その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

デジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行商品に初採用 日本旅行の赤い風船フリープラン商品(北海道)にて販売開始

GO株式会社

デジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行商品に


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/294/30664-294-e770e5cca9ff7daade89588750ad485c-1950x1060.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


No.1※1タクシーアプリ『GO』を展開するGO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏)と、株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野 悦光)は、デジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行先で利用できる、赤い風船旅行フリープラン商品の北海道ツアー(GOチケット付!タクシーde札幌)を企画、商品化し、2025年2月20日(木)から販売します。なお、旅行商品における「GOチケット」つき商品の販売は初めての試みとなります。
※1 data.ai by Sensor Tower調べ - タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) - 調査期間:2020年10月1日~2024年12月31日

|デジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行パッケージに登場
全国46都道府県で利用できるタクシーアプリ『GO』のデジタルタクシーチケット「GOチケット」が、日本旅行が提供する個人型企画旅行「赤い風船フリープラン商品(北海道)」に採用されました。これにより、旅行中の移動がより快適で便利になります。「GOチケット」は、利用者が『GO』で支払い方法に設定することで、タクシー料金の支払いを簡単に行えるデジタルタクシーチケットです。もともとは法人向けサービス『GO BUSINESS』の機能※2として提供を開始しましたが、現在では個人向けギフト販売※3でも提供を開始し、好評をいただいております。

|旅行者の旅先での移動をより快適に
旅先での移動がスムーズになれば、観光や食事、ショッピングをより満喫できるだけでなく、限られた時間を最大限に活用できます。移動の快適さは、旅の思い出を豊かにする重要な要素です。
特に、小回りの効く移動手段が求められる旅行シーンにおいて、タクシーの利便性は旅の快適さを大きく向上させます。こうした背景から、今回両社で「GOチケット」つき旅行パッケージを商品化しました。
両社は、今回の取り組みを皮切りに、その他の地域やインバウンド向けツアーへの展開も検討し、旅行者の皆様に快適な移動体験を提供してまいります。
※2 https://goinc.jp/news/pr/2023/02/01/1x0b1f8tc8ioeuvfvswjbp
※3 https://goinc.jp/news/pr/2024/08/07/2wy5vmb1pog5grf7kjekdf

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/294/30664-294-e9d34e1b592b97c63d4696f1e0e83335-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※画像はイメージです

|商品概要
- 商品名 : 赤い風船 GOチケット付!タクシーde札幌- 商品種別 : 宿泊プラン・鉄道セットプラン・航空セットプラン等の旅行フリープラン宿泊プラン例 ※プランページは販売期間終了後、削除されます。- 設定期間 : 2025年3月1日~2025年4月30日(帰着)- 販売開始日 : 2025年2月20日(木)- 「GOチケット」金額 : ツアーにより異なります- ご利用方法 : タクシーアプリ『GO』をご利用の際、支払い方法を「GOチケット」に設定いただくとお支払いに使えます。詳細はこちら
※専用商品はWEBのみでの販売です。全国の日本旅行、日本旅行グループ、日本旅行商品取扱い店舗での販売はございません。
※本商品における「GOチケット」のご利用には、ご出発前までにお客様のスマートフォンへの『GO』アプリのインストールと「GO Pay」へのクレジットカード登録が必須です。
※1回のご乗車につき、1枚の「GOチケット」をご利用ください。
※乗車料金が「GOチケット」の上限金額を下回った場合であっても、お釣りは出ません。
※「GOチケット」の返金には応じられません。
※ご登録のメールアドレスへチケットコードを送信します。チケットコードは旅行開始日よりご利用可能です。

|タクシーアプリ『GO』概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/294/30664-294-017a173bbfb6f31bdb280f3157328ac0-1280x585.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30664/table/294_1_8351c269c40a7c059053b87440d9e8b4.jpg ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/294/30664-294-abc7865bd9d23b171b8888cb908cca6a-3210x924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※車両確定後のキャンセルはおやめください。なお車両到着後はすみやかなご乗車にご協力をお願いいたします。

|参考:移動で人を幸せに。 GO株式会社について
GO株式会社は、「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、モビリティ領域を軸とする多様な事業・サービスを展開しています。協働パートナーの皆さまとの共創力と、テクノロジーを最大限に活用する開発体制のもと、時代に合わせた「移動」のアップデートを通じて、日本の社会課題の解決を目指します。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/294/30664-294-25d0a4e8f98ff7ac58af17bfdc52a920-276x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30664/table/294_2_6fd8bcfaa15caf2d3e2ae99e2e0ab726.jpg ]
※Appleは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreおよびApple PayはApple Inc.のサービスマークです。
※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。(出願中含む)

|参考:株式会社日本旅行について
日本旅行は、1905年に創業し今年で120周年を迎える総合旅行会社です。旅行業で築き上げてきた全
国地域とのつながりを深化させ、現在ではツーリズムの枠を超え、「顧客と地域のソリューション企
業グループ」を目指し、地域社会の抱える課題に向き合い、地域に伴走しながら「地域の社会課題の
解決」に取り組んでいます。
- 社名 : 株式会社日本旅行- 所在地 : 〒103-8266 東京都中央区日本橋1-16-1 日本橋ダイヤビルディング12階- 設立 : 1905年11月- 事業内容 : 旅行業-コーポレートサイト : https://nta-corporate.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

デジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行商品にデジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行商品にデジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行商品にデジタルタクシーチケット「GOチケット」が旅行商品に

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.