その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「小田原がんも」をレトルト惣菜にアレンジした『かまぼこ屋のあんかけがんも』 3種 新発売

鈴廣かまぼこ株式会社

鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「

2025年3月5日(水)新発売


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135819/16/135819-16-8192555aedf3eb22c2ef6f7898aa3f54-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市 社長:鈴木博晶 以下「鈴廣」)は、ふんわり揚げかまぼこ「小田原がんも」にあんかけをかけたお惣菜「かまぼこ屋のあんかけがんも」を2025年3月5日(水)より新発売いたします。味わいは(1) 鰹昆布出汁・五目がんも (2)帆立出汁・帆立がんも (3)とまと出汁・鯵がんも の3種類。鈴廣かまぼこでは初となる、レンジ・湯煎で温めて召し上がっていただくレトルト惣菜です。


「小田原がんも」は一般的な豆富のがんもとは異なり、白身魚のすり身に具材を加えて油で揚げた、かまぼこ屋ならではの練りものです。贅沢な具材感と魚の旨みが特徴で、発売から30年以上、人気の高いロングセラー商品です。


近年の惣菜需要の高まりをうけ、かまぼこ職人と鈴廣かまぼこの里「会席 大清水」の料理人の技を結集し、小田原がんもに出汁の餡をかけた一品を考案いたしました。具沢山のふんわり揚げかまぼこ「小田原がんも」に、とろりとなめらかな餡が重なり、まるで料亭の小鉢のような上品な味わいを追求しました。温めるだけで召し上がっていただけますので、料亭の味をご自宅で手軽にお楽しみいただけます。
開発背景
●拡大する惣菜市場
惣菜市場が年々拡大しております。手軽で便利な点に加え、近年は“健康的”で“高級感のある”惣菜も人気です。さらに単身世帯や高齢の方も増え、少量サイズの惣菜の需要も高まっています。


●「かまぼこのある暮らし」を提案
鈴廣では、正月のイメージが強いかまぼこを日常の食卓でも召し上がっていただけるような商品や食べ方を提案しています。日常のおかずとしてかまぼこを召し上がっていただくためにも、今後もかまぼこのお惣菜を開発してまいります。


●高たんぱくでヘルシーな「魚肉たんぱく」への関心
タンパク質の重要性が周知され、忙しい日々の中で手軽に良質なタンパク質がとれる練り物に関心が高まっています。
商品特徴
●かまぼこ屋ならではの“小田原がんも”
創業160年を迎える鈴廣が「かまぼこ屋ならではのがんもどきをつくろう」と開発したのが「小田原がんも」です。発売から30年以上、長年親しまれるロングセラー商品です。白身魚のすり身に具材を加えて油で揚げてつくる小田原がんもは、がんもどきのようなふんわりとした食感でありながらも、すり身でしか味わうことのできないぎゅっと詰まった肉質と魚介の贅沢な旨みを味わえます。
●ご自宅で料亭の味を。かまぼこ職人と「会席 大清水」の料理人が作る本格惣菜
そのまま食べても十分美味しい小田原がんもですが、その魅力をさらに引き出すために、出汁の餡をかけた一品を料理人とともに考案しました。今回、あんかけに合うように、小田原がんもをさらに柔らかくなめらかな食感にリニューアルしております。具材も帆立をまるごと入れたり、鯵のほぐし身を加えたりと贅沢に。すべて天然素材でおつくりしております。
●鈴廣初のレトルト惣菜。一人分で使いやすく
「かまぼこ屋のあんかけがんも」は電子レンジもしくは湯煎で温めるだけで、料亭の味をご自宅で手軽に召し上がっていただけます。温めて食べるレトルト惣菜は、鈴廣かまぼこでは初の試みです。
●魚肉たんぱくを食べやすく
かまぼこは魚のタンパク質がたっぷりで消化も良いので、健康的な食事を意識している方や、食が細くなりがちなご高齢の方も召し上がっていただきやすい一品です。
商品概要
かまぼこ屋のあんかけがんも 鰹昆布出汁・五目がんも
人参、枝豆、ごぼう等を入れたふんわり揚げかまぼこと鰹昆布出汁のあんかけ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135819/16/135819-16-6e1068387671447224a72707a7f9500e-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かまぼこ屋のあんかけがんも(五目)

かまぼこ屋のあんかけがんも 帆立出汁・帆立がんも
帆立まるごと包んだふんわり揚げかまぼこと帆立出汁のあんかけ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135819/16/135819-16-8012f82f2720b7a22c59a8ff241bec1b-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かまぼこ屋のあんかけがんも(帆立)

かまぼこ屋のあんかけがんも とまと出汁・鯵がんも
鯵のほぐし身、筍と生姜入りのふんわり揚げかまぼこととまと出汁のあんかけ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135819/16/135819-16-21ef7f35613aa595114a52fc4c747506-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かまぼこ屋のあんかけがんも(鯵)

価格:594円(税込)
内容量 :1人前
発売日 :2025年3月5日(水)
販売期間:季節限定 1月~5月末 (2025年は3月5日~5月31日まで販売)
販売箇所 :
1.鈴廣かまぼこ直営各店 (※店舗詳細は鈴廣HPをご参照下さい)
2.鈴廣かまぼこオンラインショップ https://ec.kamaboko.com/shop/
商品問合先:鈴廣かまぼこ株式会社 お客様相談係 TEL:0120-114795(9:00~17:00)
URL : https://ec.kamaboko.com/shop/goods/list.html?cid=sozai
開発エピソード
かまぼこ屋にしかできないがんもを作る [小田原がんも開発エピソード]
(鈴廣かまぼこ会長 鈴木智恵子)
私はお豆腐屋さんのがんもどきを煮たものを好んでいただきます。あのふんわりとした食感を、すり身を使って、具をたっぷり入れて作りたかった。
すり身で作るからこそ、やわらかくはあるけれども、豆腐とは違うぷりっとした弾力と旨みもあります。煮込まずに、さっと温めるだけで召し上がってください。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135819/16/135819-16-c4b512ea62650bb9eece635e67f44a65-1200x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鈴廣かまぼこ会長 鈴木智恵子

小田原がんもの進化と惣菜へのチャレンジ [かまぼこ屋のあんかけがんも開発エピソード]
(鈴廣かまぼこ商品開発担当 須藤美咲)
かまぼこはお正月のおせち料理やお酒のつまみのイメージが強いですが、アレンジ自在で日常のおかずにぴったりの食べ物です。惣菜市場の調査やお客様へのヒアリングをするなかで“自分へのご褒美”のような感覚で味わえる、高級感がありつつも手軽に食べられるお惣菜に可能性を感じました。そこで具材を贅沢に使った「小田原がんも」に着目。小田原がんもを究極においしく食べられる一品料理を目指し、かまぼこ職人と会席の料理人と何十回と試作を繰り返しました。レトルト惣菜を開発するのは初めてのことだったので、加熱調理後にがんもの固さと餡のとろみ具合を理想の状態に仕上げることに最も苦労しました。


困難に直面するたびに軸としたのは“お客様の声”。ヒアリングで伺ったお客様の価値観や生活スタイルを念頭に開発を進め、特別感がありつつ手軽に食べられるお惣菜が完成しました。「かまぼこ屋のあんかけがんも」をきっかけに、かまぼこが日常のおかずのひとつとして食卓に並ぶことを願っています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135819/16/135819-16-21c574feb7c25fbb8a7449bbcbca253b-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品開発担当 須藤美咲

会社概要
会社名:鈴廣かまぼこ株式会社
代表者 :代表取締役社長 鈴木 博晶
所在地:神奈川県小田原市風祭245
創立年月 :1951年3月(創業慶応元年 1865年)
主な事業内容 :かまぼこをはじめとする鈴廣ブランド商品の製造、販売、「かまぼこの里」各種レストランやかまぼこ博物館の運営。
URL:https://www.kamaboko.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「鈴廣かまぼこが惣菜市場に本格参入。ロングセラーの「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.