その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

1.5次会・会費制披露宴の減少が示す、ご祝儀5万円時代の到来?「コスパ・タイパの良い結婚式」へのシフトが鍵に

株式会社ParaLux

1.5次会・会費制披露宴の減少が示す、ご祝儀5万円時代

結婚式は“負担が大きいイベント”であり続けるのか?


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66709/6/66709-6-74ae8e4eb5feba547d3e0ac7b87461c2-3900x2157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◼︎株式会社ParaLuxが、1.5次会・会費制披露宴の最新動向を発表
株式会社ParaLux(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:村田 里史)は、当社サービス『ブラプラWEB招待状』(https://brapla.com/invitation)の利用状況をもとに、近年の1.5次会および会費制ウェディングの実施傾向を分析しました。本調査は、2022年10月1日~2024年9月30日に利用かつ無作為抽出されたWEB招待状を対象(n=29,085件)に実施。

結果、1.5次会の減少、会費額の上昇、披露宴のご祝儀制への移行といった結婚式の費用負担に関する重要な変化が明らかになりました。この背景には、「結婚式のコスパ・タイパの悪さ」 という、カップルとゲスト双方にとって避けられない課題が潜んでいます。
1. 【1.5次会】の実施率の減少と会費額の増加
かつて「会費制にすることで結婚式全体の費用を抑えられる」として支持されていた1.5次会。しかし、2022年以降、その実施割合は減少し続けている一方、1.5次会の会費額は上昇傾向にあることがわかりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66709/6/66709-6-6b9cd1650df457eac72ccf67abde6225-3900x2157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.5次会の実施率の推移
1.5次会を選択したカップルの割合
2022年:3.74% → 2023年:3.31% → 2024年:2.65%(減少傾向)

1.5次会の平均会費額の推移
平均額:2022年 12,406円 → 2023年 12,860円 → 2024年 15,172円(増加)


2. 【披露宴】の会費制実施率の減少とご祝儀制への移行
披露宴においても、「会費制を選択するカップルの減少」「ご祝儀制への移行」「会費額の増加」が進んでいます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66709/6/66709-6-652a35683718d966e03a6a09f21c1eb3-3900x2157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


披露宴の会費制・ご祝儀制の推移
披露宴で「会費制」を選択したカップルの割合
2022年 8.13% → 2023年 6.78% → 2024年5.91%(減少)

披露宴で「ご祝儀制」を選択したカップルの割合
2022年 91.87% → 2023年 93.22% → 2024年 94.09%(増加)

披露宴の平均会費額の推移
披露宴の平均会費額の推移
2022年 15,678円 → 2023年 16,301円 → 2024年 16,600円(増加)


これらのデータから、1.5次会・披露宴ともに「会費制」の需要は縮小しつつあり、実施する場合のゲスト負担は増加していることが分かります。
3.ご祝儀額5万円の時代到来!? 結婚式の「コスパ・タイパ問題」
「ゼクシィ 結婚トレンド調査2024調べ」によると、挙式・披露宴の費用総額の平均は、2022年の303.8万円から2024年には343.9万円へと増加しており、結婚式全体のコスト上昇が続いています。

一方で、消費者物価指数は近年急激に上昇しているにもかかわらず、ご祝儀の相場「30,000円」は1985年頃から変わらず据え置かれたままです。

現在の物価水準で換算すると、本来であればご祝儀は38,842円相当となり、2035年には50,000円に達しても不思議ではありません。

しかし、ご祝儀額を引き上げることは現実的に難しく、「結婚式は負担の大きいイベント」になりつつあるのではないでしょうか。


また、結婚式の準備や参列にかかる時間や手間の大きさも課題です。
共働き世帯の増加や移動人口の拡大により、従来の結婚式のスタイルが現代のライフスタイルと合わなくなっている側面も浮き彫りになっています。

このように、現在の結婚式のシステムはカップルとゲスト双方にとってコスパもタイパも悪く、このままでは結婚式を実施するハードルはさらに高まっていく可能性があります。

<結婚式におけるコスパ・タイパの課題まとめ>
・ゲストのご祝儀負担の増加
・結婚式費用の増加
・しかし、結婚式費用が増加する一方でゲストのご祝儀額は30年以上「30,000円」に据え置きであり、カップルの自己負担額も大きくなっている
・共働きが増えた現代で、結婚式の準備負担(会場手配、招待状、引出物の準備)が大きい
・ゲストはご祝儀に加え、予定調整や移動・宿泊、ヘアメイクやドレスの準備などの負担がある
・ゲストは負担に感じる分、結婚式への期待も高まるが、形式的な進行では得られる満足度が低くなりがち
・カップル・ゲストの双方にとって「結婚式は負担の大きいイベント」になっており、実施率の低下につながっている可能性

4. 「コスパ・タイパの良い結婚式」への転換がカギに
これからのブライダル業界では、カップルとゲスト双方にとっての「コスパとタイパの良さ」を両立できる環境づくりが、これまで以上に求められると考えています。

株式会社ParaLuxは、「ウェディングに関わるすべての人を幸せに」をミッションに掲げ、コスパ・タイパ・CX(顧客体験)を複合的に捉えた「体験価値の向上」という視点から結婚式のあり方を再定義。「ブラプラシリーズ」として以下のようなサービスを提供しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66709/6/66709-6-f6f628067735ea3f64a15c63d2cc3c1b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ブラプラウェディング:自由な結婚式をかなえる、フリープランナー紹介プラットフォーム。持込料の制限なく、予算に合わせたプランの組み立てが可能です。また演出や装飾もすべてカップルの希望に合わせてカスタマイズできるため、オリジナリティの高い結婚式を実現できます。

ブラプラWEB招待状:スマホひとつ、無料で結婚式の招待状を作成・回答できるWEB招待状サービス。ペーパーアイテムのコストを削減し、ITの力でカップルとゲストのUXを向上させます。

プラギフ:カードを渡すだけで贈れる、新しい引出物ギフトサービス。未引換分の返金制度や後払いに対応し、ゲストには商品のグレードアップ機能で体験価値を向上させます。


私たちは、カップルとゲスト双方にとって「体験価値の高い結婚式」を実現できる環境づくりを追求し、ウェディングの未来を創るサービスを提供していきます。

◼︎実績データに基づく調査
2022年10月1日~2024年9月30日に利用かつ無作為抽出されたWEB招待状を対象(n=29,085件)に実施。
・本リリースの文章、数値、表、グラフなどのデータは、株式会社ParaLuxが独自に実施した取材やアンケート調査、各種文献をもとに分析・推計したものです。そのため、公的機関や他の企業が公表するデータとは異なる場合がございます。
・本リリースの内容は公開日現在のものであり、市場環境の変化や新たな分析により、予告なく修正・更新される場合があります。
・本リリースの文章やグラフを転載される際は、「ブラプラ調べ」または「出典:ブラプラ」と明記し、以下のリンクもあわせて記載していただきますようお願い申し上げます。
▶︎出典リンク:https://brapla.com/

◼︎会社概要
「ひとりひとりが思い描く、それぞれの結婚式を簡単に」をビジョンに、結婚式準備の新しい形を提案。テクノロジーの力で、よりスムーズかつ自由で多様なウェディングの選択肢を創造します。スマホひとつで出欠回答まで完結できる「ブラプラWEB招待状」や、カードを渡すだけで贈れる引出物カード「プラギフ」を展開し、新しい時代のウェディング体験を提供しています。北九州市グローバルアクセラレーションプログラム2024年度採択。

社名    :株式会社ParaLux
ホームページ:https://paralux.co.jp/

本社所在地 :福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル6F
設立    :2019年10月31日
代表取締役 :村田 里史

サービス
ブラプラウェディング   :https://brapla.com/
ブラプラWEB招待状   :https://brapla.com/invitation
プラギフ(引出物カード) :https://brapla.com/gift/hikidemono

プレスリリース提供:PR TIMES

1.5次会・会費制披露宴の減少が示す、ご祝儀5万円時代1.5次会・会費制披露宴の減少が示す、ご祝儀5万円時代1.5次会・会費制披露宴の減少が示す、ご祝儀5万円時代

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.