その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ケップル、スタートアップ動向レポート「従業員数から読み解くスタートアップの現在地2024」を公開

株式会社ケップルグループ

ケップル、スタートアップ動向レポート「従業員数から

独自データベースの従業員数統計から分析したスタートアップ最新動向をセクター別に徹底解説


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26987/89/26987-89-45cab35c66643570e0ec7ed7bb3dc094-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ケップル(代表取締役CEO:神先 孝裕、以下「ケップル」)は、独自のスタートアップデータベース「KEPPLE DB」の情報を基に、2023年12月~2024年12月の国内スタートアップの従業員数を集計。その分析結果をまとめたスタートアップ動向レポート「従業員数から読み解くスタートアップの現在地2024」を公開しました。

本レポートでは、スタートアップ就労人口の推移をはじめ、セクター別の従業員増加率や調達前後の従業員数変化率、評価額と従業員の相関など、従業員数推移を多角的に分析することで明らかになった国内スタートアップエコシステムの最新動向を解説しています。また、大学発スタートアップにおいては、セクター別従業員数や従業員数増加企業ランキング、地方別従業員数・企業数などさらに深堀りしてご紹介しています。

ケップルは、資金調達額や調達件数に加えて従業員数の増減を見ることで、よりきめ細かくスタートアップの動向を追うことができると考えました。「KEPPLE DB」には月次の従業員数の推移を確認できる機能を備えています。新たなスタートアップ動向の指標として従業員数推移を分析・公開することで、スタートアップの認知促進や雇用創出のきっかけとなることを目指します。

『従業員数から読み解くスタートアップの現在地』無料ダウンロードはこちら
URL:https://share.hsforms.com/1lcGcJC_3SreB20KtVXayMgc12qu

目次
・はじめに
・2024年のハイライト
・注目のIPO
・本レポートについて
・スタートアップ就労人口
・スタートアップ就労人口 推移
・セクター別 従業員数と増加率
・セクター別 従業員数と企業数
・セクター別 1社あたりの従業員数
・セクター別 従業員数50人以上の企業割合
・セクター別 従業員数の推移(上位)
・セクター別 従業員数の推移(下位)
・セクター別 従業員数の増加率(上位)
・セクター別 従業員数の増加率(下位)
・宇宙セクター 2024年上場企業の従業員数推移
・HRセクター 2024年上場企業の従業員数推移
・調達前後の従業員数変化率
・評価額と従業員数の相関
・大学発スタートアップ セクター別 従業員数(上位8セクター)
・大学発スタートアップ セクター別 企業数(上位8セクター)
・大学発スタートアップ ヘルスケアセクター 月別従業員数推移
・大学発スタートアップ ヘルスケアセクター 全体との比較
・大学発スタートアップ 製造セクター 月別従業員数推移
・大学発スタートアップ 製造セクター 全体との比較
・大学発スタートアップ 従業員数増加企業ランキング
・大学発スタートアップ 地方別 従業員数と企業数
・CFOインタビュー 海外投資家からの資金調達
 -株式会社SmartHR CFO 森 雄志 氏
 -株式会社ログラス CFO 伊藤 駿 氏
・VCインタビュー スタートアップの人材獲得
 -グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー 今野 穣 氏
・おわりに
・付録 掲載企業リスト

レポート内容一部紹介
宇宙産業の台頭、政府の支援やマクロ要因を反映
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26987/89/26987-89-fb83af4938c468b9c7a72822eea78f6b-2000x1293.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


従業員数の増加率(前年比)が大きい上位10セクターは図の通りとなった。従業員の増加率は、政府による支援や規制、コロナ禍からの回復などのマクロ要因が大きな影響を与えている。1位は「宇宙」だ。政府は官から民へ宇宙開発の移行を推奨している。公共調達の推進により、衛星コンステレーションの構築や衛星データを利用したソリューションの開発でスタートアップの技術が活用されている。「宇宙」では、2024年に2社(アストロスケールホールディングス、Synspective)の上場があった。上場1年前と比較して従業員数はそれぞれ9人、23人増加している。
2位「旅行」はコロナ禍後のインバウンド回復に加え、円安などによるインバウンドの急成長を反映し、従業員数が増加している。3位「物流」は、物流の2024年問題の影響によりDX化がますます求められる領域である。こうした中、スタートアップでは物流IT支援に取り組む企業で従業員数の増加が見られた。
「2024年スタートアップ業界動向振り返り・2025年注目ポイントを徹底解説!」無料セミナー開催
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26987/89/26987-89-613687cdd57781e9452f24a13341ed9e-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本レポートの内容に関する無料セミナーを3月10日(月)に開催します。ケップルのアナリストである高 実那美と、法律事務所ZeLoの島内 洋人弁護士が、従業員数から見える国内スタートアップの動きとスタートアップ関連の法改正について詳しく解説します。ぜひお気軽にご参加ください。

「2024年スタートアップ業界動向振り返り・2025年注目ポイントを徹底解説!」
お申し込みはこちら▶https://kepple-20250310.peatix.com/
※オンライン開催(Zoomを使用)
KEPPLE DBについて
スタートアップ企業への出資やオープンイノベーションなどに取り組む事業会社や投資家の方々向けの情報サービス。専門アナリストによる業界分析レポートやスタートアップ企業情報に加え、最新マーケット情報を網羅。さまざまな条件で情報抽出できる検索機能も充実。
KEPPLE DB サービスページ:https://corp.kepple.co.jp/investor/keppledb

ケップルについて
ケップルは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」をミッションに掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するためのさまざまな事業を展開しています。代表的なものとして、スタートアップエコシステムを可視化するスタートアップメディア「KEPPLE」や、イノベーションを促進するためのスタートアップデータベース「KEPPLE DB」等を運営。また、ファンド決算業務の受託やスタートアップ企業の株価算定、スタートアップ採用支援サービス「スタートアップスカウト」など幅広いサービスを提供しています。今後はさらに、世界中のスタートアップ・投資家へと支援を広げてまいります。
コーポレートサイト:https://corp.kepple.co.jp/

ケップルのその他のサービス
スタートアップメディア KEPPLE
「スタートアップエコシステムを可視化し、発展に貢献する」をコンセプトに、資金調達を中心とした取材記事、業界レポート、イベント情報などを幅広く発信するスタートアップメディア。

KEPPLE CRM
VC・事業会社向けの未上場株式管理CRMツール。投資活動のあらゆる情報を一元管理できる基盤を中心に、ソーシングから報告業務まで多様な機能を提供。業務効率化や意思決定を支え、投資活動に貢献。

スタートアップスカウト
ストックオプション求人に特化した転職サービス。公認会計士など経験豊富なプロフェッショナルが独自のデータベース情報を活用し、ハイクラス向けスタートアップ転職を支援。

KEPPLE FUND SUPPORT
ベンチャーキャピタリスト、公認会計士など高い専門性と経験を有するメンバーが、信頼できるパートナーとしてファンド会計/決算などファンド運営事務を幅広く柔軟にサポート。

株価算定・投資検討DD
独自のスタートアップデータベースと知見を活かして、スタートアップに特化した株価算定・投資検討DDを実施。

株主総会クラウド
スタートアップのための株主総会電子化ツール。株主総会の招集通知の発送や委任状の回収など株主管理に関する煩雑な業務をオンラインで完結でき、実務に役立つ機能も充実。

クライメートテック・コンソーシアム
日本企業と海外スタートアップの協業を支援し、新規事業や脱炭素化の取り組み加速をサポート。クライメートテックに関する知見の強化やネットワーク構築の機会を提供。

サービスについてのお問い合わせは、各サービスページまたはお問い合わせフォームよりお願いいたします。

プレスリリース提供:PR TIMES

ケップル、スタートアップ動向レポート「従業員数からケップル、スタートアップ動向レポート「従業員数から

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.