その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

“飼料流通合理化事業”の認知度61.9%、先進事例に学び促進に期待!

YEデジタル

“飼料流通合理化事業”の認知度61.9%、先進事例に学び

『畜産業界における2024年問題の振り返り』 【ウェビナー開催レポート】


株式会社YE DIGITALは、2025年2月13日(木)に飼料メーカー、飼料配送業者、畜産農家の皆さまを対象に『畜産業界における2024年問題の振り返り~飼料流通の取り組み~』ウェビナーを開催し、多くの方にご参加いただき高い関心や共感する声をいただきました。

ウェビナー後に実施したアンケートでは、農林水産省の『飼料流通合理化事業』を「知っていた」と回答した方が61.9%、そのうち17.7%の方が「今後も飼料流通合理化に前向きに取り組みたい」と回答しました。また、38.1%の方が「本ウェビナーで飼料流通合理化事業を初めて知った」と回答。既に、一部地域(北海道や宮崎など)では飼料流通の取り組みが始まっており、今回のウェビナーをきっかけに、他の地域でも取り組みが促進されることを期待します。他県の事例を参考にして、飼料流通合理化の取り組みを進めたいとの声も寄せられました。

https://www.ye-digital.com/jp/product/farming.php

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65567/188/65567-188-e7e0efaac39928f2c245889ccc4e35af-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本ウェビナーでは、宮崎県庁およびJA宮崎経済連の担当者をお招きし、「時間外労働の上限規制」がもたらす影響とその対策、飼料配送ドライバー不足の中で安定した輸送体制をどう維持するかについて、具体的な取り組みをお話しいただきました。

宮崎県庁の担当者からは、宮崎県における配合飼料の輸送に関わる取り組みについて説明がありました。畜産飼料流通における労働環境の改善が求められる中で、課題解決のための意見交換の場で出た配合飼料の輸送に関わる取り組みや配送ドライバーの人員不足、附帯作業の解消・軽減、飼料の無駄発注の解消等について具体的な事例が紹介されました。

続いて、JA宮崎経済連の担当者からは、飼料配送ドライバー不足という深刻な課題に協同の力で取り組む具体的な対策が紹介されました。自動化技術の導入や効率的な配送ルートの設定、地域間の協力体制の強化など、現場での取り組みが共有されました。

■ウェビナー参加者からのコメント
●配送ドライバー不足に対する対策として、自動化技術の導入や効率的な配送ルートの設定についての情報が非常に有益でした。地域間の協力体制の強化についても、今後の業務改善に役立てたいと思う。(飼料配送業者)

●配合飼料の輸送に関する取り組みや、労働環境の改善策についての具体例は、自社でも取り入れたい。(飼料メーカー)

●畜産県での産官一体となった先進的な取り組みがよく理解できた。(飼料メーカー)


■今後の展望
ウェビナー後に実施したアンケートでは、99%の方が今回のウェビナーに「満足」と回答いただいています。また、100%の方に”飼料流通合理化を支援するサービスとしての「Milfee」に「期待している」”と回答いただいております。
YEデジタルでは、今後も各社・自治体と連携し飼料流通の合理化の取り組みを進めていくとともに、持続可能な農畜産業の実現に寄与していきます。
※ 記載されている会社名、商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※ 掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
(会社概要)
<商号> 株式会社YE DIGITAL (YE DIGITAL Corporation)
<設立> 1978年2月1日
<代表者> 代表取締役社長 玉井裕治
<本社所在地>福岡県北九州市小倉北区米町二丁目1番21号
<事業内容>
・ビジネスソリューション
‐ ERPグローバル展開支援
‐ 顧客業務システム導入
‐ 健康保険システムの構築
‐ システムコンサルティング
・ IoTソリューション
‐ ソーシャルIoT
‐ AI・ビッグデータ分析
・ サービスビジネス
‐ 運用支援
‐ アフターコンサル
<沿革>
・1978 安川情報システム(株)創立
・2003 東証2部上場
・2019 社名を(株)YE DIGITALに変更
・2020 本社を北九州市小倉北区に移転
・2024 首都圏のオフィスを統合し渋谷オフィス開設
<企業ホームページ>
https://www.ye-digital.com/
<関連リンク>
https://www.ye-digital.com/jp/product/farming.php
https://www.ye-digital.com/jp/product/milfee/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.