その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「未来の水中工事」バーチャル水中探検ツアー第3弾を公開しました(大阪・関西万博)

青木あすなろ建設株式会社

「未来の水中工事」バーチャル水中探検ツアー第3弾を


 青木あすなろ建設株式会社(代表取締役社長:辻井靖、以下、「当社」)とコマツ(代表取締役社長:小川啓之)は、特設サイト「ミライの水中工事」にて、バーチャル体験「水中探検ツアー」の第3弾を2月20日より公開しました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/14/122569-14-679addd3f2241bf1e26e34537c5bb52e-3900x2925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 当社とコマツは、2025年日本国際博覧会(以下、「大阪・関西万博」)の未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」に共同出展し、「未来の水中工事」を世界に発信します。
 
 特設サイトでは、4月13日に開幕する大阪・関西万博に先駆けて、水中探索機で巡るバーチャル水中探検ツアーを公開しています。水中探検ツアーでは、誰もが活躍し、人々の命と暮らしを守る「未来の水中工事」の一端を、一足先に体験することができます。
 
 本日公開した第3弾「水中工事が叶える未来へ」は、未来の水中工事コントロールセンターを舞台に、ICT機能・自動制御を備えた水中施工ロボットが活躍する世界を、フルCGアニメーションにて皆様に届けます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122569/14/122569-14-6343fb4994dcef115b8eeac416bb7c18-900x434.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 水中工事の始まりの物語、水陸両用ブルドーザーから水中施工ロボットへの進化を描いた第1弾、未来の水中工事が担う社会課題への取り組みや水中施工ロボットが活躍する現場を紹介する第2弾も引き続き楽しむことができます。

■特設サイト「ミライの水中工事」|青木あすなろ建設・コマツ
 https://expo2025.underwater-construction.com/ja/

 残り2ヶ月を切った大阪・関西万博の開幕に向けて、当社とコマツは皆様に驚きと楽しさをお届けする展示を目指し、全力で準備を進めて参ります。どうぞご期待ください。


以上

プレスリリース提供:PR TIMES

「未来の水中工事」バーチャル水中探検ツアー第3弾を

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.