海外での医療を希望する医療ツーリストが増加するなかアペックスキャピタルがドバイの医療に関する最新調査を実施
アペックスキャピタル

ドバイの不動産売買や不動産管理サービスを手がけるApex Capital Real Estate(アペックスキャピタル リアルエステート、以下「アペックスキャピタル」)が、この度、ドバイの「医療」に関する最新調査を実施いたしました。
■医療ツーリズム先進国としてのドバイ
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/13/126144-13-89b91cf067f473c043f4f579627cd885-844x490.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨今では、自国より医療水準の高い国へ行って治療や健診などを受ける「医療ツーリズム」が世界的な成長産業となっています。2019年の市場規模は1026億ドル(約13兆円)で、2022年から2027年までの年平均成長率は12.7%、2027年には2,727億ドル(約35兆円)の規模になると予想されています。(※1)
そんななか、ドバイはアラブ地域で最も主要な医療ツーリストの目的地としての地位を確立。2018年は134,500人だった医療ツーリストは、2030年には約3.7倍の500,000人に増えると予測されています。(※2)さらに、2020年から2021年の世界医療ツーリズム指数においてはドバイは中東の中で最も人気のある医療ツーリズム目的地として認定され、世界ランキングでも46カ国中で6位となっています。(※3)
■中東や世界の富裕層をひきつける「美容整形」
ドバイへの医療ツーリストが増えると予測される要因のひとつに豪華な「美容整形」があります。VIP向けの豪華な施設や腕利きの医師を揃えることで、まるで七つ星ホテルのような贅沢でくつろげる空間への需要が高まっています。中でも「アメリカンアカデミー美容整形病院」は、最上級のロイヤルスイートは1泊約40万円など、高額にも関わらず患者数が直近3年間で4倍に増え、年間来訪者数は2万人を超えています
「ドバイでも日本と変わらない安心の医療 さくらクリニック」
ドバイには、医療事業者や医療関連貿易業者、医療関連サービス業者に適したフリーゾーン「ドバイ・ヘルスケア・シティ(DHCC)」があり、そこには多くのクリニックが集まっています。その中には2012年にドバイで開院した医科・歯科併設の中東で唯一の日系クリニック「さくらクリニック」があります。日本の高度で細やかな医療を求める、さまざまな国籍の方からの支持を受け「Dubai Healthcare City Authority Excellence Awards」の総合クリニック部門で1位を獲得した実績もあり、質の高い医療サービスが評価されています。
また、日本人医師・日本人歯科医師・日本人スタッフが常駐しているため、受付から診察まで、日本語で受診することが可能です。
≪クリニック情報≫
診察日:9:00~18:00 土曜日~木曜日(木曜午後・金曜日・ドバイの祝日 休診)
診療科目:総合内科、循環器内科、歯科(一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラント)
Address : 4005, Block B, Al Razi Building No.64, Dubai Healthcare City, Dubai, UAE
TEL : 04-445-2875 (日本語対応可)
WhatsApp : 052-219-6048 (日本語対応可)
E-mail : info@sakura-mdc.com(日本語対応可)
Instagram : @dubaisakuraclinic
ドバイ在住 永野雅英医師 コメント
ドバイで日々診療していると、年々日本人の患者様が増えている印象があります。要因として日本でのドバイの知名度が上がり旅行者が増えたこと、不動産購入や事業目的に実際に移住される方が多いことなどが考えられます。
すべてにおいて世界一を目指すドバイは、医療も例外ではありません。すべての分野において世界トップレベルのドクターや最新の機器が集まっており、医療水準はかなり高いと思います。例えばドバイでの出産なども全く問題ありません。多言語や宗教的配慮などきめ細かなサービスも魅力です。
海外での医療機関受診は言葉の壁もあり抵抗がある方が殆どです。私の専門は循環器内科ですが、一般内科・生活習慣病・健康診断・ワクチン接種など、幅広い医療を日本語でご提供しております。お身体のことやドバイの日常のことなどお役に立てると思いますので、お気軽にご相談ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/13/126144-13-5c39f08828ab2187e19c9b882f10ad2b-701x1122.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Dr. Masahide Nagano, Specialist Cardiology(Dubai Health Authority)
SAKURA Medical and Dental Clinic 院長 (月水木土)
German Heart Centre Dubai 循環器内科 (火木金)
Apex Capital Real Estateとは
ドバイの不動産市場で17年の経験を結集させた、ドバイ不動産の事なら何でも揃う「ワンストップブティック」です。日本チームでは日本の宅地建物取引士や建築士等の有資格者、サービスアパートメント運営、会計、コンサルタントなどの経験を持つメンバーにより、多面的に不動産を見極め、「不動産物件の購入・売却」を中心に「現地の銀行口座開設」「現地法人の立ち上げ」「居住(投資家ビザ・ゴールデンビザ)ビザの申請」「UAEと日本の法律に詳しい専門家との連携」「日本の暗号資産専門の税理士との連携」「日本でのローン」など、周辺領域もワンストップでご相談できる体制でサポートいたします。
■社名 :APEX CAPITAL REAL ESTATE LLC
■ORN(ドバイ政府RERA登録番号) : 30128
■代表者名 :Vimal Vaya(ヴィマル ヴァヤ)
■事業内容 :不動産の売買・賃貸・管理に関わる各種業務
■従業員数 :42名
■本社住所 :Office 1203, Control Tower, Motor City,Dubai, United Arab Emirates
■公式ウェブサイト:
https://apexcapitaldubai.com/jp/
■公式LINE:
https://weburl.jp/bmH6TN6
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126144/13/126144-13-3ccaaabd53f1cc0fa09ec59451127efe-188x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1:米調査会社ザイオン・マーケット・リサーチ
※2:ドバイ保健局(DHA)「ドバイ臨床サービス能力計画2018-2030」
※3:米国にある研究機関、国際医療研究センター(IHRC)発表
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes