その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるも、2割の入居希望者が物件不足を実感|いえらぶ調べ

株式会社いえらぶGROUP

ペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるも

~あなたは犬派?猫派?で犬派が上回る結果に~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-8f7d6b614c0756d0b28cd702b2f06196-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産業界特化のDX支援サービスを展開する、株式会社いえらぶGROUP(本社:東京都新宿区、代表取締役:岩名泰介、以下「いえらぶGROUP」)は、不動産会社・エンドユーザーに対して「住まい探しにおけるペット可物件に関してのアンケート調査」を実施しました。不動産会社237名、エンドユーザー1,000名、有効回答1,237件の調査結果を発表します。

■調査の背景
ペット可物件の需要が高まる一方で、供給不足や契約後のトラブルが課題となっています。
そこで、2月22日の「にゃんにゃんにゃんの日」に合わせ、不動産会社とエンドユーザーを対象に「住まい探しにおけるペット可物件に関するアンケート調査」を実施しました。


■アンケート調査サマリー
1.ペット可物件を取り扱っている不動産会社は70.5%、一方、希望エリアで物件がない・ペット可物件の情報が少ないと回答するエンドユーザーが、19.5%で同率1位
2.36.3%の不動産会社が入居者とのトラブルがあったと回答、ペット可物件でのトラブル第1位は、鳴き声などの騒音トラブル(33.3%)
3.不動産業界でのペット可物件のニーズ、今後増えると思うと回答した不動産会社は75.9%

1.ペット可物件を取り扱っている不動産会社は70.5%、一方、希望エリアで物件がない・ペット可物件の情報が少ないと回答するエンドユーザーが、19.5%で同率1位

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-6b2f09a0a0abb310cd32dc3f71feb346-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産会社に「ペット可物件を取り扱っていますか?」という質問をしたところ、「取り扱っている」と回答した不動産会社が70.5%、「取り扱ったことがない」が19.8%、「過去に取り扱っていた」が9.7%という結果となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-797cd8f5201d102847b1456687a18392-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


しかし、エンドユーザーへの調査では、ペット可物件の供給が十分とは言えない状況が浮き彫りになりました。「ペット可物件を探す際に苦労した点は何ですか?」という質問に対し、「希望するエリアでペット可物件が見つからなかった」、「ペット可物件の情報が少なく、探しにくかった」と回答した人が19.5%で最も多い結果となりました。

これらの結果から、ペット可物件の取り扱い自体は一定数存在するものの、エンドユーザーが求めるエリアでは十分な供給が行われておらず、情報の不足も相まって、物件探しが困難になっていることが分かります。

2.36.3%の不動産会社が入居者とのトラブルがあったと回答、ペット可物件でのトラブル第1位は、鳴き声などの騒音トラブル(33.3%)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-c8a72e1415313fc19816881be23418e7-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産会社に「ペット可物件において、入居者とのトラブルが発生したことはありますか?」と質問したところ、「発生したことがない」と回答した会社は63.7%である一方、「発生したことがある」と回答した会社は36.3%にのぼりました。ペット可物件におけるトラブルの発生率は低めではあるものの、一定数の物件では問題が発生していることが分かります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-e56c3b31c77145616d5f45950cffb380-1201x631.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、「ペット可物件で、どのようなトラブルが発生していますか?」という質問では、「鳴き声などの騒音トラブル」が33.3%で最も多く、次いで「臭いによるトラブル」が23.7%、「共用部分の汚れや破損」が22.2%という結果となりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-2eaa3ec6d6d8d70c128125368753190a-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、エンドユーザーへの「ペット可物件を選ぶ際に重視するポイントは何ですか?」という質問でも、「防音性が高く、周囲に迷惑をかけにくい」という回答が19.8%で最多となりました。この結果から、不動産会社とエンドユーザーの双方が、ペット可物件における騒音トラブルを重要視しており、防音性の高い物件へのニーズが高いことが明らかになりました。

3.不動産業界でのペット可物件のニーズ、今後増えると思うと回答した不動産会社は75.9%
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-b118544e0ef442bf0ca1c12fc8b9b705-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


不動産会社に対し、今後のペット可物件のニーズについて尋ねたところ、「はい」と答えた不動産会社は75.9%、「わからない」が18.6%、「いいえ」が5.5%という結果となりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-a77dd1a1e7f13bbcc06b646cf28c8a0f-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ペットを飼っている人にとってペット可物件の需要が高くなっている中、エンドユーザーに「ペットのための住まいで実現したい夢やアイデアはありますか?」という質問をしたところ、ペット可物件を選ぶ際に重視するポイントと同様、「防音性が高く、周囲に迷惑をかけにくいこと」が17.6%で最も多く、次いで「特にない」が14.8%、さらに「ペットのための設備が整っていること」が13.9%となりました。ペット可物件を選ぶ際に防音性を重視する傾向は、先の調査結果とも一致しており、需要が高いことが改めて確認されました。

その他の回答には、「ペット飼育者優先物件等にする」「マンション内や一階にペット用品店や病院がある」「保護猫、保護犬の預かりボランティア専用物件」という回答もあり、今後の物件開発においても注目すべきポイントとなりそうです。

【番外編】いえらぶのCMに猫が登場!あなたは犬派?猫派?
後藤真希さん出演、猫も登場するいえらぶのCMをご存じですか?
"ニャンフルエンサー"のトゥンカロン氏がCCC(Chief Communication Cat)に就任し、広報活動に一役かってます!

▽ニャンフルエンサーのトゥンカロン氏がいえらぶGROUPのCCCに就任、CM制作にまっしぐら!
https://www.ielove-group.jp/news/detail-794

そんな中、エンドユーザーに「あなたは犬派ですか?猫派ですか?」と聞いてみたところ、犬派(37.1%)が猫派(24.9%)を上回る結果に!
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-7ff333011c004e11355de87ac2008e0f-1201x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


犬派が多いものの、いえらぶではこれからも「猫の手も借りたい不動産会社」を全力で応援していきます!

▽後藤真希さん、猫のトゥンカロン氏が出演!「猫の手もいらない篇」いえらぶCLOUD 公式CMはこちら
「猫の手もいらない篇」 後藤真希さん出演 | テレ東音楽祭2024 提供CM!不動産業務効率化サービス いえらぶCLOUD 公式CM
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=XV_fCp632WQ ]

■いえらぶGROUP 常務取締役 庭山健一 コメント
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8550/558/8550-558-362fcd61648642b8485d7e0094993a45-250x249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ペット可物件の需要が高まる中で、防音性や設備の充実といった課題が浮き彫りになっています。また、地域によっては十分な物件供給が追いついておらず、入居希望者にとって選択肢が限られている現状も明らかになりました。

今後、ペットと快適に暮らせる環境へのニーズはさらに高まると考えられます。
当社は、不動産会社向けのデジタルツールを提供し、より管理しやすい環境づくりを支援することで、ペットと人が快適に暮らせる社会の実現に貢献してまいります。

■調査概要
調査期間:2025年1月23日~2025年2月3日
調査機関:株式会社いえらぶGROUP
調査対象:【エンドユーザー】「いえらぶコラム」読者や当社SNSフォロワーなど、【不動産会社】「いえらぶCLOUD」を利用している不動産会社の従業員など
有効回答:【不動産会社】237件、【エンドユーザー】1,000件
調査手法:インターネットアンケート調査

▽本リリースに関する問い合わせ
https://ielove-cloud.jp/news/entry-1058#mail

■いえらぶGROUPについて
いえらぶGROUPは、「いい家選ぶ、いえらぶ。」のミッションステートメントをもとに、誰もが安心した住まい選びができる明日をつくります。
不動産業界向けのバーティカルSaaS「いえらぶCLOUD」「いえらぶBB」は全国25,000社以上で利用されており、利用企業のDXを推進しています。
また、グループ各社で「家賃保証」「ライフライン取次」「駐車場運営管理」「SNS・動画」「賃貸管理業務BPO」「AI間取り」など幅広い業務支援も事業展開中。
今後も業界への利益相反の観点から、不動産取引業には参入せず、誰もが安心して利用できる、公平な不動産プラットフォームを実現していきます。

会社名:株式会社いえらぶGROUP
代表者:代表取締役 岩名泰介
設立 :2008年1月
資本金:3,825万円
所在地:東京都新宿区西新宿 2-6-1 新宿住友ビル50階
コーポレートサイト:https://www.ielove-group.jp/
不動産事業者向けサービス紹介サイト:https://ielove-cloud.jp/
不動産ポータルサイト:https://www.ielove.co.jp/

▼本リリースに関する取材のお問い合わせについては、以下のフォームからご連絡ください
https://www.ielove-group.jp/contact/
株式会社いえらぶGROUP 広報課
担当:小玉、秋吉
TEL:03-6911-3955 / FAX:03-6911-3956
メール:pr@ielove-group.jp


プレスリリース提供:PR TIMES

ペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるもペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるもペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるもペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるもペット可物件の需要が拡大!取り扱いは7割を超えるも

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.