2025年3月10日(月)から「テレ東系 SDGsウイーク 2025」開催!福祉×アートで大注目の「ヘラルボニー」とコラボ!
テレビ東京グループ

テレビ東京は「テレ東系 SDGsウイーク」を2025年3月10日(月)から2025年3月16日(日)まで開催し、放送や配信を通じて、世界が直面する社会課題に取り組む人々や企業などの活動を発信します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2734/1955/2734-1955-7f384a1e02e209a383130434b688a942-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ東京
テレビ東京では「大切にします、ミライ ~ずっと地球と一緒に~」をキャッチフレーズに、多様で豊かな社会づくりに貢献するための取り組みを続けています。その一環である「テレ東系 SDGsウイーク」を2025年3月10日(月)から2025年3月16日(日)まで開催し、放送や配信を通じて、世界が直面する社会課題に取り組む人々や企業などの活動を発信します。
\キャンペーンデザインの随所に「ヘラルボニー」のアート作品が登場/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2734/1955/2734-1955-839eeff24236ad5656e748b8e3227174-3000x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ東京
6回目となる今回は、異彩を放つアートで注目を集めるクリエイティブ企業「ヘラルボニー」とコラボレーション!
「ヘラルボニー」は主に知的障害のある作家の描く2,000点以上のアートデータのライセンスを管理し、さまざまなビジネスへ展開している企業です。異彩を放つ作家とともに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化を生み出す姿勢に共感し、このコラボが実現しました。テレ東は、SDGsの目標の一つである“ダイバーシティ”に取り組む企業・ヘラルボニーとコラボし、サステナブルなアクションを提案していきます。
そして今回のコラボに際して、「テレ東系 SDGsウイーク」のロゴがヘラルボニーとのコラボデザインにリニューアル!ロゴだけでなく、公式ページや各種広告など、「テレ東系 SDGsウイーク」に関連するデザインの随所に、ヘラルボニーの契約作家によるアート作品が施されます。起用作家は岡部志士さん。クレヨンで描かれた、色とりどりな配色で柔らかく鮮やかなタッチが印象的なアートワークです。
▼起用作家
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2734/1955/2734-1955-66bd9843ba9e9426c2ed85060d19d2ac-1441x1921.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡部 志士 Yukihito Okabe (三重県|希望の園)1994年生まれ。自閉症。まつさかチャレンジドプレイス希望の園在籍。クレヨンを塗って面を創り、色を消すようにニードルで削ってできたクレヨンのカスを集めて、粘土のようにして遊びながら作品を創る。 最近ではボードやキャンバスに、クレヨンにポスターカラーを加え着色した面をニードルで削るといったように、制作方法にも幅がでてきている。実はその削りカスを集めてできたかたまり(本人はコロイチと呼んでいる)こそが本人にとって本当の作品であり、結果としてできた絵画はただの削り残したカスであり興味はない。
▼起用アート
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2734/1955/2734-1955-0e4a4b8ab815e432c306320aeb9d7c13-1489x1189.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡部志士 作品名「Scratch Works Yay!Yay! 2023 AOZORA」
【株式会社ヘラルボニー概要】
「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。ライフスタイルブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年9月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。
会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co.,Ltd.
所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)、東京都中央区銀座2丁目5‐16銀冨ビル2階受付(東京拠点)
代表者:松田 崇弥、松田 文登
コーポレートサイト:
https://www.heralbony.jp
オンラインストア:
https://store.heralbony.jp/
\キャンペーンには計15番組が参加!/
そして、キャンペーンに参加する番組も豪華なラインナップに!「WBS(ワールドビジネスサテライト)」をはじめとした報道番組や、「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」、モヤモヤさまぁ~ず2の特別版「モヤモヤさまぁ~ずSDGs」などバラエティ豊かな15番組が揃いました。「何ひとつ無駄にしないプロジェクト~テレ東、農家始めました~」、「こんナンSDGsどうですか?」、「SDGsネイチャーポジティブ」など、SDGsに特化した特別番組も放送します。
【テレ東系 SDGsウイーク 参加番組概要】※情報は2/20 時点
<目玉特番>
◆3月15日(土)12:15~14:10 「こんナンSDGsどうですか?」
南原清隆がMCのSDGs番組第四弾。今回は"廃校の再利用"に焦点を当て、地方創生に繋げるにはどうすればいいか?を考えます。(放送枠、内容は調整中)
◆3月15日(土)16:00~17:15 「ネイチャー トラベラー ~地球再生をめぐる旅~」
キー局で初のネイチャーポジティブ特番。自然環境を回復させて生態系をより豊かにする「ネイチャーポジティブ」に、いち早く取り組む人たちを、活躍が期待される若手俳優が取材する旅に出る。
◆3月16日(日)12:00~12:54 「何ひとつ無駄にしないプロジェクト~テレ東、農家はじめました~」
50年近く放置されていた耕作放棄地をゼロから開墾する農業プロジェクトの続編!プロの指導や協力のもと、「何ひとつ無駄にしない」農業を目指します。また、他にも「何ひとつ無駄にしない」をテーマに徹底取材を敢行します。
◆3月16日(日)18:30~20:50 「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」
生態系を守るために池の水を抜き、外来種や有害生物を駆除します。
1.国宝かつ世界遺産の名城・姫路城で番組初の水抜き。あの超人も参戦!
2.番組初!奈良の古墳のお堀で水抜き&1600年前の歴史的なお宝発見!?
3.体長1mを超える超ヤバい生物が目撃された滋賀の池から緊急SOS!
さらに、4.茨城県牛久市の池からも緊急SOS!
国宝や古墳など「初」尽くしで、いつも以上に超レアな生き物に出会える可能性も!お楽しみに!
◆3月16日(日)22:00~23:18 「モヤモヤさまぁ~ずSDGs」
街を歩くと意外とみんなやっているSDGs。さまぁ~ずと田中アナが街の方が取り組むSDGs的な活動に触れながら学ぶ、少しだけ知的な裏ぶらり散歩!今回は様々なSDGsへの取り組みを行っている群馬県・高崎市をブラブラ!田中アナが企業が取り組むSDGsを取材するコーナー「モヤモヤひとみん」も。
<レギュラー番組>
3月10日(月)~3月14日(金)
◆5:45~7:05 「Newsモーニングサテライト」
経済やマネーの力を通じたSDGsに注目します。主な取材テーマは調整中です。
◆15:40~16:54 「よじごじDays」
3月10日(月)…エコな街!豊島区の住みやすい環境づくりを調査
3月11日(火)…企業のエコな取り組み!
3月12日(水)…古き良き!古民家再生レストラン
3月13日(木)…エコカーで行く!ドライブ旅
3月14日(金)…食品ロス削減へ!激安スーパー
◆22:00~23:08 「WBS(ワールドビジネスサテライト)」
(※14日(金)は23:00~24:08の放送となります。)
SDGsを総力を挙げて取材。期間中は10分拡大で放送します!主な取材テーマは調整中です。
<日付別レギュラー番組>
◆3月10日(月)18:25~20:00 「YOUは何しに日本へ?」
東日本大震災以降、「住み続けられるまちづくり」を目指して気仙沼の復興に関わる人々のドキュメントを撮り、心の交流を続ける映画監督に密着します。
◆3月14日(金)19:30~21:54 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」
秘境の家電修理人に密着!今井さんの神技で、思い入れのある家電を次々に直していきます!
今回は「家電修理店のない村」への出張修理!「亡き祖父の声が入っているかも」祖父が遺したテープレコーダー…テープに記録されていたのは意外な音声だった!
◆3月14日(金)22:00~22:54 「ガイアの夜明け」
主な取材テーマは調整中です。
◆3月15日(土)10:30~11:00 「ブレイクスルー」
ビルや工場を省エネ化!世界を変える“ワイヤレス給電”とは!?
15メートル以上離れたデジタル機器に遠隔から給電できる技術を開発するエイターリンク。実用化レベルでは世界初だというこの技術を、エアコンのセンサーに組み込めば無駄な電気代を3割削減でき、産業用ロボットに使えば地球3周分の長さのケーブルが不要になり、製造にかかるCO2の削減にもつながるという。さらに、断線リスクがないため生産ラインが止まることで発生する損失も抑えられるという。電池交換が難しい高所のセンサーやペースメーカーなど、消費電力が少ないデバイスの給電に需要があり、現在はそうした領域に特化して製品化を進めている。ワイヤレス給電で環境負荷を軽減し、配線のない世界を目指す開拓者・エイターリンクの岩佐凌CEOに小説家・真山仁が迫る。
◆3月15日(土)18:30~20:54 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」
「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をする新たな人情すがり旅!
◆3月16日(日)11:00~11:30 「男子ごはん」
毎回恒例の「裏トーク」にて、子ども食堂おひさまキッチンを取り上げます。
◆3月16日(日)20:50~21:54 「家、ついて行ってイイですか?」
今回も「ご自宅までのタクシー代払う代わりに・・・家、ついて行ってイイですか?」とお願いし一般の方のご自宅へお邪魔します!栃木で出会った3姉妹5人家族のご自宅。娘達への教育や習いごとのために全力投球のパパとママ。庭で自給自足、自転車通勤、特売品を狙ってフードロスにも貢献?!
超節約生活を送るご家族の様子の他、様々な人生ドラマをお届けします。
※各番組の詳細は、公式サイト内にて随時更新されます。
【テレビ東京グループのSDGsの考え方】
テレビ東京グループは「大切にします、ミライ~ずっと地球と一緒に~」をキャッチフレーズとして、SDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます。テレビ東京グループのサステナビリティとは、公共の電波を利用するメディア企業として、国民生活に欠かせない経済を中心とする報道や良質な娯楽コンテンツを発信し続けることです。
テレビ東京グループは、地球環境問題や人権尊重など、世界が直面する様々な社会課題の解決に努め、社会に必要な存在として認められるように全力を尽くします。
(HP:
https://www.txhd.co.jp/sdgs/)
≪概要≫
【タイトル】「テレ東系 SDGsウイーク」
【実施期間】2025年3月10日(月)~2025年3月16日(日)
【配信】
全国どこからでも放送と同時に視聴可能なリアルタイム配信は、民放公式テレビ配信サービス「TVer」で!
広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信!
▶ TVer:
https://tver.jp/
▶ネットもテレ東:
https://video.tv-tokyo.co.jp/
▶Lemino:
https://lemino.docomo.ne.jp/
動画配信サービス「U-NEXT」にて見放題配信
▶ U-NEXT:
https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr
※一部の番組では、配信が無い可能性があります。あらかじめご了承ください。
【公式X(Twitter)】@TVTOKYO_SDGs
https://x.com/TVTOKYO_SDGsプレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes