その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ

ポノス株式会社

『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-bcae15a030314fe576b147efbd0eeab0-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ポノス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:辻子依旦、以下「ポノス」)が運営するレーシングチーム「PONOS RACING」は、2025年シーズンを通して、2025 AUTOBACS SUPER GT GT300クラス(以下「SUPER GT」)を始めとする、下記5カテゴリーに参戦することを発表いたします。
また今シーズンのSUPER GTでは、住友ゴム工業株式会社製ダンロップタイヤを使用することを決定いたしました。

参戦レースカテゴリー
- SUPER GT GT300- FIA F4選手権- FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP- GT World Challenge Asia Powered by AWS GT3 JAPAN CUP- INTERCONTINENTAL GT CHALLENGE 鈴鹿1000km
※各カテゴリーにおける参戦体制の詳細は以下の通り


1.SUPER GT
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-31cc30402192df5d3a21302a6d5eeaa2-222x142.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

シリーズ情報
レース名:2025 SUPER GT ( https://supergt.net/ )
     2025年シーズンは国内6サーキット、海外1サーキット
     において、全8戦で行われる予定。
     開幕戦は4月12日岡山国際サーキットで開催される。
クラス :GT300



[表1: https://prtimes.jp/data/corp/36495/table/583_1_01bb33f6abcb234bdf99cb692db0c6ea.jpg ]
チーム情報
総監督  : 辻子 依旦
監督   : 小河原 宏一
ドライバー:
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-0d0d0876a29825fd65b4472ed8c93bad-1536x1919.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ケイ・コッツォリーノ



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-672c020969dc2dadfe054d7c7695b81d-1616x2020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

リル・ワドゥ




車両情報
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-b5530f827b392a8d6728c011c84ba534-928x1207.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

車両名      :PONOS FERRARI 296
Car No.      :45
ベース車両    :FERRARI 296 GT3
車両重量     :1250kg以上
ホイールベース  :2,660mm
トランスミッション:6速シーケンシャル
          +パドル
サスペンション形式:ダブルウィッシュボーン
          +5ウェイ・アジャスタ
          ブルダンパー
ホイール      :ENKEI
エンジン型式名  :F163CE
エンジン仕様    :V型気筒ツインターボ
排気量      :2,992cc
タイヤ      :ダンロップタイヤ




※Car No.ゼッケンのデザインは2024年シーズン版を使用


2.FIA-F4選手権
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-d2ed233ebb338aaaae88e327230cfe69-230x122.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

シリーズ情報
レース名:FIA-F4選手権 ( https://fiaf4.wordpress.com/ )
    2025年シーズンは6大会14ラウンドにて行われる予定
    開幕戦は5月3日「富士スピードウェイ」にて開催される
クラス :チャンピオンクラス




[表2: https://prtimes.jp/data/corp/36495/table/583_2_3299aefeeb560ab19f20a6fcb492369d.jpg ]

チーム情報
アドバイザー:小河原 宏一
エンジニア :小暮 聡、山田 奉人
ドライバー :
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-fd6b35c8bfa5f12445665858b156d6bb-340x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

洞地 遼大



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-0e77b1e38c508a39272684667834f869-225x282.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

迫 隆眞



※2024年11月30日までを募集期間としていたフル参戦ドライバーオーディションを経て、上記2名を選定

マシン情報
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-2b7f6550aad6688533d8e452ef500cd9-1100x732.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

車両名      :PONOS RACING MCS4-24
Car No.      :45、54
ベース車両     :MCS4-24
車両重量      :575kg
ホイールベース  :2,820mm
トランスミッション:6速パドルシフト
          オープンデフ
サスペンション形式:前後ダブルウィッシュ
          ボーン
エンジン型式名  :TMA43
排気量      :1,987cc
タイヤ      :ダンロップタイヤ





3.FRJ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-791578a07c3e3014b09e39638a30a184-125x39.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

シリーズ情報
レース名:Formula Regional Japanese Championship
     (https://frj.jp/
    2025年シーズンは6大会・15ラウンドにて行われる予定
    開幕戦は5月24日「岡山国際サーキット」にて開催される




[表3: https://prtimes.jp/data/corp/36495/table/583_3_8639f5906a505e13364b059d2f2c5231.jpg ]

チーム情報
アドバイザー:株式会社トムス
エンジニア :株式会社トムス
ドライバー :大宮 賢人

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-818a7b53f7f886db4ee22dbd40d3874c-516x646.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





マシン情報
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-3597824c278385ced3376164bdf2beda-733x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

車両名      :PONOS RACING F111/3
Car No.      :45
ベース車両    :DOME F111-3
車両重量     :685kg
ホイールベース  :2,950mm
トランスミッション:6速パドルシフト、
          LSDデフ
サスペンション形式:前後:プッシュロッド、
         ツインダンパー、スプリング
エンジン型式名  :ATM-AR-F3R
排気量      :1,742cc
タイヤ      :ダンロップタイヤ





4.GTWC Asia / 5.鈴鹿1000km
シリーズ情報
レース名:2025 Fanatec GT World Challenge Asia Powered by AWS GT3 JAPAN CUP
     ( https://www.gt-world-challenge-asia.com/
     2025年シーズンは、4大会8ラウンドで行われる予定。
     初戦は、6月13日「スポーツランドSUGO」にて開催される。
クラス :GT3 Pro-am
レース名:INTERCONTINENTAL GT CHALLENGE鈴鹿1000km
     ( https://www.intercontinentalgtchallenge.com/ )
     鈴鹿1,000kmは1966年に初開催をされた歴史あるレース。コロナ禍の影響で
     中止となっていたが、本年は満を持して9/14にGTWCとの併催で再開される。

[表4: https://prtimes.jp/data/corp/36495/table/583_4_e49355fc9425870241db0a2c4651cbac.jpg ]

ドライバー情報
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-8035b6c0efa1e30e67103732bb92c6b0-880x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

辻子 依旦



[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-4753c88621ec3d985f7dd54dc5d93088-1536x1919.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ケイ・コッツォリーノ



[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-da1ea12d28adb67bd254fa517363826f-1050x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

山崎 裕介
※鈴鹿1000kmのみ参戦




マシン情報
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-7222775354f46358be1a2d14873de17a-1422x732.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ベース車両    :FERRARI 296 GT3
車両重量     :1250kg以上
ホイールベース  :2,660mm
トランスミッション:6速シーケンシャル+
          パドル
サスペンション形式:ダブルウィッシュボーン+ 
          5ウェイ・アジャスタブル
          ダンパー
エンジン型式名  :F163CE
エンジン仕様   :V型気筒ツインターボ
排気量      :2,992cc
タイヤ      :ピレリ





ポノスについて
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36495/583/36495-583-d2f00163c15b3e85e5803a0a74987d34-2005x420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





ポノスは、1990年の創業以来一貫してゲームを通してエンターテインメントという文化の発展に貢献してまいりました。【求められるモノは創らない、それ以上を創り出す。】を掲げ、求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていくことを私たちは大切にしています。現在は、スマートデバイス向けのオリジナルゲーム開発を核に事業を展開し、代表タイトル『にゃんこ大戦争』は、累計1億DL(2025年2月現在)を超え、多くのお客様に楽しんでいただいております。

プレスリリース提供:PR TIMES

『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ『PONOS RACING』2025年シーズン参戦体制のお知らせ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.