その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹介『売れる「商品ブランディング」の教科書』刊行

翔泳社

商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹


株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『売れる「商品ブランディング」の教科書』を2025年2月20日に発売します。本書は、ヒット商品やロングセラー商品を生み出すために必須の、商品ブランディングについてイチから学べます。

ヒット商品を作りたい。ロングセラーに育てたい。それなら「商品ブランディング」が必須です!
「商品には自信がある。一度使ってくれたら良さが分かるのになかなか売れない。」
そんな声がよく聞かれますが、どんなに良い商品も、その価値や魅力が消費者に伝わらなければ埋もれてしまいます。今や「商品ブランディング」は、メーカー、デザイナーはもちろん、あらゆるモノづくりに関わる人にとっての「必須科目」です。
本書は、ブランディングのプロでセミナーやワークショップ等の経験豊富な著者が、ヒット商品やロングセラー商品を生み出すために必須の商品ブランディングについて、初心者でも分かりやすく解説します。商品の個性を見つける、ストーリーを作る、デザイン、マネジメントという基本のステップから始まり、体制作りと戦略、パッケージデザイン、リブランディングなどを網羅的に説明します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/537/34873-537-abcd249a391ab6645b183249fec80d99-1748x2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、商品ブランディングに成功しているメーカーのヒット商品事例分析や世界のクリエーターへのインタビューなども紹介。
監修は関西における産業デザインの中心拠点として、小さなメーカーから大企業までこれまで数々のブランディングを支援してきた大阪デザインセンターが行っています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/537/34873-537-0055e0f0dc97cf41bb80370d86cd8c56-1749x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各章の概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/537/34873-537-c5fdb5bf30456f8a84d0cc9d2cb9a52a-1749x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
序章「ブランディング」って何だろう?

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/537/34873-537-0f0e984147ab0985f53b8e3eb0d8275a-1749x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1章 基本の10ステップ~商品の魅力を引き出す~

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34873/537/34873-537-bdb1c91a8f7177759aa446404dfd1429-1749x1241.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2章 体制作りと戦略~ブランディングを生かす~


■書籍概要
『売れる「商品ブランディング」の教科書』
監修:一般財団法人大阪デザインセンター
著:森 孝幹(レガングループ代表)
発売日:2025年2月20日
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
判型:A5・208ページ
https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798183947

全国の書店、ネット書店などでご購入いただけます
・翔泳社の通販 SEshop: https://www.seshop.com/product/detail/26731
・Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4798183946


■目次
序章 「ブランディング」って何だろう?
1章 基本の10ステップ~商品の魅力を引き出す~
2章 体制作りと戦略~ブランディングを生かす~
3章 パッケージデザイン~商品価値を最適化して伝える~
4章 ヒット商品分析~ストーリー、データ、パッケージメソッドから学ぶ~
5章 リブランディング~リニューアルへの挑戦と視点~
6章 日本と世界のブランディング~ブランド作りの現場と、行政視点のメッセージ~
終章 「?」を「!」に


■監修者プロフィール
一般財団法人大阪デザインセンター
大阪府・大阪市・大阪商工会議所によって1960年に設立された日本で最初の公設のデザインセンター。関西における産業デザインの中心拠点として、“デザイン”を軸として、人と企業と情報を結びながら活動。デザインの使命を「社会的課題を解決し、新たな経済価値・文化価値を創造する」ことと捉えている。今後もさらにデザイン活動を推進していくために、次の重点戦略に順次取り組んでいる。1.デザインに関するプラットフォームの形成。デザイン人材のデータバンク化と人材活用の仕組み、デザイン交流・イノベーションの場の提供。2.ODC会員の活躍支援とODC自身のスマート化。会員を宣伝・起用、IT化、アクセス・利便性向上。


■著者プロフィール
森 孝幹
レガングループ代表
ブランドディレクター、商品戦略コンサルタント/公益社団法人日本パッケージデザイン協会(JPDA)理事/関西学院大学 非常勤講師
大学卒業後に、建築、出版企業でのデザイン体験を経て、「意志あるデザインが人もビジネスも変える」ことを実感。2000年に大阪で、デザインフォース 創業。その後東京に、ボンドクリエイティブ(2011年)、レガン(2019年) 設立。「記憶になるブランドを日本へ、世界へ」をパーパスに掲げ、商品の海外展開に最適化する「ブランドの翻訳」を推進。京都市や大阪デザインセンターなど業界向けセミナーや、国内外大学/専門学校での講義やワークショップ多数。
レガングループ=レガン株式会社+株式会社デザインフォース+株式会社ボンドクリエイティブ

プレスリリース提供:PR TIMES

商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹商品ブランディングをイチから学べる、80のヒントを紹

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.