その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

テクノスジャパン、製造業向け「BE:YOND2025」に協賛し『データ利活用につながる購買プロセス標準化の方法とは』をテーマに講演・出展

テクノスジャパン

テクノスジャパン、製造業向け「BE:YOND2025」に協賛

-製造業のデジタルトランスフォーメーションを支える“CBP”の活用策を提案-


 DXでつながる社会の未来を切り拓く 株式会社テクノスジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役 社長執行役員:吉岡 隆、証券コード:3666、以下「テクノスジャパン」)は、2025年3月6日(木)にグランドプリンスホテル新高輪 飛天の間にて開催されるイベント「BE:YOND2025」(主催:ビジネスエンジニアリング株式会社、他)に協賛し、講演ならびに出展いたします。今回のイベントテーマは「データ駆動型経営 これからの時代の企業情報基盤とは。」であり、製造業の皆さまが自社のDX推進を加速させるうえで鍵となるCBP(経営のためのデータ活用ソリューション・サービス)の活用方法をご紹介いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11506/107/11506-107-6f41112ef346c4cade17b199ba69acb5-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加方法:以下の事前登録サイトよりお申し込みください。
https://forum.b-en-g.co.jp/beyond2025/register/

■テクノスジャパンの講演・出展の背景
 いま、世界各国の製造業ではデジタルトランスフォーメーション(DX)推進が不可欠となっています。テクノスジャパンは、企業活動の中心にある多種多様なデータを経営に活かすため、CBP(Connected Business Platform:企業間協調プラットフォーム)を柱としたソリューション・サービスを開発・提供し、製造業のお客さまが生み出す企業内データと企業間データを付加価値の源泉へと転換する取り組みを支援してきました。本イベントでは、より多くの製造業関係者の皆さまに向け、データドリブン経営を実現するためのステップとして、購買プロセスの標準化をテーマに成功のポイントや実際の取組事例を余すことなくお伝えいたします。

■テクノスジャパンの講演内容
 テクノスジャパンは、製造業各社が「経営に資するデータ活用」をどのように実現し、企業価値の向上や競争力強化につなげていくか――その具体的なソリューション・サービスとして、CBPの最新活用例をご紹介します。

講演テーマ:【SESSION E-3】データ利活用につながる購買プロセス標準化の方法とは
講演時間:15:50~16:30
講演ポイント:
- 製造業を取り巻く経営環境への対応に不可欠な基幹データと企業間データの活用手法- 購買プロセス標準化によるDX基盤の全体像- mcframeや既存システムとの連携と実践的な事例紹介

■イベント概要
テーマ:BE:YOND2025 データ駆動型経営 これからの時代の企業情報基盤とは。
日時:2025年3月6日(木)13:00~18:00
会場:グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間(東京都港区高輪3-13-1) ※オフラインのみ
参加費:無料(事前登録制)
主催:ビジネスエンジニアリング株式会社、Business Engineering America, Inc.、Toyo Business Engineering(Shanghai)Co., Ltd.、Toyo Business Engineering(Thailand)Co., Ltd.、PT. Toyo Business Engineering Indonesia、Toyo Business Engineering Singapore Pte. Ltd.、ビジネスシステムサービス株式会社
対象:製造業のお客さま、および製造・品質部門、情報システム部門、開発/研究部門、経営企画部門、財務/経理部門の皆さま
参加方法:以下の事前登録サイトよりお申し込みください。
https://forum.b-en-g.co.jp/beyond2025/register/

■企業間協調プラットフォーム「CBP」について
 企業間で受け渡す情報を、企業間で柔軟かつリアルタイムにデータ活用するための協調プラットフォームです。CBPは2つのコア基盤、データを溜めて活かす企業間取引基盤と、データをつなぐデータ連携基盤、で構成されています。データ活用によるコミュニケーションを円滑化と、サプライチェーン全体の生産性向上を実現します。詳細は https://cbp.tecbp.com/ をご覧ください。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11506/107/11506-107-10057df3c20b22c4e929d42a9a97642e-798x387.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■株式会社テクノスジャパンについて
 テクノスジャパンは、「企業・人・データをつなぎ社会の発展に貢献する」をグループミッション、「LEAD THE CONNECTED SOCIETY TO THE FUTURE」をビジョンとして掲げ、企業のデータドリブン経営に伴走しています。1994年の創業以来、ERPのシステムコンサルティングとインテグレーションを展開。現在はCRM、自社開発の企業間協調プラットフォームCBPを組み合わせた、「ERP×CRM×CBP」のトータルソリューションで、経営管理およびサプライチェーン全体の高度化による、企業の生産性向上を支援しています。
【会社概要】
会社名:株式会社テクノスジャパン
所在地:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー14階
代表者:代表取締役 社長執行役員 吉岡 隆
設立:1994年4月27日
資本金:5億6,252万円
URL:https://www.tecnos.co.jp/

※本文中の社名、商品・サービス名などは、各社の商標または登録商標である場合があります。本文中は、(TM)、(R)マークなどを明記しておりません。

プレスリリース提供:PR TIMES

テクノスジャパン、製造業向け「BE:YOND2025」に協賛

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.