アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025、「ABEMA」で生放送決定!
株式会社JPML

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154572/3/154572-3-5d3f68cf6db5ecc25be3cbb85db93240-3900x2195.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
このたび、世界麻雀TOKYO2025大会事務局は、新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」 にて、「アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025」の生放送が決定したことをお知らせします。
本大会は、今年7月に東京で開催される世界各国の麻雀トッププレイヤーによる国際大会です。今回「ABEMA」での生放送により、全国の麻雀ファンがリアルタイムで熱戦を視聴できるようになります。
麻雀世界一を決める戦いを、ぜひ「ABEMA」でお楽しみください。
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し"新しい未来のテレビ"として展開する動画配信事業。登録は不要で、24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額1,080円(税込)の「ABEMAプレミアム」にご登録いただくと、限定の作品を視聴できるほか、「追っかけ再生」や「ダウンロード機能」などの限定機能をお楽しみいただけます。また、月額580円(税込)の「広告つきABEMAプレミアム」では「ABEMAプレミアム」限定コンテンツを広告つきで視聴いただけます。
(※)2024年10月時点、自社調べ
「ABEMA」:
https://abema.tv/
「ABEMA」X(旧Twitter):
https://twitter.com/ABEMA
「ABEMA」麻雀チャンネルX(旧Twitter):
https://x.com/abema_mahjong
■世界麻雀とは
世界麻雀は、「頭脳スポーツ」としての麻雀を世界に普及させることを目的に、2014年に「リーチ麻雀世界選手権」の名称で創設された国際大会。過去3回開催され、世界中の麻雀プレイヤーが技術を競い合ってきました。4回目となる本大会は「アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025」として、リーチ麻雀発祥の地である日本の首都・東京で初めての開催となります。
過去大会の開催地、優勝者
【2014年】開催地:フランス・パリ、優勝者:山井弘(日本プロ麻雀連盟)
【2017年】開催地:アメリカ・ラスベガス、優勝者:ともたけ雅晴(日本プロ麻雀連盟)
【2022年】開催地:オーストリア・ウィーン、優勝者:奈良圭純(日本プロ麻雀連盟)
■アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025の概要
大会名:アース製薬100周年記念 世界麻雀TOKYO2025
日程:2025年7月1日(火)~7月6日(日)
会場:日本橋三井ホール
主催:World Riichi Limited、一般社団法人日本プロ麻雀連盟
■お問い合わせ先・SNS
大会事務局メールアドレス:wrc2025tokyo@jpml.pro
公式サイト:
https://wrc2025tokyo.com
公式SNS(日本版):
https://x.com/WRC2025Tokyo
公式SNS(英語版):
https://x.com/wrc2025Tokyo1プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes