手持ち端末で3Dスキャン、広範囲の3Dスキャン計測が可能なアプリDPI/Dot3Dシリーズ、点群取得時GPS座標連動機能等を追加
ミルトス 株式会社

DPI/Dot3Dシリーズバージョンアップと製品改定について
ミルトス 株式会社(代表取締役 妹尾 陽三、本社:東京都千代田区 以下、ミルトス)が販売する、現場で手軽に3Dスキャンが可能な機器およびスキャンアプリのDPI/Dot3DシリーズのVer6バージョンアップを発表致します。合わせて製品ラインナップおよび構成を一新致しました。
現場主導で手軽に素早く3D計測・3Dデータ化を実現する事が可能で、多くの現場担当者、測量担当者からご愛顧頂いている製品です。
今回のバージョンアップの主な新機能として、
- 本体内蔵GPSと連動しながら点群スキャンが可能(Dot3D PRIME,PRO)※1- 他社GNSS測定機(Trimble DA2、Leica FLX 100 Plus)と接続し高精度なGPS測量と点群データ取得が可能(Dot3D PRIME)※2- 取得したGPS座標をマップ上で表示、各ポイントを移動し座標確認、座標データ出力が可能(Dot3D PRIME,PRO)- 3Dマークアップ時、指定したポイントに地図から同じ場所を指定しNE座標と高さを登録が可能(Dot3D PRIME,PRO)- 3Dマークアップで指定した座標をマップ上で表示、確認、データ出力等が可能(Dot3D PRIME,PRO) - 掘削部の領域選択(表面積自動計算)後、深さを指定し体積計算が可能(Dot3D PRIME,PRO)- 取得した点群データから2次元作図を行いDXFにて2D図出力が可能(Dot3D PRIME,PRO)- 旧Dot3D ProからDot3D PRIMEに変更され、今までWindows/Android版のみ対応していた製品にiOS版も対応、お客様から要望の高かったiOS製品の永久ライセンス版にも追加対応。
DPI/Dot3Dシリーズ製品の活用分野は、製造業界での大型設備や工場管理の3D化、建築業界での建築物測定、測量データ連動、土地家屋測量時の3D点群取得、土木測量等の3Dデータと測量値連動、VR/XRでの3Dデータ作成等幅広い業種で活用を見込んでいます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-6208a2c8fa1e463a9f4307ba4bcb418f-2288x949.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
iPhone Pro/Pro Max・iPad Pro内蔵のGPSと連動しスキャンした結果例
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-4cc5fa8db16a5fa91c39447301fded86-2337x635.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Trimble DA2とiPhone Proを連動しスキャンを実行した事例
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-9e4cbb99da6e94a3330d9e0a9c0558f1-2303x830.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Dot3Dでスキャンした点群データを上面に表示し、輪郭線をなぞり書きして2D作図を実行した例
価格と提供時期
- Dot3D PRIME:サブスクリプションライセンス1年36万~、永久ライセンス61万- Dot3D Pro:サブスクリプションライセンス1年23.5万~- Dot3D EDIT:はサブスクリプションライセンス4.5万~- DPI-10/X SRは128万(本体、タブレット、Dot3D Prime永久ライセンス含む)~- 提供時期は2025年2月以降随時提供致します。(その他ライセンスについては別途お問合せ下さい)
今回のバージョンアップにより導入ユーザー大幅アップとユーザー独自機能開発を伴うカスタマイズ導入を含め前年度以上の導入を見込んでいます。
製品構成としては、
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/110029/table/4_1_4bcbd9c6027c33ecb38abe01c7ddcc89.jpg ]
d110029-4-203f46d7c9897b68e39cf39317d1b7e3.pdfご参考
DPI/Dot3DシリーズはDotProduct 社(アメリカ ボストン)が開発したハンディスキャナ及びスキャンアプリで、日本国内ではミルトス株式会社が代理店として販売しています。
DPI/Dot3DシリーズはWindows/AndroidタブレットやAndroidスマートフォン等と外付3D深度センサーを組合せ、スキャンアプリDot3Dを利用しスキャン端末にするタイプとiPhone Pro/Pro Max及びiPad ProのLiDARセンサーとスキャンアプリDot3Dを組合わせてスキャン端末になり、手軽にスキャンが可能な製品です。
本製品は特に専門知識や専用機材を必要とせずに現場で手軽に持ち運び、簡単にスキャンを実行、スキャン中に同時高解像度写真撮影、スキャン後には、その場でプレビューでき、フラットな形状、ゆがみや2重の厚みが無いきれいな点群形状最適化機能を有し、寸法測定、3Dマークアップ、簡易形状比較、他形式点群ファイルへの出力等が出来るスキャンアプリ及びセンサーです。
参考画像
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-9e3db8ab01d8bb655f27ee94ce9a626d-2248x862.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
500m以上の距離を1回でスキャンした例(右は拡大表示)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-b9caac0e138ce682aaebe21e0716a89c-3000x1907.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車のスキャン例
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-a0ee4ddb83fc2abdabcbe2f655dcb49b-3000x1904.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配管設備スキャン例
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-6cfe8db6fe981f185e1e68c97414372d-3000x1822.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋内設備スキャン例
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-99550ec82ced840507d33017a3f50d62-1950x1204.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋外スキャン後の寸法測定例
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-ecc78ca3a771c36bf6a05ad967344aa5-2028x1234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細な3D点群表示結果例
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-aee6aeaefddf0ea13d6007b48bb53837-1809x1264.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スキャン後にコメント挿入した例
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-b2c3420c6776c571e239a16c7123a893-373x98.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ミルトス 株式会社
ミルトス株式会社
設立:平成15年10月 資本金:1000万円
所在地:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6-10 M・Oビル3F
Tel: 03-3295-2235 Fax:03-3295-2236 URL:
http://www.myrtos.jp
報道関係のお問い合わせ先:ミルトス株式会社 e-mail:nitta@myrtos.jp
ミルトス 株式会社について
ミルトスは2003年に設立し、ものづくり業界における3Dデータによる業務環境を更に効率よく運用可能なツールを複数の海外メーカより日本に展開をしている3D業務最適ツールを展開する企業です。設立当初よりCAD/CAMツールの展開、CADデータコンバージョンツール、3Dマウス等を手掛け多くの企業に対して3Dデータ運用促進、効率化を実現しています。現在展開しているDot3Dシリーズ等のスキャンアプリ及び3D業務用メタバースツールiQ3 Connect等も含め日本国内の代理店を務め、3Dデータ活用に悩む多くの企業様の3D業務効率化を実現のお役に立っています。 ミルトスホームページ:
https://www.myrtos.jp
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110029/4/110029-4-1583466719e7da648fb7f2e4e5c5f070-2505x505.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]DotProduct LLC(開発元)
DotProduct LLCについて
2012年に設立されたDotProductは、3Dデータをキャプチャするための高性能で使いやすいソリューションを開発している。同社の主力製品であるDot3Dソフトウェアは、最新のタブレット、携帯電話、3Dセンシング・プラットフォームに対応するハンドヘルド3Dキャプチャ・ソリューションの完全なスイートを提供する。この技術は、高品質の空間データを即座に必要とするモバイルプロフェッショナル向けに設計されています。Dot3Dソフトウェアは、Android、Windows、iOSの携帯電話やタブレットを、現場のリアルタイム3Dキャプチャ・処理ソリューションに変えます。アプリケーションには、建設、造船、公共事業、建築、施設管理、エンジニアリング、公共安全、科学捜査、考古学などが含まれます。詳細については、www.dotproduct3d.com をご覧ください。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes