博報堂グループのスパイスボックス、3月12日(水)に日立ソリューションズと「BtoB企業のSNS活用術」に関するセミナーを開催
株式会社スパイスボックス

~無料オンラインセミナー「BtoB企業の日立ソリューションズがENG(=エンゲージメント)数1,000倍を達成! SNSにおけるブランディングコンテンツ成功の戦略とは?」を開催~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7385/239/7385-239-157381dd3f938764047a838e7ab0884c-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スパイスボックス(本社:東京都港区 代表取締役社長:田村栄治)は、2025年3月12日(水)に、無料オンラインセミナー「BtoB企業の日立ソリューションズがENG数(※1)1,000倍(※2)を達成! SNSにおけるブランディングコンテンツ成功の戦略とは?」を開催します。
本セミナーでは、株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄)の担当者を招き、SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)推進における、認知・イメージ向上を図るSNSブランディング施策「#私の創る_な未来」について、対談形式で課題や成果、運用ポイントなどをお話しいたします。
詳細はこちら:
https://www.spicebox.co.jp/webinar/hitachi_sol_sx_0312webinar/
(※1)いいね、リポスト、保存、コメントなど、投稿に対する生活者の能動的なアクションのこと。
(※2)2023年2月当時、日立ソリューションズ通常投稿の平均ENG数(直近10投稿ENG数の平均)と比較して、第一回平林景さん私の創る__な未来コンテンツに対する平均ENG数値が1000倍。広告を回した上での数値となります。
登壇者
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7385/239/7385-239-92ab21765ac98cdba94ca5d6dff2d183-1200x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社日立ソリューションズ
経営企画本部 宣伝部部長代理 高橋祐美子
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7385/239/7385-239-205c1ac298218de4fc68f06c5cf12a5c-398x530.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社日立ソリューションズ
経営企画本部 宣伝部担当 石橋奈津
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7385/239/7385-239-f7219bdcb88257f414da1030c215fc5c-774x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スパイスボックス
ビジネスプロデュース局 チームリーダー 田口大輔
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7385/239/7385-239-0d4ee62675fb4165009be4d181a0eb9f-583x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スパイスボックス
ビジネスプロデュース局 営業プロデューサー 田口陸斗
開催概要
・セミナータイトル
「BtoB企業の日立ソリューションズがENG数1,000倍を達成! SNSにおけるブランディングコンテンツ成功の戦略とは?」
・当日お話する内容
1.具体的な企画について
「#私の創る_な未来」の企画に込めた想いや狙い
2. 戦略について
課題解決のための具体的なSNS戦略
具体施策を策定/実施する上で、大切にしたポイント
3.実績と効果
数値面での実績やKPIに対する成果
ブランドへの情緒的価値の醸成について感じた効果
ブランディングコンテンツ運用の成功ポイントや再現性
4. 今後の展望
日立ソリューションズが描く今後の取り組み
スパイスボックスがめざすSNS支援の方向性
・日時
3月12日(水曜日)11:00~12:00
参加方法
zoomにてオンライン配信(参加費無料)
※配信URLはお申し込みいただいた方に後日メールにてお送りします。
https://www.spicebox.co.jp/webinar/hitachi_sol_sx_0312webinar/
株式会社日立ソリューションズについて
日立ソリューションズは、お客さまとの協創をベースに、最先端のデジタル技術を用いたさまざまなソリューションを提供することで、デジタルトランスフォーメーションを実現し、社会や企業が抱える課題にグローバルに対応します。そして、人々が安全にかつ安心して快適に暮らすことができ、持続的に成長可能な社会の実現に貢献していきます。
URL:
https://www.hitachi-solutions.co.jp
公式X:
https://x.com/hitachi_sol_SX
株式会社スパイスボックスについて
企業やブランドへの好意、共感醸成を支援する、コミュニケーション・カンパニー。2003年、日本初のデジタルエージェンシーとして創業。さまざまな企業のブランディング支援を手掛けています。スマートフォン、ソーシャルメディアが一般化して以降は、“生活者”に共感を呼ぶ「エンゲージメント・コミュニケーション(※3)」施策の設計、提供を強みとし、様々なクリエイターやアナリストと共に、調査からコンテンツ企画、制作、発信までを一気通貫でサポートいたします。
(※3)「エンゲージメント・コミュニケーション」
SNSやソーシャルメディア上の生活者の反応データ(いいね!やシェア、コメント、リツイートなどで、マーケティング用語で「エンゲージメント」と呼ぶ)を分析、活用して企業と生活者を繋ぐコミュニケーション施策を設計すること。企業やブランドのメッセージをターゲットに届けやすくするために、SNSやソーシャルメディア上のデータからターゲットが持つ興味や問題意識、トレンド、社会状況などを把握して施策に活かす。スパイスボックスが定義。
会社概要
社名:株式会社スパイスボックス
設立:2003年12月15日
資本金:2億7143万円
出資者:株式会社博報堂、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 ほか
所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階 WeWork内
代表者:田村 栄治
事業内容:デジタル領域のマーケティング・広告コミュニケーション事業
URL:
https://www.spicebox.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes