その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”】「時計」「時間」「計画」3つのテーマで、時間管理や計画力が身につく!

株式会社 学研ホールディングス

【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”

小学校入学を控え、時間割に沿った生活に不安を感じる保護者の方は少なくありません。そんな声におこたえし誕生した、おうちで楽しく「時間管理」や「計画の立て方」を身につけられる教材の新装版です。


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年2月21日(金)に『時計の読み方と計画力が身につく とけいとじかんのれんしゅうちょう 新装版』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-5eea7c500182512cfa17804fe102d983-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大人になるほど、時間の有限さに気づき、時間管理の大切さを痛感することが増えていきます。そのため、小さなころから時間の使い方や計画のたて方を習慣化し、お子さんが将来困らないようにしたい、と考える保護者は多いもの。そんな声をもとに制作されたのが、『とけいとじかんのれんしゅうちょう 新装版』。生きていくうえで必要な能力である「時間管理」や「計画力」を幼少期からおうちで楽しく学ぶことができます。
◆3つのテーマで、「時間管理」や「計画のたて方」を理解!
本書は、「1.とけい」「2.じかん」「3.けいかく」の3章構成。基本的な「時計の読み方」に加え、「時間の計算」、「予定を考える」などの問題で、時間管理や計画力を養います。問題はすべて4~7歳のお子さんがイメージしやすいよう、日常生活の一場面や、おとぎ話を題材にしているので、はじめて取り組むタイムマネジメント教材としてぴったりです。
巻末の「やることカード」や「とけいボード」を使えば、学んだことを日常生活での実践につなげることができます。
◆1章:「とけい」
時計の針の動きを理解し、「何時」「何時半」「何時何分」など、時計の読み方を基礎から学習します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-a5a98e6a5e9f0d4448bf93560b22a16e-758x1116.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲シールや迷路など、バラエティに富んだ問題が満載。生活と関連して考えやすいよう、身近なシチュエーションをテーマにしています。

◆2章:「じかん」
「早い」「遅い」の比較や、「何分後」の理解を深めます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-80b4b5a3aa907ece6ed7ed76c915e8cf-782x1142.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲文字盤に針のシールをはったり、2つの時計を比較したりしながら、「何時間後」や「使える時間」を理解していきます。

◆3章:「けいかく」
「今日やること」や「準備」、「何時にやるか」などについて考えます。予定表や計画表をうめる作業をすることで、時間の有限性に気づくきっかけにも。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-0cda6f98ec5506cdfe47d0f1a69549ba-806x1187.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲計画を実行するために必要なものや、限られた時間内に何ができるかを考えます。

◆「とけいボード」「やることカード」を使って、実践にチャレンジ!
付属の「とけいボード」と「やることカード」は、目に見えない「やること」や「やる時間」を“見える化”するアイテム。ゲーム感覚で楽しく取り組むことができます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-fa9d2bcbf8ef5df355bf048bdbdc29f5-650x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲やることカード/大人がよく使う「TO DOリスト」を子ども用にアレンジ。やることの順番にカードを並べ、できたらカードを裏返します。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-6e5e1404dc979c5e046017a6e5d9c067-650x316.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲とけいボード/やることの時間を決めたら、時計の針と時刻をかきます。時計のそばに貼り、時計の針がとけいボードと同じ位置に来たら、やることを開始します。


[商品概要]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7272/2535-7272-774a11d764f103dd67839ab6c2246a20-710x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『時計の読み方と計画力が身につく とけいとじかんのれんしゅうちょう 新装版』
監修:親野智可等、原案:入澤宣幸
定価:1,320円(税込)
発売日:2025年2月21日
判型:A4/80ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-206087-8
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020608700

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052060873
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18097929/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-206087-8

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”【子どもがはじめて取り組む“タイムマネジメント教材”

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.