その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット祈願&歌唱奉納。作詩・作曲は、師匠・細川たかしの盟友、吉幾三が担当

日本コロムビア株式会社

彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19470/4188/19470-4188-5614d43ca97e90c1688a6860eda82d06-1411x1007.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


演歌のスター歌手・細川たかしの弟子として2019年6月26日に16歳という若さでデビューして6年目を迎えた演歌歌手・彩青(りゅうせい、22)が、第7弾シングル「津軽三味線物語」を日本コロムビアから2月19日に発売するのに先がけて18日、東京・新宿区の花園神社で新曲ヒット祈願&歌唱奉納を行った。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19470/4188/19470-4188-86bbc3f36f74968a3d059861ffa973ca-1499x1069.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 彩青は、歌、津軽三味線、尺八を操る“三刀流歌手”で、“演歌第7世代”としても活躍中だが、今度の新曲は、その十八番の一つ、津軽三味線をテーマに、作詩・作曲を、師匠・細川たかしの盟友でもある津軽を代表する歌手・吉幾三が担当。津軽三味線を持って故郷を離れた主人公が、故郷に残した父母を想いながら三味線を弾く姿を描いた聴き応えのある作品だ。
“芸能の神様”としても知られる花園神社の拝殿でヒット祈願を行った後、境内にある神楽殿で歌唱奉納。報道陣だけではなく、日本人と外国人の一般参拝客も大勢見守る中、「たくさんの皆さんにお集まりいただきまして感謝の思いでいっぱいでございます。最後まで元気いっぱい歌わせていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます」とあいさつ。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19470/4188/19470-4188-9256fc6b14661fdb8955b865bd1352fa-1349x962.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デビュー曲「銀次郎 旅がらす」をはじめ、これまでの軌跡(シングルリリース)をメドレーで「沓掛道中」「望郷竜飛崎」「王手!」、特技の民謡から「よされ節」、第2弾シングル「津軽三味線ひとり旅」、そして新曲「津軽三味線物語」の全5曲を熱唱。
また、津軽三味線メドレーを細川敬太のソロ、細川貴義のソロ、そして彩青のソロ、最後に3人での合奏でも聴かせ、その圧巻な演奏にも多くの聴衆の目を引きつけていた。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19470/4188/19470-4188-74ccb34c0270573622daa0650a187e3f-1507x1075.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 歌い終わって、「外国の方にも足を止めて聴いていただけたのが特にうれしかったです。私も以前から外国の方にも聴いていただきたいなと思っていたので、今日は着物を着て、三味線を弾いて歌っている歌手がいるなという、それだけでも覚えて帰っていただけて、一ついい結果が残せたのかなと思います。この経験を糧に日本の私と同世代の方、また世界の方々にも発信できるよう頑張っていきたい」と笑顔を見せた。
 吉幾三作品を歌うことになり、「吉幾三さんから「『いつか彩青くんの歌が書けたらいいね』とおっしゃってくださっていたことが10周年もたたずして実現したので、念願が叶って本当にうれしいです。吉さんの仮歌で聴いたときは、自分の新曲ではなく、吉さんの新曲かなと思うくらいカッコいい歌だったので、この曲と巡り合わせていただけてこんな幸せなことはありません」と感激もひとしお。
 師匠・細川たかしからは「立ち弾きをしながら歌うのがいいね。メロディーを歌うんじゃなくて、詩をしっかり理解して、言葉を大切に歌いなさい」と言われたそうで、「その教えを大切に歌っていきたい」と話していた。
今年6月でデビュー7年目を迎えるが、「あっという間だったなというのが実感です。2年か2年半の間はコロナ禍でしたが、皆さんも大変だったと思いますが、そのコロナ禍をくぐり抜けて皆さんの応援のお陰で6年目を迎え、この6月で7年目を迎えさせていただくので感謝の思いでいっぱいです。今日もファンの皆さんをはじめ、たくさんの方の前で歌を奉納させていただくことができてよかったですし、ご祈祷のときも心の中で言いましたが、『国(くに)一番の歌手になれるように…』という思いを込めてこれからも頑張って歌っていきたい」と意欲を燃やしていた。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19470/4188/19470-4188-f7dc6c3501318e09d0dc7b0a6cc140d7-1123x749.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


津軽三味線物語
2025/02/19発売COCA-18270 ¥1,500 (税抜価格 ¥1,364)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19470/4188/19470-4188-cde97798e21ba2bed558af5ac72b5400-400x352.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





1.津軽三味線物語
 作詩・作曲/吉幾三 編曲/西村真吾
2.最上川舟唄《山形県民謡》
 編曲/佐伯亮

商品詳細
https://columbia.jp/artist-info/ryusei/discography/COCA-18270.html
配信URL
https://ryusei.lnk.to/tsugarujamisen

プレスリリース提供:PR TIMES

彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット彩青が東京・花園神社で新曲「津軽三味線物語」ヒット

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.