国際女性デー|女性管理職の「心のブレーキ」に向き合う対話・体験型イベント~オープンコーチング&トークセッション~を開催します
株式会社mento

「Empower Women Leadersプロジェクト(仮)」主催
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48788/49/48788-49-c6a3a6e9edea54b0b8d4892eb7f44a54-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社mento(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村憲仁、以下mento)は、国際女性デーに向けて、Empower Women Leadersプロジェクト(仮)主催で2025年3月6日(木)19時より「女性管理職の“心のブレーキ”に向き合う対話・体験型イベント~オープンコーチング&トークセッション~」を開催することをお知らせいたします。(お申し込み:
https://mento-empower-women-leaders.peatix.com)
開催背景
昨今、女性管理職比率や賃金格差の公開が義務化され、世の中では女性活躍への追い風が強まっています。一方で、女性は男性に比べて「管理職になりたい」意向が低いと言われています。単にモチベーションが低いのではなく、多くの女性には「頑張りたい」というアクセルと同じくらい「自信がない」「ほどほどにしておこう」というブレーキが働き、“熱”が隠されてしまっているケースが少なくありません。制度や施策の推進だけでなく、働く女性の“心のブレーキ”に向き合っていくことが必要だと私たちは考えています。
今回は、新任管理職やベテランの女性管理職の方、そして管理職へのキャリアアップに興味のある方々も交え、女性の皆さんがどのようにキャリアや働き方と向き合っているのかを深掘りするイベントを開催します。国際女性デーに向けて、それぞれの“心のブレーキ”と向き合い、一歩を踏み出すためのヒントを、一緒に探していく時間を作ります。
開催概要
・開催日時:2025年3月6日(木)19:00~21:00(18:30開場)
・開催場所:Marked渋谷(東京都渋谷区渋谷1丁目23-21 渋谷キャスト1F)
・参加費:無料
・対象:女性管理職の方、管理職へのキャリアアップに興味のある女性社員の方
・主催:株式会社mento 「Empower Women Leadersプロジェクト(仮)」丹下恵里
・お申し込み:
https://mento-empower-women-leaders.peatix.com
※取材をご希望の報道機関の方は、広報担当へご連絡いただくか、下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/asi2B3XxexWuoSsK9
※本イベントへの参加は先着順です。会場の定員に達した段階で募集を締め切らせていただく可能性があります。
プログラム
・mento独自調査の共有:「男女の働き方バイアス実態調査」の結果と考察をお伝えします。
・オープンコーチング&トークセッション:新任管理職/ベテラン管理職などフェーズの異なる女性管理職の方に、実際に直面している葛藤やどのように乗り越えたかという体験を共有いただきます。
・交流会:参加者同士のディスカッションや交流会を予定しています。
こんな方におすすめ
・女性管理職としての職場でのリーダーシップや働き方に悩んでいる方
・女性管理職へのキャリアアップに興味があるが迷っている方
・プライベートや育児と仕事の両立のヒントがほしい
・女性管理職の現状や課題感に興味のある報道関係者の方
登壇者
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48788/49/48788-49-cfc0b2883ced1275158e04b08276ec16-822x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社mento COO 丹下恵里東京大学文学部卒業後、リクルートに入社。新規事業部にて事業責任者や出資先海外スタートアップの日本展開支援を経験。2017年、メルカリにてマスマーケティングや新規機能開発など上場前後の事業成長に貢献。2019年、mentoの創業期に参画。取締役陣唯一の女性として組織と事業を牽引し、不妊治療と出産・育休を経験して2024/7に復帰。自身もコーチとして女性管理職の挑戦をサポートしている。
株式会社mentoについて
「夢中をふつうにする」
情報があふれ、無数の「正解」が手に入るこの時代だからこそ、人が自分らしく夢中に生きることをふつうにしたい。 私たちは世の中を人間のこころから変えていく挑戦を進めていきます。
【会社概要】
会社名:株式会社mento(メント)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-11-5 クロスオフィス渋谷メディオ7F 代表取締役:木村 憲仁
設立日:2018年2月
事業内容:法人向けコーチングサービス「mento for Business」の開発・運営
https://forbiz.mento.jp/
個人向けコーチングサービス「mento」の開発・運営
https://mento.jp/
コーポレートサイト:
https://mento.co.jp/
【メディア・報道関係者のお問合せ】
株式会社mento 広報担当:岩田・坪井
メール:press@mento.co.jp
電話:050-5785-5579
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes