その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「ハーバード流交渉術」で双方がwin-winになる交渉スキルを学べるオンライン講座を開催

株式会社スプリングボード

「ハーバード流交渉術」で双方がwin-winになる交渉ス

日経ビジネススクール主催 2025年5月16日(金)13:00~17:00


営業担当者、交渉に自信がない方必見!多くの企業で「ハーバード流交渉術」を指導するウィルソン・ラーニングでの登壇経験を持つ足立晋平氏による、論理的かつ冷静に交渉を進められるスキルを習得できる実践型講座を開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/153673/4/resize/d153673-4-510165-pixta_118933073-0.jpg ]


詳細を見る
「交渉力強化講座」について
交渉はビジネスだけでなく、日常生活のあらゆる場面で必要とされるスキルです。しかし、多くの人が「交渉に苦手意識がある」「意見の異なる相手との話し合いがうまくいかない」「条件交渉で妥協ばかりしてしまう」と悩んでいます。

本講座では、ハーバード大学交渉学研究所の理論に基づいた「原則立脚型交渉」を学び、単なる譲歩ではなく、双方の利益を最大化する交渉術を習得します。また講座だけでなく、ロールプレイやディスカッションを通じて、実践的に交渉スキルを習得できるのが特徴です。

本講座の受講により、以下のようなスキルを身につけることが可能です。
  交渉の目的やプロセスを明確にし、冷静かつ論理的に進められる
  交渉相手の表面的な主張ではなく、本当の目的(利害)を理解できる
  選択肢を創造し、交渉を有利に進めるための「札(オプション)」を持てる

「交渉力強化講座」概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153673/4/153673-4-5ac138532b5ee762420ad28603c6ecba-1220x330.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開催日時:2025年5月16日(金) 13:00~17:00
※申込締め切り:2025年5月13日(火)
■受講方法:オンライン(ライブ配信)
■定員:40名
■受講料:44,000円(税込)
■対象:
・社内外のコミュニケーションで交渉が必要な方
・顧客との価格交渉や契約条件の調整を行う方
・取引先やサプライヤーとの条件交渉を担当する方
・チーム間の調整役として交渉スキルを高めたい方
■参加条件:パソコン・スマートフォンなどのデバイスと、インターネット環境をお持ちの方ならどなたでも可
■参加者特典:見逃し配信
各回、約1週間の見逃し配信をご提供します。復習にぜひお役立てください。
■主催:日経ビジネススクール
<カリキュラム>
1.はじめに(40分)
【内容】研修の概要理解、学習に対しての動機付けを行います。ケース検討を通して、交渉における自らの課題や癖を自覚します。
 - 研修の目的・進め方
 - ケース検討を通じた自身の交渉スタイルの確認

2.交渉とは(30分)
【内容】「交渉とは何か」、今回学ぶ「原則立脚型交渉」とは何かについて、講師がレクチャーします。   
 - 「交渉とは何か?」
 - 2種類の交渉(原則立脚型交渉と対立型交渉)

3.交渉のプロセス(60分)
- 利害の整理:相手の立場と背後の目的を理解する
 - オプションの創出:交渉を有利に進めるための選択肢を生み出す
 - BATNA(交渉不成立時の代替案)の活用

4.アウトプットタイム(50分)
【内容】ロールプレイ演習を通して、学習内容を実践し、成長を確認します。
 - ロールプレイ演習、個人ワークでの振り返りを通じた実践力の強化

5.まとめ(40分)
【内容】今後の業務で学習内容をどう活かすかを計画し、発表します。
 -個人ワーク(行動計画の策定)、発表
※途中で小休憩(10分×2回)を挟みます
本講座が選ばれる理由
1. ハーバード流「原則立脚型交渉」を体系的に学べる
ハーバード大学交渉学研究所の理論に基づき、単なる譲歩ではなく双方の利益を最大化する交渉スキルを習得します。価格交渉や契約交渉、社内調整など、あらゆるビジネスシーンで応用可能な実践的な手法を学べます。
2. ロールプレイ&フレームワークで実践力を強化
講義だけでなく、ロールプレイやディスカッションを通じて交渉スキルを実践的に習得できます。交渉の成功に欠かせないBATNA(交渉不成立時の代替案)やZOPA(合意可能範囲)の考え方、3つのK(傾聴・共感・確認)などのフレームワークを活用し、交渉を有利に進める力を養います。
3. 見逃し配信あり&キャリアアップにも直結
ライブ配信で受講できない場合も、約1週間の見逃し配信で復習が可能なので、忙しい方でも安心して受講できます。また、交渉力を磨くことで、顧客や取引先との交渉を成功に導き、チームの成果を最大化するスキルが身につくため、キャリアアップにも直結します。

これまでの経験や資格などは一切不要なので、どなたでも安心してゼロから専門的な知識を学ぶことができます。
講師紹介
株式会社スプリングボード 代表取締役 足立 晋平(あだち しんぺい)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153673/4/153673-4-4995512630c895dde065ae4b93627f01-1800x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


神戸大学経済学部卒。大手人材サービス会社、グローバル組織人事コンサルティング会社を経て2012年に株式会社スプリングボードを設立。人が飛躍するための「場」と「仕組み」を提供する人材育成事業/組織活性化事業を展開。
交渉、プレゼンテーション、ファシリテーション、リーダーシップ、マネジメント等のテーマで、企業研修・講演・コンサルティング活動を行う。
研修・講演実績は、毎年200日を超える。受講者数は、学生、新入社員から経営幹部まで延べ50000名を超え、多くの人や組織で行動変容をもたらしている。


日経ビジネススクールについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153673/4/153673-4-7023e5a26da3ffb8426940534b36e9a9-301x57.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日経ビジネススクールは、日本経済新聞社が運営するビジネス教育機関で、ビジネスリーダーや経営者、ビジネスパーソンのスキルアップやキャリアの発展を支援するプログラムを提供しております。

実務経験豊富な講師陣による実践的なカリキュラムや企業との連携、受講者同士の交流や情報交換を通じて、ビジネスコミュニティの発展に貢献しております。
URL:https://school.nikkei.co.jp/

株式会社スプリングボードについて
株式会社スプリングボードは、企業の人材育成を支援する総合コンサルティングファームです。大手企業への豊富な研修実績をもち、年間150日以上の登壇を10年以上継続しています。人材育成コンサルティング、ビジネススキル強化事業、知財/開発力強化事業を主軸とし、企業の課題解決に向けた実践的なプログラムを提供。効果的な社内研修を実施したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

▼今まで実施してきた研修プログラムを元に「研修ラインナップ」を配布中!

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153673/4/153673-4-2d825b31aba08180708048ca6a497bfd-622x554.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


無料ダウンロードはこちら

【会社概要】
社名:株式会社スプリングボード
本社所在地:兵庫県西宮市上ヶ原十番町2番39号
代表取締役:足立 晋平
事業内容: 人材育成コンサルティング・ビジネススキル強化事業・知財/開発力強化事業
HP:https://springboard.ne.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

「ハーバード流交渉術」で双方がwin-winになる交渉ス「ハーバード流交渉術」で双方がwin-winになる交渉ス「ハーバード流交渉術」で双方がwin-winになる交渉ス「ハーバード流交渉術」で双方がwin-winになる交渉ス

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.