動かす。BBQや釣り、キャンプ、狩猟に興味があるが、まだほとんど体験できてないため、一緒に体験してくれる・させてくれる人を募集中。
にしもとさん (小田原移住歴1年)入籍を機に、2024年2月に川崎市から妻の実家がある小田原市へ移住。都内のIT企業に勤務しており、リモートワークを中心に週1回程度出社。週末は小田原産の地魚を捌くなど料理を楽しんだり、付近の観光地に行くなどしている。今年2月に第一子誕生予定。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/115/107858-115-6e0bd2c119c91b3b7fd6d164ff334e17-1920x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/115/107858-115-49ea6a40d0a1acc0fc91487a1f55cc27-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
湯川 真紀さん(小田原移住歴1年)2024年4月に、夫と3歳の息子とともに、東京都立川市から移住。 地元は青森と和歌山のため、交通の便が良い小田原を移住地に。 移住のタイミングにあわせて転職し、現在は小田原市内に勤務。 趣味は絵を描くこととDIY、美味しいお刺身と美味しいお酒が好き。
【主催】
小田原市
【共催】
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
詳しくはこちら
■問い合わせ
小田原市企画部企画政策課(0465-33-1915)
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes