日本初!楽譜が読めなくても弾けるVRピアノゲーム「Sigure」が本日2/19にMeta Questにリリース!
VR Piano株式会社

電子ピアノが音ゲーになり、200曲以上のJ-POPをプレイ可能
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-5bc73e8e2c8bf9e7a2a2c95ba58ce655-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VRゴーグルを使用し、ピアノ上にノーツ(音の棒)を表示
※タイトルの「日本初」の表記について
Meta Store / PICO Store / Apple Vision ProのApp Store / PlayStation VR内にて、音楽ゲームとしてJ-POP曲をピアノで弾けるアプリがないことを自社調べにて確認。(2025年2月16日)
VRピアノゲームを開発・提供するVR Piano株式会社は、本日2/19(水)にMeta QuestでVRピアノゲームアプリ「Sigure」をリリースしました。
これからピアノを始めたい初心者から、難しい曲にチャレンジしたい経験者まで、幅広いユーザー様に向けて新しい音楽体験を提供します。
▼VRピアノゲームの遊び方
https://vrpiano.co.jp/sigure/how-to-play/
音楽ゲーム × ピアノ演奏
[画像2:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=146900&t=animationGifImage&f=540d3d20084f401fb924a5f4c5b93c90.gif ]
演奏モード:タイミングよく弾けると得点が加算されていきます
「Sigure」は、VRゴーグルと電子ピアノを繋げて、実際のピアノ上にノーツ(音の棒)を表示する音楽ゲームです。
VR(MR)の技術を活用することで、実際の電子ピアノで音楽ゲームをプレイすることができるようになりました。
上から降ってくるノーツ(音の棒)を見ながら、直感的にピアノを弾くことができるため、今まで楽譜が読めずにピアノを諦めていた方や、楽譜が読むのが苦手な方でも、初日からピアノを楽しむことができます。
▼音声付きの動画はこちら
https://youtu.be/ECu-0TCEvxg?t=183
曲選択画面
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-9414b9071f8454f36fa22ff4bd5c4fe8-2622x1628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
J-POPやクラシック曲を初期楽曲に約50曲、追加楽曲に約150曲収録。
音を正確に弾くことで得点が加算され、演奏後には合計得点と演奏ランク(S・A・B・C)が表示されます。
多彩な曲を収録
J-POP、アニメソング、ゲーム音楽、クラシック曲など、さまざまなジャンルの楽曲を収録しています。
初期楽曲の約50曲に加えて、150曲以上の楽曲から好きな曲の追加購入が可能です。
▼収録曲(今後も毎月更新予定)
https://vrpiano.co.jp/sigure/music/
楽譜表示機能(ベータ版)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-446e3728a041b0c04a0b1f3850cb11f4-2604x1518.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メニュー画面から楽譜のON/OFFを選択
ピアノ経験者の方は、楽譜を見て演奏することも可能です。
ベータ版として実装しておりますが、まだ表示が崩れてしまう部分が残っていますことをご了承ください。
練習モード
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-06eb45cf73cfefd84d2cff19e73780f0-2470x1372.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
練習機能も充実
うまく弾けない曲は、練習モードでさまざまな機能を使って練習することができます。
苦手な部分を任意のスピードで繰り返し弾けるため、ピアノの練習に効果的です。
片手練習
練習モードでは、片手ずつ練習することができます。
右手で弾く時は、左手の伴奏は自動演奏されますので、右手のみでも楽しみながら練習することができます。
Stay Notes機能
ノーツが一定の速度で流れていかずに、正しい音を弾くことでノーツが進んでいく設定です。
再生 & 速度調整
Stay Notes機能だけではなく、ノーツを一定の速度で再生できます。
リピート機能
練習モードでは、選択した部分をリピート再生させることもできるため、苦手な箇所を繰り返し練習することができます。
練習モード:
https://youtu.be/ECu-0TCEvxg?t=289
初心者向け上達プログラム
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-56d6f4c1b75e32ea49c2daedacc41a0c-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピアノ未経験・初心者からでも始められる!
「指が思うように動かない」とお悩みの初心者さんも、簡単な練習曲から徐々にピアノの指の動かし方に慣れていけるように、ステップアップ式に上達していけるプログラムを作成しました。
ステップアップ30の動画:
https://youtu.be/ECu-0TCEvxg?t=505
価格と購入方法
アプリ:1,800円
追加楽曲:600円 / 曲
VRピアノゲーム「Sigure」は、MetaQuestストアにて1,800円(税込)で購入可能です。
さらに、好きな楽曲を1曲600円(税込)で追加購入し、プレイ楽曲を充実させることができます。
必要な準備
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-56e2790e82195b31a70f0fd5f8ade1dd-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全て合わせて、約8万円~ピアノを始められます!
「Sigure」をプレイするには、Meta Quest 3と電子ピアノが必要です。
廉価版のMeta Quest 3sは少し視野が狭まりますが、ほとんどの曲の場合問題なくプレイできます。
必要な準備:
https://vrpiano.co.jp/sigure/prepare/
開発の背景
当社の代表は、子供の頃にピアノで挫折し、大人からピアノを再開して苦労した経験から、このVRピアノゲームを開発しました。
大人になってからピアノを始めたいという方も多いですが、「楽譜が読めない」「指が思うように動かない」「好きな曲を弾けるようにならない」という理由から、ピアノを始めるのにハードルを感じたり、挫折してしまうことが多くあります。
そこで、「いつからでもピアノを楽しめる世界へ」という想いを持った3名が集まり、VRピアノゲーム「Sigure」の開発がスタートしました。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146900/3/146900-3-95acbe62681ee9423ec2a49065ef8f1c-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sigureプロジェクトメンバー
VR技術を活用したピアノゲームでは、楽譜が読めなくても直感的に弾くべき音が分かるため、ピアノを始めるハードルはとても低くなります。
また、JASRAC、Nextoneに許諾をいただくことで、クラシック曲だけではなく様々なJ-popの曲も収録できるようになり、初心者の方でも有名曲や人気曲を選択して、初日からピアノ演奏ができるようになりました。
きっと、これからピアノを始める方にも楽しんでいただけると思います。
VR Piano株式会社について
活動理念: ~ いつからでもピアノを楽しめる世界へ ~
当社は「いつからでもピアノを楽しめる世界へ」という理念のもと、今後もゲーム機能の開発や上達プログラムの改善を進めてまいります。
公式サイト:
https://vrpiano.co.jp/
※各種メディア様へ※
本ゲームを取り上げていただく際は、J-pop曲の「楽曲名」「アーティスト名」の記載はお控えください。(宣伝目的での楽曲利用に該当する場合があるため)
クラシック曲はパブリックドメインのため、楽曲名等を記載いただいても問題ありません。
よろしくお願いいたします。
【会社概要】
社名:VR Piano株式会社
事業内容: ピアノゲームアプリの開発
本社所在地:神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号ウィザードビル402
代表取締役:小澤智之
HP:
https://vrpiano.co.jp/
X:
https://x.com/vr_piano/
LINE:
https://lin.ee/cvnMoYPプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes