【PC・タブレット不要】幼児期からおうちで楽しく学べるプログラミング教育で、論理的思考力をはぐくむ!
株式会社 学研ホールディングス

小学校でも必修化されたプログラミング教育。「入学前から触れさせたい」「でも何から始めたら」といった保護者の声を受け誕生した、プログラミングの基礎や論理的思考力をおうちで楽しくはぐくむ教材の新装版です。
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年2月21日(金)に『論理的思考力を育てる プログラミングれんしゅうちょう 新装版』を発売いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7274/2535-7274-218c8d5fd74158442e52a8cafa6afa59-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■プログラミングの考え方が、おうちで楽しく身につく!
小学校から「プログラミング教育」(※)が必修化されたことを受け、子どもがきちんと理解し取り組めるか不安に感じている保護者の方が多いようです。そんな声におこたえし作成されたのが『プログラミングれんしゅうちょう 新装版』。PCやタブレットいらずで、おうちで楽しくプログラミングの考え方に親しめ、スムーズに小学校のプログラミング教育につなげていくことができます。「プログラミングを学ぶ理由」を親子で考えるきっかけにもぴったりです。
※「プログラミング」とは、コンピュータへ動作の命令を出すこと。例えばエアコンの場合は、「リモコンの信号を感知したら部屋の温度を変更する」と指示を出します。
■身の回りのコンピュータに親しむ
スマートフォンやテレビなどコンピュータが入った機械は、それぞれプログラミングされて動いています。まずは導入として、「絵探し」などを通して身の回りにあるコンピュータを認識し、問題を解きながらプログラミングが身近なものであることを理解していきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7274/2535-7274-ab1c84f9c9e5f9c76ab4a2f0604072cf-1403x966.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「順次」「くり返し」「分岐」をテーマにした論理問題
本書は、プログラミングの基本的な考え方である「順次(順番に処理すること)」「くり返し」「分岐(条件ごとに処理を変えること)」をテーマとした問題で構成。身近なシチュエーションでロボットに命令する作業などを通して、コンピュータの働きを理解していきます。
後半では、プログラムを整理した図である「フローチャート」も登場。3つの考え方を組み合わせた、より複雑な問題に挑戦します。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7274/2535-7274-9f6d439585d5f768a46202fb6f3be8f2-2067x958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲左から「順次(章タイトルは「じゅんじょ」)」「くり返し」「分岐」をテーマにした問題。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7274/2535-7274-ef21afa9e2f1268a247f34ed1e1277ad-728x996.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲お祭りを題材にした「フローチャート」を使った問題例。
■「ロジカルめいろパズル」で論理的思考力を楽しく鍛える
巻末には、「ロジカルめいろパズル」つき。限られたピースをボードの上で組み合わせて道を作り、「もぐらロボ」をゴールまで導きます。組み合わせるピースの向きや形を考えることで論理的思考力を鍛えます。遊ぶのは、1人でも2人でもOK。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7274/2535-7274-6ff3413e9fa89b84a788881b8589abdb-650x415.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ゴールまでの手順を要素に分解し、組み合わせて考える「プログラミング的思考」をパズルで体験。
[商品概要]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7274/2535-7274-602abd66f62371fcb9e05685c573e9de-851x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『論理的思考力を育てる プログラミングれんしゅうちょう 新装版』
監修:石戸奈々子、協力:入澤宣幸
定価:1,320円(税込)
発売日:2025年2月21日
判型:A4/64ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-206088-5
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020608800
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4052060881
・楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18097930/
・セブンネット
https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-206088-5
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes