その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「海洋ごみの80%は街から流れ出たごみ」豊かな海を共に創る。海に対する愛着の高さがNo.1の九州沖縄エリアにて日本財団SPOGOMI WORLDCUP エキシビションマッチを開催

公益財団法人 日本財団

「海洋ごみの80%は街から流れ出たごみ」豊かな海を共

2025年2月22日(土)熊本県より順次 新TVCM「ニッポンの海 応援団長 博多華丸・大吉」宣言篇も公開中


 日本財団(港区赤坂、会長 笹川陽平)は、世界中で深刻化している海洋ごみを削減するため、様々な取り組みを行ってまいりました。海洋ごみの約8割は街から流れ出ているとされており、多くの人に海の環境問題に興味を持ってもらい、自主的に動かないと海はきれいにならないと促し、“自分ゴト化”してもらうことで海洋ごみ削減を目指しています。その一環として、ごみ拾いを競技化した日本発祥スポーツ「スポGOMI」の世界大会である「日本財団スポGOMIワールドカップ 2025」を盛り上げるためのエキシビジョンマッチを2025年2月22日(土)より九州7県、沖縄にて開催いたします。当日は各地区にゆかりの深い、特別ゲストも来場します。
 また、エキシビションマッチ開幕決定を記念した新TVCM「ニッポンの海 応援団長 博多華丸・大吉」宣言篇も2025年1月1日より公開中です。新CMは博多華丸・大吉のお二人が、世界的に深刻化する海洋ごみ問題に注目し、海洋ごみを削減するために、自分たちにできることから始めようと呼びかける内容となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25872/438/25872-438-d38bb1410170051ac5a36e5564815079-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 スポGOMIとは、制限時間の中で規定エリア内のごみを拾い、その量や種類に応じて与えられるポイントを競う日本発祥のスポーツです。
 「日本財団スポGOMI ワールドカップ 2025」はスポGOMIの世界大会であり、スポGOMIの国際的な普及を促進するとともに、国や世代を問わず海洋ごみの削減活動に参加いただく機会を日本から創出し、海洋ごみ削減の世界的ムーブメントにつなげていくことを目的としています。
 エキシビションマッチは、その「スポGOMI ワールドカップ」を盛り上げるべく、日本中の皆様にもっと気軽にごみ拾いをはじめてほしいという想いから開催をします。世界の精鋭たちと、熱く激しくごみ拾いを競い合うスポGOMIワールドカップの楽しさはそのままに、誰でも気軽に参加できる大会となっています。今回は、2024年の「海と日本人に関する意識調査」により海に対する愛着の高さが極めて高い九州エリアで2025年2月22日(土)の熊本県での開催を皮切りに、九州7県、沖縄を巡ります。最後の沖縄での開催後に、報告レポートにてどの県が一番ごみを集めることができたのか、ランキング形式で結果を発表いたします。

■日本財団 SPOGOMI WORLDCUP エキシビションマッチ開催概要
公式サイト:http://spogomi-worldcup-exhibition.tnfportal.jp/

<開催スケジュール>
2/22(土)   熊本県  会場:熊本市中心市街地 下通エリア(蓮政寺公園)
               (熊本県熊本市安政町2-2)
2/23(日)   大分県  会場:大分県大分市今津留(大分県大分市今津留3-1-1)
3/9 (日)   福岡県  会場:県営天神中央公園(福岡県福岡市中央区天神1丁目1)
3/15(土)   佐賀県  会場:佐賀県立博物館北広場(佐賀県佐賀市城内1-15-23)
3/16(日)   長崎県  会場:野母崎地区(長崎市野母崎地区)
3/20(木・祝)鹿児島県 会場:甲突川右側緑地公園内(鹿児島県鹿児島市上之園町2-1)
3/22(土)   宮崎県  会場:二葉街区公園(宮崎県宮崎市清水1-114-1)
3/23(日)   沖縄県  会場:中城村当間 吉の浦公園ビーチ(沖縄県中頭郡中城村当間)


■CM概要
・タイトル :「ニッポンの海 応援団長 博多華丸・大吉」宣言篇(30秒)
:「ニッポンの海 応援団長 博多華丸・大吉」開幕篇(15秒)
・公開日  :2025年1月1日(水)~
・放映地域 :九州・沖縄
・出演者  :博多華丸さん・博多大吉さん

・「ニッポンの海 応援団長 博多華丸・大吉」宣言篇(30秒)
  URL : https://www.youtube.com/watch?v=-2miMoWp5fQ

・「ニッポンの海 応援団長 博多華丸・大吉」開幕篇(15秒)
URL : https://www.youtube.com/watch?v=OjotYY6k25I

■グラフィック
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25872/438/25872-438-2dce96988fd032c6c27bd9a58e93df1f-3900x2758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






■スポGOMIワールドカップとは?
日本財団は海洋ごみ問題が世界的に深刻化していることを受け、ごみ拾いを競技化した日本発祥スポーツ「スポGOMI」の世界大会(ワールドカップ)の開催を企画しました。本大会は、2023年の第1回に引き続き、2回目の開催となります。第2回となる今回は、国内では47都道府県で予選大会及び全日本大会、そして海外では6大州・約30カ国以上で予選大会を予定しています。第1回大会中より、多くの国から問い合わせをいただき、開催国を増やして第2回大会の開催の運びとなりました。決勝大会は日本で2025年10月に実施される予定です。
スポGOMIワールドカップ公式ホームページ:https://nf-spogomiwc.com/


■日本財団について
痛みも、希望も、未来も、共に。
日本財団は1962年、日本最大規模の財団として創立以来、
人種・国境を越えて、子ども・障害者・災害・海洋・人道支援
など、幅広い分野の活動をボートレースの売上金からの交付金を財源として推進しています。
https://www.nippon-foundation.or.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25872/438/25872-438-778ec000bdb1df004b8f7dff6e817d2f-600x539.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「海洋ごみの80%は街から流れ出たごみ」豊かな海を共「海洋ごみの80%は街から流れ出たごみ」豊かな海を共

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.