2025年最新版!「猫の名前&猫種ランキング」
アニコム損害保険株式会社

アニメやキャラクターにちなんだ人気の名前も調査
ぺット保険シェアNo.1(※)のアニコム損害保険株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 野田 真吾)は、2月22日の「猫の日」にあわせ、ペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫、約56,000頭を対象とした「猫の名前ランキング2025」と「猫種ランキング 2025」を発表します。
※シェアは、各社の2023年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2024年ペット関連市場マーケティング総覧」調査
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/185/28421-185-44dada6b1c8222dd37966908e495778d-660x390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「猫の名前ランキング」2025
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/185/28421-185-8f27bbbf5f3a3ff9d2e61a87183240c0-1128x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※( )内は昨年順位
■総合ランキング 「ムギ」が6年連続で1位
総合ランキングは「ムギ」が1位を獲得しました。「ムギ」は猫の名前ランキングで6年連続、犬の名前ランキングでも4年連続で1位のほか、「アニコム家庭どうぶつ白書2024」においても、うさぎで3位、フェレットで2位にランクインしています。また、男の子部門、女の子部門でもそれぞれ3位にランクインしており、どうぶつの種類や性別を問わず人気のある名前です。
2位から4位も昨年と同じ結果となった一方で、5位には昨年7位からランクアップした「ラテ」が入りました。
さらに、「モカ」が昨年10位から8位に、「ルル」が昨年20位から10位とそれぞれ順位を上げています。
■男女別ランキング 男の子は「レオ」、女の子は「ルナ」が1位
男女別のランキングでは、男の子部門で「レオ」が1位を獲得、根強い人気を維持しています。男の子部門で昨年のトップ10圏外からランクインしたのは、7位の「マロン」(昨年11位)だけで、昨年人気の名前が引き続き上位を維持しています。
女の子部門では、昨年トップの「ルナ」が3連覇を達成。2位は昨年3位の「ココ」が入りました。7位は昨年17位から大きくランクアップした「ルル」、9位には昨年11位の「メイ」、10位には昨年12位の「ラテ」がそれぞれランクアップしています。
■漢字の名前ランキング 「琥珀」「姫」がそれぞれトップに
男の子部門では「琥珀」が昨年に続き1位となりました。
女の子部門では昨年2位の「姫」が「茶々」と1頭差で1位に輝いています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/185/28421-185-aada600951cf4ae225511e5172caf60e-455x218.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※( )内は昨年順位
■猫といえば・・・
アニメに登場する猫やキャラクターにちなんだ名前について調査したところ、「ルナ(325頭)」に次いで、「チャチャマル(108頭)」「ジジ(69頭)」という結果でした。
「トム(49頭)」「タマ(39頭)」など、おなじみの名前も上位に並んでいます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/185/28421-185-311d76c67ced9cafd5df6768b81dab5e-330x187.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カタカナ表記の総合ランキングから集計
「猫種ランキング」2025
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/185/28421-185-3092864845620ff875bfe1c2620622b8-550x391.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※( )内は昨年順位
■「スコティッシュ・フォールド」が17年連続の2位
「スコティッシュ・フォールド(7,982頭)」が17年連続で1位を獲得しました。2位「混血猫(6,259頭)」、3位「マンチカン(5,989頭)」と続き、6位までの順位に変動はありませんでした。
また、昨年9位の「ブリティッシュ・ショートヘアー(3,254頭)」が7位に、11位だった「ラガマフィン(1,767頭)」が10位となり、それぞれランクアップしています。
人気の猫種も珍しい猫種も、それぞれ異なる特徴があり、個性があります。人気に左右されず、それぞれについてしっかり理解することが、猫と飼い主双方の幸せにつながります。猫種の特徴を理解し、愛情を持って日々一緒に暮らしていけば、きっと素晴らしいパートナーになってくれるでしょう。
「猫との暮らし大百科」では、猫たちがどこで生まれて、どう世界に広がり、どのように日本にやってきたのか、猫の歴史を詳しく紹介しています。
<ネコの歴史を紐解く 前編 イエネコの家畜化と世界への広がり>
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/9852.html
<ネコの歴史を紐解く 後編 日本への移入と広がり>
https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/9873.html
【猫の名前と猫種の調査方法】
2024年2月1日から2025年1月31日にアニコム損保の「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の猫56,111頭の名前、猫種を集計
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes