コンサートホールで蘇る大迫力のテーマパーク“ジュラシック・パーク”のシネマオーケストラが今年の夏も帰ってくる!
株式会社キョードーメディアス

東京、大阪に加え初の名古屋公演も開催!2月22日(土)10:00チケット最速先行販売開始!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-58a1eb6950cce4577d5ee9bbdb8d7750-1890x1064.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
“ジュラシック・シリーズ”の記録的大ヒット映画『ジュラシック・パーク』の映画全編を大スクリーンで上映し、舞台上の80名超のフルオーケストラが音楽部分を映画に合わせて生演奏するというシネマオーケストラ(通称:シネオケ (R))*1 が2025年夏、東京、大阪、名古屋で開催されることが決定しました。
1993年に公開され、全世界で大ブームを巻き起こした『ジュラシック・パーク』。マイケル・クライトンの小説を巨匠スティーヴン・スピルバーグが映画化した本作は、当時最先端のCGを駆使して恐竜たちを現代に甦らせました。『ジュラシック・パーク』の音楽は、『スター・ウォーズ』『E.T.』『インディ・ジョーンズ』など数々の映画音楽を生み出したジョン・ウィリアムズ作曲。繊細にして大胆なスコア、広大で冒険心を煽る音楽がライブでフルオーケストラ演奏されることにより臨場感が増し、原野に放たれた恐竜たちがよりリアルに目の前に現れます。
映画全編をフルオーケストラの生演奏と共にお贈りする興奮と感動の"超映画体験"にて、リアルに描かれる恐竜たちをお楽しみください!
チケットは2/22(土)10:00より最速先行販売スタート。
詳細は公式サイトをご参照ください。
https://cineoke.info/on/jrinconcert/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-922b946892e6ac4330e9cbb25e5298d9-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【公演概要】『ジュラシック・パーク』in コンサート2025
<名古屋公演>
2025年7月18日 (金)18:30開演 (17:30開場)*字幕スーパー版
会場:愛知県芸術劇場 大ホール
指揮:佐々木新平 管弦楽:中部フィルハーモニー交響楽団
<東京公演>
2025年7月26日(土)17:30開演 (16:30開場)*字幕スーパー版
2025年7月27日(日)12:30開演 (11:30開場)*日本語吹き替え版
会場:東京国際フォーラム ホールA
指揮:和田一樹 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
<大阪公演>
2025年8月15日 (金)18:30開演 (17:30開場)*字幕スーパー版
2025年8月16日 (土)13:00開演 (12:00開場)*日本語吹き替え版
会場:フェスティバルホール
指揮:佐々木新平 管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
上映作品:
『ジュラシック・パーク』
音楽:ジョン・ウィリアムズ
監督:スティーヴン・スピルバーグ
出演:サム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムほか
上演時間:約2時間30分予定(休憩1回含む)
チケット料金(全席指定・税込):
S席:大人 ¥9,900/小・中人 ¥6,900
A席:大人 ¥7,900/小・中人 ¥4,900
B席:大人 ¥5,900/小・中人 ¥2,900
BOX席:¥12,900 バルコニーBOX(2席ペア)¥19,800 *大阪公演のみ
・小・中人は5歳~17歳まで。入場時に年齢の分かる証明書のご提示をお願いする場合がございます。
・5歳未満のお子様はご入場できません。
・車イス席をご利用ご希望のお客様はS席をご購入いただき、東京公演はキョードー東京(0570-550-799)まで、大阪公演はキョードーインフォメーション(0570-200-888)、名古屋公演はキョードー東海(052-972-7466 月-金12:00-1800 土10:00-13:00 日祝休)までお電話にてご連絡ください。
2月22日(土)10:00より、チケット最速先行販売開始!
<東京公演>
キョードー東京
https://tickets.kyodotokyo.com/jurassicpark25/
0570-550-799(平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00)
<大阪公演>
ローソンチケット
https://l-tike.com/jurassicpark25/
<名古屋公演>
キョードー東海チケットオンライン
http://kyodotokai.co.jp/tickets/
チケット一般発売日:2025年4月19日(土)10:00AM
お問い合わせ:
<東京公演>キョードー東京 0570-550-799(平日11時~18時/土日祝10時~18時)
<大阪公演>キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土11時~18時 ※日祝休み)
<名古屋公演>キョードー東海 052-972-7466 (月-金12:00-1800 土10:00-13:00 日祝休)
公式ホームページ:
https://cineoke.info/on/jrinconcert/
主催:キョードー東京(東京、大阪、名古屋)、キョードー東海(名古屋)、キョードー大阪(大阪)
後援:TOKYO FM / interfm(東京)
出演者:
指揮(東京公演):和田一樹
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-62b9204e4bd17af28d18cf7e4c67fbeb-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)RINZO
東京都中野区出身。
尚美学園大学作曲コース、東京音楽大学指揮科を卒業。
2015年第6回ブカレスト国際指揮者コンクールにて準優勝。2017年にヤシ・モルドヴァ・フィルハーモニー管弦楽団を指揮しヨーロッパデビュー。楽団の総監督より「最年少最優秀客演指揮者」の称号を受けて以降、毎シーズン客演している。ドラマ「のだめカンタービレ」、映画「マエストロ!」等で指揮指導を担当。
これまでに、都響、新日本フィル、東フィル、東響、日本フィル、東京佼成ウインドオーケストラ、群響、神奈川フィル、などと共演、国内外で指揮活動を展開している。
指揮(大阪公演、名古屋公演):佐々木新平
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-5dc3a568f2ed250fecae3a6b6150ef2a-3557x2371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
幼少より音楽に目覚め、東京学芸大学および桐朋学園大学にて指揮を専攻後オーケストラ指揮者としてデビュー。ドイツミュンヘンへ留学し、ヨーロッパ各地でさらなる研鑽を積んだ。2015年フランスのブザンソン国際指揮者コンクールでは本選最終の8人に選出。これまで国内の主要楽団に客演。現在オーケストラを中心にあらゆるシーンで才能を発揮。人気・実力ともに兼ね備えた、世代を代表する指揮者の一人として注目を浴びている。
ホームページ
https://shimpeisasaki.b-sheet.jp
管弦楽(東京公演):東京フィルハーモニー交響楽団
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-e8e65cb63f19516f6713835174309518-1181x787.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)️上野隆文
1911年創立、日本で最も長い歴史をもつオーケストラ。シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。名誉音楽監督チョン・ミョンフン、首席指揮者アンドレア・バッティストーニ、特別客演指揮者ミハイル・プレトニョフ。自主公演の他、新国立劇場他でのオペラ・バレエ演奏、NHK他における放送演奏で高水準の演奏活動を展開。海外公演も積極的に行い、高い注目を集め る。1989年よりBunkamuraオーチャードホールとフランチャイズ契約を締結。文京区、千葉市、軽井沢町、長岡市と事業提携を結び、各地域との教育的、創造的な文化交流を行っている。
https://www.tpo.or.jp/
管弦楽(大阪公演):関西フィルハーモニー管弦楽団
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-65ed2f3bad4f3c172cf5040dd1e2d567-3502x2335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)️s.yamamoto
1970年に発足した関西を代表するオーケストラ。2020年に楽団創立50周年を迎えた。指揮者陣は2025年4月より、総監督・首席指揮者:藤岡幸夫、首席客演指揮者:鈴木優人、アーティスティック・パートナー:リオ・クオクマン、名誉指揮者:オーギュスタン・デュメイ。また、永久桂冠名誉指揮者:飯守泰次郎(故人)。2020年には門真市と「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を結ぶなど、地元関西の人々や企業に育まれた楽団として地域密着を重視している。BSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』に藤岡幸夫と共に出演中。2023年10月にはベルギー・フランス・ドイツの3カ国3都市を巡る2度目のヨーロッパツアーを開催し、各地で大きな注目を集めた。
管弦楽(名古屋公演):中部フィルハーモニー交響楽団
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-2ad2f12224b1bb09f785f93db1f6db9e-1968x1312.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2000年小牧市交響楽団として設立。2007年中部フィルハーモニー交響楽団へ改称。愛知県小牧市を拠点に「地域に根差したトップクラスのオーケストラ」を目指して、主に中部圏で精力的に演奏活動を行っている。古典から近代までの幅広いレパートリーと、アンサンブル技術で高い評価を得ている。これまでに愛知県芸術文化選奨新人賞などを受賞し、「多年にわたる地方自治の発展への功績」に対し愛知県より感謝状を授与された。2024年6月、日本オーケストラ連盟の正会員に昇格。現在、秋山和慶が芸術監督・首席指揮者、飯森範親が首席客演指揮者、竹本泰蔵がChubuフィルム・サウンズ・オーケストラ指揮者を務めている。「2024年12月現在」
楽団公式サイト
https://chubu-phil.com/
注1)<シネオケ(R)とは>
“大スクリーンでの映画上映 X オーケストラ生演奏による音楽” でお届けする新たなスタイルのコンサート。映画のセリフや効果音はそのままに、劇中に流れる音楽をオーケストラが演奏。映像・音楽の迫力は、臨場感を増幅させ、記憶に残る名シーン・登場人物の心理模様までもがより鮮やかに響いてきます。ヨーロッパやアメリカで人気を博し、日本でも「ウエスト・サイド物語」「ゴッドファーザー」「E.T.」「インディ・ジョーンズ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「タイタニック」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「アリス・イン・ワンダーランド」「ハリー・ポッター」「スター・ウォーズ」シリーズ等の珠玉の名作が上演され、公演を重ねる度に熱烈なファンを築いています。
「シネオケ(R)」は、株式会社キョードー東京の商標登録です。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-2c91a260e379a45714ae197cdb0b6fe0-3600x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-e3370b8713dc8b3d07950668a57be535-3600x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-17d282c51896bdbcf0a5484286674f7b-3600x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-cce37fd3d399531983d491bd954ec138-3600x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-21a14d2d7d88d03ea77b9dddc7e8aa10-3600x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12949/2933/12949-2933-293f8b3d47e1149103c53b1af461a031-3600x1948.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes