その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「生成AI時代の人材戦略」と題して、(株)ICTソリューション・コンサルティング 代表取締役社長/クリエーター 冨永 孝氏によるセミナーを2025年3月27日(木)に開催!!

株式会社 新社会システム総合研究所

「生成AI時代の人材戦略」と題して、(株)ICTソリュ

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。


────────────【SSKセミナー】───────────
【トランプ2.0がもたらすデジタル覇権拡大】
生成AI時代の人材戦略
~陳腐化する従来の企業の人材育成、
 サバイバルに求められる人材と人材育成のリセット~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25108

[講 師]
(株)ICTソリューション・コンサルティング 
代表取締役社長/クリエーター 冨永 孝 氏

[日 時]
2025年3月27日(木) 午前10時~12時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム 
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
1月20日にトランプ第2期政権が誕生しました。トランプ大統領によって世界が大きく変わると言うよりも、覇権国アメリカの政策の大転換によって、大きな歴史のうねりが2025年から顕在化し、国家、企業、個人の在り方が大きく変わることを意味します。
トランプ大統領のスタッフには、イーロンマスクや国防総省のDX推進派が多くおり、急速にアメリカのデジタル覇権拡大を目指しています。特に、人類の歴史において、その進化をになっていたのは人間そのものであり、その主役は人間でした。ところが、生成AIの出現により道具としてのコンピュータから、共存相手としてのDX(AI)に変わり、真のデジタル情報時代に突入しました。これによって、人をベースにしていた社会システム、企業システムは変化を余儀なくされます。

今回の講義では、以下の3つの問いを皆様と考えていきたいと思います。
3つの答えるべき問い
問い1. 生成AIのもたらすものとは何か?
    それは、我々にどんな影響を与えるのか?(悪影響それとも好影響)
問い2. 生成AI時代の求められる人材とは?
問い3. 生成AI時代の企業における人材育成とは?

もし、答えを一言で申し上げるならば、デジタル人材へのリセットが急速かつ静かに行われる(2025-2030)。これは、産業革命時代のラッダイド運動(産業革命)に匹敵する、いや、もっと巨大な社会変動、混乱をもたらします。如何にこの激動の時代を乗り切るのか。企業としても、個人としても。
サバイバルのためのアプローチをお話しします。

1.人材をめぐる10のニュース
2.トランプ2.0のもたらすインパクト
 (1)ビジネスにもたらすインパクト(米連邦政府で始まる新たな人材定義とAIシフト)
 (2)雇用・労働形態にもたらすインパクト(旧人材は負債に?)
 (3)エリートも無傷ではない(シンボリックアナリストの終焉)
3.サバイバル人材とは何か
 (1)サバイバルの要件(サバイバル人材=DX人材ではない)
 (2)AIとの共存、対話と人間通の必要性
 (3)危機突破、サバイバルの3つの人材タイプ
4.サバイバル人材育成のために
 (1)才能(適性)と教育をどう考えるか?、
 (2)従来の企業人材育成の陳腐化と人事部の危機(サバイバル企業の人材戦略)
  -知識スキル型(ストック)育成の終焉とケイパビリティ・コンピタンス型(実践・アジル型)育成へ
 (3)人材育成のフレームワーク(目的、対象、方法、評価、配置等)のリセットへ
5.質疑応答 名刺交換

※プログラムは最新動向を踏まえ変更する可能性があります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3636/32407-3636-7f315ad5ea315dbb47433a1d8e919d00-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.