その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

津南醸造は、純米大吟醸「GO LUNAR」のクラウドファンディングを開始しました

津南醸造株式会社

津南醸造は、純米大吟醸「GO LUNAR」のクラウドファン

月面に酒蔵を!宇宙での酒造りを見据え、最新の発酵技術で醸す純米大吟醸を限定販売


津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町 代表取締役:鈴木健吾 以下、津南醸造)は、純米大吟醸「GO LUNAR」をクラウドファンディングサービスの「CAMPFIRE」のプラットフォームを活用して、限定販売を開始しました。販売期間は、2025年2月19日(水)~3月31日(月)を予定しています。
参考: 2025年2月1日 クラウドファンディング開始予定のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000054865.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/49/54865-49-c243504fd9e807ef162f51565f1708db-3676x2446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
純米大吟醸「GO LUNAR」のイメージ画像

クラウドファンディングの募集サイト
実施背景:月面環境を想定した発酵メカニズムの探求
「GO LUNAR」は、郷(GO)シリーズの中でも、究極のテロワールとして、宇宙空間における閉鎖的環境における地産地消の実現を目指し、発酵プロセスの可能性を追求することを目的に開発されてきました。低温などの極限環境下における微生物の適応能力や発酵制御技術の研究は、地球上の醸造学にも応用可能な新たな知見をもたらすと考えています。今回、クラウドファンディングのリターンとして提供する本商品は、従来の酒造技術に加え、生成AIを活用した「スマート醸造」などから得られるアイデアを用いて発酵制御を行い、香気成分の向上等を実現しています。
参考: 2023年12月22日のスマート醸造に関するプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000054865.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/49/54865-49-3724ae1968eecc4d57c5d514aa72ab3d-1281x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
低温における発酵プロセスの確認
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/49/54865-49-2e52495e58e18f2c0aa9c1ae2a7db80c-3900x3821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイン樽での熟成

実施内容:高機能日本酒の開発
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/49/54865-49-b2824964e8eb2a0f207ebab79394ec27-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ガスクロマトグラフィーによる香気成分の計測
「GO LUNAR」では、香気成分の生成を促進する発酵技術を採用しています。近年の研究により、麹菌および酵母の代謝経路を精密に制御することで、風味の向上だけでなく、酒質の安定性や熟成特性の強化が可能であることが示唆されています。本プロジェクトでは、これらの科学的知見をもとに、酒造りの新たな可能性を探ってきました。



参考: 2025年2月18日 ボールウェーブのガスクロマトグラフを活用した日本酒の香気成分分析についてのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000054865.html
津南醸造について
津南醸造は、新潟県中魚沼郡津南町秋成に本社を置く、日本酒を生産する酒蔵です。この地域は豪雪地帯で知られ、標高2,000mの山々からの天然の湧水を仕込み水に使用しています。地元で生産される「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いて、自然と共生する酒造りを行っており、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトにしています。2023年からの新体制で、酒蔵とサイエンスの融合をベースに新たな価値創造ならびに海外展開を目指しています。
https://tsunan-sake.com

プレスリリース提供:PR TIMES

津南醸造は、純米大吟醸「GO LUNAR」のクラウドファン津南醸造は、純米大吟醸「GO LUNAR」のクラウドファン津南醸造は、純米大吟醸「GO LUNAR」のクラウドファン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.