その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Home Owners』誕生!

SANU

投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Ho

第一弾は世界的スキーリゾート・ニセコからスタート


シェア別荘サービス「SANU 2nd Home」を展開する株式会社Sanu(本社:東京都目黒区、代表取締役:福島 弦)は、利用と投資を両立する新しい運用型別荘サービス『SANU 2nd Home Owners』を発表いたします。第一弾は、世界的なスキーリゾート・北海道ニセコにて、本日より販売開始。
1棟まるごと所有しながら、使わない日はSANUが管理・運用し、年間最大5%の固定収益を確保。さらに、日本全国に広がるSANU 2nd Homeを年間60泊まで利用可能。冬はニセコ、夏は一宮や館山、秋は軽井沢や那須など、季節に応じて自由に楽しめます。

SANU 2nd Homeは、本サービスの開始により自然と共に生きる選択肢を「1泊から所有まで」拡充。都市と地方をつなぐ“グリーンインフラ”としての役割をさらに強化します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-9a9bd96c4cb5df9e45d2a10d2ffd44e1-3840x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



1)自然と暮らしながら資産運用を実現する、新たな別荘サービス「SANU 2nd Home Owners」
SANUは「Live with nature. / 自然と共に生きる。」を掲げ、これまでサブスクリプションや共同所有など「シェア別荘」という形で、自然と共に暮らすライフスタイルを提案してきました。その結果、94%の会員が「地域に愛着を持つようになった」と回答し、50%が二拠点生活や移住に関心を持つようになりました。

一方で、「もっと頻繁に通いたい」「本格的に二拠点生活を始めたい」「SANUの建築を所有したい」といった声も増加。そこで、利用と投資のメリットを融合した新しいモデルとして、『SANU 2nd Home Owners』が誕生しました。この新しい所有モデルでは、ご自身で利用しながら、SANUが管理・運用を行うことで資産運用も可能な“自然と深く結びつく暮らし”を提案します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-4a304632504307fdce831591910c2762-3840x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-fcf0012167da5f7a32ea1004feda35ee-3840x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ー「SANU 2nd Home Owners」サービス特徴
1. 日本全国29拠点*で年間60泊利用が可能  *2025年2月運用拠点
所有する物件に加え、日本全国に広がるSANU 2nd Homeを利用可能。冬はニセコでスキー、夏は一宮や館山でサーフィン、秋は那須や軽井沢で紅葉ハイキング ── 季節に合わせて、多様な自然環境で暮らす体験が叶います。2025年以降、石垣島・奄美大島など12拠点の新拠点への展開が決定。さらに2028年には国内外100拠点以上の展開を目指しています。

2. 固定賃料で最大5%台の運用収益+木造建築の償却効果
利用しない期間は、SANUが運用を行い、最大5%台*の固定運用収益を確保。さらに、約600万円(第一弾ニセコ物件の場合)の減価償却効果も期待できます。年間数百万円規模の節税メリットを活かしながら、利用と資産運用を両立できます。 
*プロジェクトにより異なります

3. 清掃・維持管理・滞在時のサポートはすべてお任せ
管理の手間を徹底的に省くため、物件の清掃・メンテナンス・滞在サポートはSANUが一括管理。24時間体制のサポートで、安心して“自然と寄り添う暮らし”を楽しめます。また、SANU 2nd Homeの拠点を通じて、全国各地の多様な環境でアクティビティや地域とつながる体験をサポート。
ー 自然と調和する滞在体験を生む、SANUのものづくり
SANUでは循環型建築モデルを開発し、拠点が増えるほど日本の森が豊かになる「リジェネラティブモデル」を目指しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-159c40af6ddc8e7835b3b80d4508fbb3-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Original Series SANU CABIN BEE
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-c5400ee436815e3cf3c5626f6dc4a53b-2001x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Original Series SANU CABIN MOSS

「Original Series」は、自然と室内がシームレスにつながる設計が特徴で、大きな開口部やテラスを活かし、風や光を感じる心地よい空間を実現。国産材をふんだんに使用し、四季を通じて快適に暮らせる高断熱・高機能な設計で、自然の中でも快適な生活を支えます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-86cd5abee214672391e511eda510dd1e-720x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Selection Series HOTORI 八ヶ岳
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-e5a0af74bd1ae4fe1036232c27ed0039-3333x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Selection Series MON 奄美大島 

また、既存の建物をSANUがリノベーションする「Selection Series」では、地域の歴史や文化を建築に取り入れ、その土地ならではの魅力を活かした新たな価値を創出します。

2)「SANU 2nd Home Owners」第一弾は北海道ニセコ
不動産市場として成長著しいニセコは、Forbes誌『世界トップ10のスキーリゾート』にも選ばれた世界的な人気エリア。2017年から2023年の間に地価は約4倍に上昇し、直近では前年比+11%超の伸びを記録*。今後10年で新高速道路の開通や北海道新幹線の延伸が予定され、さらなる人気拡大が見込まれています。
*国土交通省『地価公示』より

ー 開発エリア:ニセコ アンヌプリ地区
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-12375baf2fdb1509f0137f0bec866b51-3750x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『SANU 2nd Home Owners』第一弾は、ヒラフ繁華街から車で15分、最寄りのスキー場へもわずか8分のロケーション。周囲は落ち着いた環境ながら、利便性も兼ね備える理想的な拠点です。冬は極上のパウダースノーでスキーやスノーボードを満喫。春から秋にかけてはトレッキングやラフティングなど、四季を通じて大自然を楽しめるアクティビティが充実しています。

ー 建築モデル:ニセコに誕生「SANU CABIN MOSS Large」
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-05dd75ad033fd3a4f437426be428b2d8-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SANU CABIN MOSS Large 外観
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-aa010990277f52356758f8b329821fb8-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SANU CABIN MOSS Large 内観

「SANU CABIN MOSS」は、国産材100%を使用したSANUの循環型建築フラグシップモデル。Largeサイズは広々とした空間に、プライベートサウナ付きの快適な設計。オーナー専用の収納スペースも完備し、暮らすように滞在できる仕様になっています。(最大6名収容、室内72.27平方メートル +バルコニー4.59平方メートル )

3)SANU 2nd Home Owners 今後の展望・お知らせ
「SANU 2nd Home Owners」では、第一弾ニセコを皮切りに、2030年までに100棟以上の販売を予定しています。また、今年の夏には現会員から人気の高いエリアで第二弾の販売を計画するほか、オリジナル建築の情報も順次発表していきます。

現在、販売詳細は個別案内のみとなっております。お気軽にお問い合わせください。
購入希望者・検討される方はこちら:https://pr.sa-nu.com/owners
*今後の新着情報も登録いただいたメールアドレスにお送りします


また、新サービスの発表にあたり、SANU CEO 福島弦が自身のnoteで、その想いを綴りました。
どのようなビジョンが込められているのか、ぜひご覧ください。
https://note.com/gen_sanu/n/n8ce741c1201d

SANU 2nd Home(サービス一覧)「1泊から所有まで」選べる自然の中の暮らし方
今回誕生する『SANU 2nd Home Owners』の導入により、「自然の中の暮らし」に4つの選択肢がそろいました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60549/91/60549-91-80496bb65358ddaab571cf2e3f4455d5-3840x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※ゲスト宿泊の料金は現時点のものです。

拠点の拡大と共に、「1泊から所有まで」自然の中の暮らしの選択肢を拡充することで、国が推進する「地方創生」や「二拠点居住」の流れを追い風に、都市と地方を結ぶグリーンインフラとしての役割を一層強化します。それにより、人と自然が共生する新しい暮らしと時代を切り拓いていきます。

▼自身に合った購入方法で、自然の中のセカンドホームを持つことができます。
1)ゲスト宿泊
自然の中の暮らしを1泊から体験できるゲスト宿泊
LINE登録後に宿泊予約が可能です。
2)サブスクリプション|個人向け
気軽に自然の中での暮らしを始められるサブスクリプションプラン
3)サブスクリプション|法人向け
福利厚生として導入し、社員のウェルビーイング向上を目指す企業様向けの法人契約プラン

4)共同オーナー型セカンドホームサービス|個人・法人向け
自然の中での暮らしを必要な分だけ所有する、共同オーナープラン
5)1棟所有・運用型セカンドホームサービス|個人・法人向け
自然の中の暮らしと資産運用を両立する、運用型別荘プラン


■ 株式会社Sanu
「Live with nature. / 自然と共に生きる」を掲げるSANU<サヌ>は、人と自然が共生する社会の実現を目指すライフスタイルブランドです。人が自然と調和し、楽しく健康的にこの地球で暮らし続けるために必要なことを、新しい生活様式の提案を通じて人々に発信していきます。真面目に、未来の生き方を考える。 明るく、私たちのライフスタイルを変えていく。

会社名:株式会社Sanu
代表者:福島 弦
所在地:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-23-16
会社ページ https://corp.sa-nu.com/

SANU 2nd Home 公式サイト:http://2ndhome.sa-nu.com/
公式Facebook : https://www.facebook.com/sanuofficial/
公式Instagram:https://www.instagram.com/sanu_2ndhome/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/sanuofficial/
公式X:https://x.com/sanu2ndhome

プレスリリース提供:PR TIMES

投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Ho投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Ho投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Ho投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Ho投資しながら自然と暮らす - 運用型別荘『SANU 2nd Ho

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.