MFA-B&Sとサッカーグラウンド・体育館等整備を核としたスポーツ振興プロジェクトに関する基本協定を締結
株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント

このたび、株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント(本社:茨城県水戸市千波町2084-2、代表取締役社長 川崎篤之)は、(一社)MFA-B&S(以下、MFA-B&S)が行う新たなプロジェクトに参画し、水戸市との間で基本協定を締結しましたことをお知らせいたします。
本協定の締結に至る経緯としては、2024年11月26日に水戸市のスポーツ振興と地域の活性化に向け、水戸市及びMFA-B&Sに対して「サッカーグラウンド整備を核としたスポーツ振興プロジェクト」への弊クラブの参画ならびに体育館・クラブハウス整備に関する要請を行っていたものです。
今回の締結により、水戸市とMFA-B&Sの間で既に締結をされている基本協定の一部変更がなされ、クラブハウス・体育館の整備の二期工事と両クラブが連携した地域活性化事業等の推進が盛り込まれています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37407/345/37407-345-8a916b54bf8768aa73d107f72cde1a01-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サッカーグラウンド・体育館等整備を核としたスポーツ振興プロジェクトについて
■事業主体
(一社)MFA-B&S※が事業主体となり、(一社)水戸市サッカー協会と(株)フットボールクラブ水戸ホーリーホック、(株)茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメントとの連携によりプロジェクトが推進されます。
- ※「(一社)MFA-B&S」について当プロジェクトの事業主体となるため、(一社)水戸市サッカー協会及び(株)フットボールクラブ水戸ホーリーホックが協力して設立した法人
■事業内容
- スポーツ拠点づくり事業(ハード事業)
〈(仮称)水戸市スポーツパーク整備概要〉
所在地: 水戸市見川町
施設内容:サッカーコート(人工芝1面)
体育館(管理棟を含む。1棟)
駐車場(普通車50台程度、大型車2台)
- スポーツ振興事業(ソフト事業)- - スポーツによる健康増進関連事業- - 水戸ホーリーホックおよび茨城ロボッツを活用した地域活性化事業- - 地域の子どもたちへ向けたスポーツ関連事業- - スポーツツーリズムによる人口交流促進事業- - その他、水戸市のスポーツ振興、地域の活性化に資する事業
■プロジェクト詳細
MFA-B&Sとサッカーグラウンド・体育館等整備を核としたスポーツ振興プロジェクトに関する
基本協定を締結
■建築イメージ図
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37407/345/37407-345-6fb52f2c994d18603eb747b406fba0b7-1490x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes