その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

雑談の力!博報堂 ブランドコンサルティング局 部長 ・岡田庄生さん『創造的雑談』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!

Moon Creative Lab Inc.

雑談の力!博報堂 ブランドコンサルティング局 部長

2025年2月21日(金)より配信開始


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60069/383/60069-383-b20e726a38f7f9d4591fa8af89bcc8a6-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


仕事で雑談は、よくて息抜き、悪くてサボりの一種と見做されやすい。ところがコロナ禍でオンラインミーティングが盛んになると、チーム内のコミュニケーションにおいてこの雑談の存在が急浮上した。この「雑談」の大切さを提唱されていたのが、広告業界でプランナーとして活躍されている岡田庄生さんである。岡田さんは、雑談は人間関係を円滑にする効果以上に、仕事のアウトプットの質を高める効果があるという。つまりクリエイティビティに雑談は欠かせないと。では、どのような雑談が創造性を引き出すのか。

本編では、「博報堂が大事にする雑談」「毎日ハミガキしてる?」「創造のための重要な手段」「意図的に雑談をビジネスに持ち込む」「良い悪口は良いアイデアの入口」「アイデアは情報の組み合わせ」「脱線こそがイノベーションの源泉」「雑談で発言のハードルを下げる」「人の心を動かす良いアイデア」など、雑談の重要性についてたっぷり語られます。ぜひ通勤時間、仕事や家事のすきま時間で、聴いてみてください。

『創造的雑談』全6話60min
第1話.博報堂はなぜ雑談を大事にしているのか
第2話.どの場面で雑談を活用するのが良いのか
第3話.どのような発言が望ましいのか
第4話.本音が出やすく話しやすい空気の作り方
第5話.良い雑談を生み出すための問い方と聞き方
第6話.雑談はアイデアが生まれた後にも効く

岡田庄生さんプロフィール
博報堂 ブランドコンサルティング局 部長 / 博士(経営学)。1981年東京生まれ。国際基督教大学卒業後、2004年株式会社博報堂入社。コーポレート・コミュニケーション局、ブランド・イノベーションデザイン局を経て、企業のブランド戦略・マーケティング戦略の立案を支援するブランドコンサルティング局に所属。 著書に『博報堂のすごい雑談』(SBクリエイティブ)『買わせる発想 相手の心を動かす3つの習慣』(講談社)、『プロが教える アイデア練習帳』(日経文庫)、『ユーザー発案者効果』(碩学舎)など。武蔵野大学客員教授。法政大学イノベーション・マネジメント研究センター客員研究員。日本マーケティング学会常任理事。

VOOXとは
VOOXは、学びに特化した音声メディアです。1話10分、6話完結のコンテンツ構成で第一人者たちの実践知と人々を鼓舞する生の声をお届けしております。現在700話以上のコンテンツを配信しており、定期的に新しいコンテンツを更新中です。新規シリーズは、公開から2週間は、どなたも無料でお楽しみいただけます。

以下のQRコードもしくはリンクから、VOOXアプリがダウンロードできます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60069/383/60069-383-0e5e5942d261299a97e1dfde5b759e42-720x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://voox.onelink.me/KbDS/PRT

■本件に関するお問い合わせ先
Moon Creative Lab Inc. VOOX運営事務局
メール:support@voox.me
公式ページ:https://www.voox.me

■運営会社のご紹介
Moon Creative Lab は三井物産グループにおける人間中心の新規事業創造を推進するベンチャースタジオとして2018年に設立されました。米・パロアルトと東京に拠点を置き、デザイナー、エンジニア、プロダクトマネージャー、起業経験者などのグローバルで多彩な専門人材によるハンズオンのサポート体制を構築し、世の中にポジティブなインパクトを与える新規事業創出を実現してきました。この経験を元に、Moonは三井物産グループの枠を超えて、新規事業創造のサポートを拡大。チームや組織の創造的な可能性を引き出し、大胆なアイデアを斬新なベンチャーへと転換するための支援を提供していきます。

商号:Moon Creative Lab Inc.(ムーンクリエイティブラボ)
代表者:President & CEO 横山賀一
本店:660 High Street, Palo Alto, California, 94301, USA
支店:東京都港区北青山3-10-5 Spring Terrace Omotesando 2F
設立:2018年8月23日
株主構成:三井物産 100%
URL:https://www.mooncreativelab.com/ja/

プレスリリース提供:PR TIMES

雑談の力!博報堂 ブランドコンサルティング局 部長

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.