その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護・相続」を開催しました

国立大学法人岡山大学

【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-5a7609e9d3eb0aca69feccdc2f0ed077-1948x1110.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025(令和7)年 2月 14日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年2月12日、本学鹿田キャンパスのJunko Fukutake Hall(Jホール)において、介護・相続をテーマとした「第3回学都基金室セミナー」を開催しました。本セミナーは遺贈による寄付に関して協定を結んでいる株式会社中国銀行の協力のもと、本学学都基金室が主催しました。

 セミナーは2部構成で開催し、第1部では第一フロンティア生命保険株式会社中国・四国営業部の三浦寿夫氏が、『ちょっと気になる介護のはなし~人生100年時代のために』と題し、介護について考えておくポイント、公的介護保険制度の知っておきたいポイントについて丁寧に解説しました。

 第2部では、中国銀行コンサルティング営業部ファイナンシャルアドバイザーの安井杏奈氏が、『今から考えておきたい相続対策』と題し、家族構成等から事前の遺産分割対策が必要なケースや対策のポイント、相続財産評価対策などについてクイズを交えて分かりやすく解説しました。

 セミナーを通して、参加者は、介護や相続に関する知識を深めた様子でした。学都基金室では、今後も皆さまの役に立つセミナーを開催してまいります。今後も、岡山大学の人材育成を支える学都基金へのご支援を、よろしくお願いいたします。

 引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-f2239ddb3a8ca322095b5fb823241a9f-685x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1部講演の様子


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-2ec3d2b69650634891627491ae6f39dd-613x380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第2部講演の様子


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-abca5edcc0d9ff6514b41de02840f022-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場となった岡山大学Junko Fukutake Hall(Jホール)(岡山大学鹿田キャンパス)



【講 師】
 第1部:第一フロンティア生命保険株式会社 中国・四国営業部 副部長 三浦寿夫 氏
 第2部:株式会社中国銀行 コンサルティング営業部 ファイナンシャルアドバイザー 安井杏奈 氏

【ポスター】
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/event/flyer20250212_seminar.pdf
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-97ef3f1545f921cf02163b301b0fbfb4-1886x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【主 催】
 岡山大学学都基金室

【協 力】
 株式会社中国銀行


◆参 考
・岡山大学学都基金
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/kouhou/kikin/
・株式会社中国銀行
 https://www.chugin.co.jp/


◆参考情報
・【岡山大学】第1回相続・遺贈セミナーを開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002478.000072793.html
・【岡山大学】「資産形成・相続セミナー」を開催しました
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002663.000072793.html


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-9eafed6260d95ff4e00decaab9489583-818x213.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-48a52dd74b99db60aa58eb706d41e538-1486x220.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-0f0073bb9ea12d328f60b9a9d60634da-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 総務・企画部 総務課 学都基金室
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス
 TEL:086-251-7009
 E-mail:kikin◎adm.okayama-u.ac.jp
      ※@を◎に置き換えています
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id14017.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://fspp.kikibun.okayama-u.ac.jp/

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://venture.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2024:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002801.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002800.000072793.html
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-783043fda3588d9af5f4ba7117a5a3dd-1904x1064.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-e804906e232eb961328c32bce212b3c7-1692x825.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
- 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72793/2920/72793-2920-372e55aebb506c90bbacc2cd53b92c15-2348x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護【岡山大学】岡山大学第3回学都基金室セミナー「介護

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.