【多摩六都科学館】「カレーのヒミツ展」開催決定(3/22~4/6)
株式会社乃村工藝社 施設運営事業

春の企画展で、科学と食の両面からカレーの魅力を深堀り!
多摩六都科学館(東京都西東京市、館長:高柳雄一。以下、当館)では、春の企画展「カレーのヒミツ展」を開催します。
国民食ともいわれるカレーやその原材料のスパイスについて科学と食の両面から理解を深め、生活の中でスパイスを楽しんでもらうための企画展です。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-7e19bb4219fb5c6ced7355aa72eeddbc-1000x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カレーのヒミツ展(メインイメージ)
味や香りのヒミツを知って、これで君もカレーマスター!
メイン会場のイベントホールには複数のコーナーが登場。スパイスそのものや原型である植物を嗅覚などの感覚を用いて観察したり、カレーの製造技術やカレーにまつわる食文化について科学と文化の両面から知ることができます。さらに来場者のおすすめのカレーや、自身のお気に入りの味や作る際のコツを紹介する「カレーマップ」を作る楽しみも。
館内5つの展示室をめぐる「カレークイズ」など、身近な「カレー」の世界を楽しく深めることができます。
(当イベントを特集した「ロクトニュース_NO.134(3月・4月号)」のダウンロードは
こちら)
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-775501498876b091e0e0fabbdf478244-670x924.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カレーのヒミツ展 会場(ロクトニュース134号より)
春の企画展「カレーのヒミツ展」
日時: 2025 年3 月22 日(土)~4月6日(日) 午前9時30分~ 午後5時
※3月24日(月)は休館日
会場: 多摩六都科学館 イベントホールおよび展示室
対象: どなたでも
料金: 入館料(大人 520 円、4 歳~高校生 210 円)
協力: 全日本カレー工業協同組合、ハウス食品グループ本社株式会社
関連イベントやサテライトショップも!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-ead7597c532f1d1bacd9d69aaae63fa2-380x530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講師のスパイスマスター 堀井志郎さん
【抽選】3/22(土) スパイスセミナー小学生とその保護者を対象とした教室です。
カレーにかかせないスパイスを観察して、MYカレー粉を作ってみよう!
講師 : ハウス食品グループ本社 スパイスマスター 堀井志郎
協力: 全日本カレー工業協同組合 ハウス食品グループ本社株式会社
詳細・ご応募は
こちら
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-d7c82a72650339d595c99a028b550b1c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売例
期間限定!サテライト・ショップカレー商品大集合!
宇宙食として正式認可を受けたカレーのほか、オリジナル・カレーキャンディ、企画展オリジナルグッズなどを企画展会場で販売します。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-4b4c6482dc2e8081efb93c18dd3bf329-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スパイスカレー
カレーが食べたくなったら科学館の人気のカフェ「ロクトショクドウ」でスパイスカレーをどうぞ!
食後にはフレッシュなスムージーもおすすめです。
企画担当者よりひとこと当館の人気イベントとなった「大人のためのハーブ講座」を7年間企画・担当しました。
その中でハーブやスパイスに興味を持つ人を多く見て、よりたくさんの人に楽しんでもらえるよう企画しました。
学校給食や我が家の自慢カレーなど、様々なカレーがありますが、科学と食の両面から深めて、ご自宅でも楽しんでもらえるとうれしいです。
(筋野 美穂/多摩六都科学館 理工グループ)
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-33c7ca2fc3ff4e7446bad71c5b8f8086-634x591.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
以前のハーブ講座のようす(画像はカレーリーフの木)
報道関係者向け 内覧会について
企画担当スタッフが展示を解説し、みなさまからのご質問にお答えします。会場での撮影も可能です。
日時:3 月19 日(水) 午後3 ~ 4 時
会場:多摩六都科学館 イベントホール
ご希望の方は問合せ先まで御社名(媒体名)・人数・駐車場スペース(要・不要)をお知らせください。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141165/59/141165-59-db766ec0f1ec11198e8489f66844dccc-1358x372.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]多摩六都科学館
1994年開館。直径27.5mのドームに1億4000万個の星々を映し出す世界最大級のプラネタリウムドームと、5つの展示室で観察・実験・工作が楽しめる体験型ミュージアム。
小平市、東村山市、清瀬市、東久留米市、西東京市の5市で運営しています。
所在地 〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64
電話番号 042-469-6100
URL
https://www.tamarokuto.or.jp/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes