その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

DigonとProofXが業務提携を発表 生成AIで業界の未来を切り拓く「Japan AI Union」設立へ

株式会社マイネット

DigonとProofXが業務提携を発表 生成AIで業界の未来


株式会社マイネット(東京都港区、代表取締役社長:岩城 農)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)やシステム開発を得意とするDigon株式会社(本社:東京都、代表取締役:岩城 農)が、株式会社ProofX(本社:東京都、代表取締役:夏目 亮太)と物流・エンターテインメント・観光業界における業務改革と新しい顧客体験の創出を目指し、AIエージェント技術を活用した戦略的連携を行うことをお知らせいたします。また、AIエージェントの普及と活用を推進する業界団体「Japan AI Union」の設立も計画しております。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38544/32/38544-32-b09dc69328bf5a53fc51bba3aa31ef74-1236x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


両社は、物流・エンターテインメント・観光業界のそれぞれが抱える課題に対し、AIエージェント技術を活用した革新的な解決策を提案いたします。

物流業界提案例
- ルート最適化支援:AIによるリアルタイムの最適ルート提案で燃料消費を削減し、配送効率を向上。- 24時間対応のAIヘルプデスク:ドライバーや現場スタッフが直面する課題に即時対応し、業務を円滑化。- 倉庫管理の効率化:WMS(倉庫管理システム)との統合により、在庫管理や出荷プロセスを自動化。
エンターテインメント業界提案例
- キャラクターを利用したAIコンシェルジュ:お客様がIPを持つ個々のキャラクターを利用し、イベント案内や施設案内、ユーザー交流などを実現。- 個人に紐づいたコンテンツ推薦:視聴履歴や嗜好データを活用し、顧客ごとに最適なエンターテインメント体験を提供。 - リアルタイムの顧客サポート:イベントやサービス利用時の疑問や需要にAIが即時対応し、スムーズな体験を実現。
観光業界提案例
- 地方創生AIコンシェルジュ:ご当地キャラなどを利用した観光地案内、イベント情報などの提供。- 観光客の行動分析とプラン提案:訪問者の嗜好データを基に、個々に最適な旅行プランを自動生成。- 地域経済との連携強化:地元の観光資源や飲食店を活用した提案で地域経済を活性化。 - 混雑状況の可視化:AIによるリアルタイム分析で観光地の混雑を管理し、訪問者の快適性を向上。
上記は両社協業の一例で、その他業界にも様々な生成AIにまつわるソリューションを両社で提供してまいります。

 また、両社は協業の発展形として、「Japan AI Union」を設立いたします。Japan AI Unionはエグゼクティブを対象とした業界団体であり、AIエージェント技術を活用し、企業の課題解決と持続可能な発展を支援します。本協会では、経営層が直面する戦略的課題に対応するため、情報共有、事例研究、具体的な解決策の提案を行います。

 その最初の取り組みとして、物流業界に特化したウェビナーを開催します。本ウェビナーでは、AIエージェントの具体的な活用方法や、業界課題をどのように解決できるかについて議論します。このイベントを皮切りに、今後はエンターテインメントや観光業界など、他業界向けのウェビナーも定期的に開催し、AIエージェントの普及と活用を広げていく予定です。

■ウェビナー概要
- 日時:2025年3月13日(木)15:00~16:00- タイトル:物流×AIエージェント:効率化と持続可能性への新たな道筋- アジェンダ:- - Japan AI Unionの概要と設立の目的- - 物流業界の現状とAIエージェントがもたらす革命- - 活用事例紹介- - Q&Aセッション
本ウェビナーは、Japan AI Unionの発足第一弾のイベントとして、多くの参加者とともに生成AI技術の可能性を議論する貴重な機会です。物流業界での成果を基に、エンターテインメント業界や観光業界など、幅広い分野での実践事例を共有するための継続的な取り組みを予定しています。
詳細や申し込み方法については、以下のURLをご確認ください。
https://mynet-co-jp.zoom.us/webinar/register/WN_LQhO-ReQTnCe6TVekqVIqg

■今後の展望
物流業界での取り組みを出発点として、Japan AI Unionは他業界におけるAIエージェント技術の活用を加速させ、様々な分野での業務改革と新たな顧客体験の創出に取り組んでいきます。定期的なウェビナーやイベントを通じて、多くの企業や専門家と連携し、日本経済全体の持続可能な成長を支援することを目指しています。


【Digon株式会社】https://mynet.co.jp/service/digon
デジタルトランスフォーメーションの専門家として、企業の競争力強化と持続可能な成長を支援するソリューションを提供。予算管理やIPマネジメントなど様々な領域での検討サポートから、リリース・企画実行後までを見据えたクライアントに寄り添う支援を実施。最新の技術と豊富な経験を活かし、クライアント企業の変革をサポートしている。

【株式会社ProofX】https://www.proofx.xyz
株式会社ProofXは、企業のAI活用戦略の策定からシステム導入・運用支援まで、一貫したサービスを提供するプロフェッショナル企業です。豊富な実績と高度な専門知識を基に、営業支援や業務効率化、技術伝承など多岐にわたる分野で最適なソリューションを提案し、企業の競争力強化と持続的成長を実現します。

【本件に関する問い合わせ先】
Digon株式会社 営業担当
E-mail:digon_sales@mynet.co.jp

株式会社ProofX 営業担当
E-mail:staff@proofx.xyz

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.